淡路島 旅行(3) 活魚料理・民宿 寿荘
大鳴門橋を見て、今日の宿泊先は、南あわじ市の民宿やねん。
目的は、鯛やでぇ〜。
「民宿 寿荘」
ここは、温泉もあるから、久し振りにゆっくりつかって、めっちゃ気持ち
ええわぁ!
なんか、ここの湯はヌルヌルやねん。色んなとこに効いてそうやぁ!
(どこにやねん!)(笑)
で、風呂から上がると、料理の準備出来てるやん!腹減ったぁ〜。
風呂上がりにはビールやろ!(いつでもやん!)(笑)
「刺身 舟盛り」 (写真は全て2人前)
活け造りやねん!
ネットかけて、逃げんようにしてるんやな!(笑)
マジでずっと、ビクビクしてたわぁ!
烏賊にサザエもめっちゃ美味い〜〜。
でも、やっぱり、ここは鯛やなぁ。めっちゃプリプリやぁ〜
甘い〜 激ウマ〜〜!
活け造りだけに、口の中で身が踊ってる・・・気がしたでぇ〜(笑)
「淡路牛のしゃぶしゃぶ」
めちゃくちゃ綺麗な肉やろ〜〜。
生でかじったろか・・・本気で思ったわ。(笑)
かなり上質なええ肉やったわぁ。美味い!!
焼酎は、ちょっと持参してん。(内緒やで!!)(笑)
「赤兎馬(芋)ロック」
香りがええねん。最近、好きやねん、赤兎馬。
「鯛 宝楽焼」
で、今日はこれを食べたくて、泊りでやって来てん〜。
大阪居ったら、有りそうで無いねん。
アルミホイルの下は、石が敷き詰められて、焼かれてるねん。
だから、一匹丸々で、かなりの量あったけど、ずっと熱々で
食べられるねんでぇ。
新しい、天然の鯛は、身の張りがすごいわぁ!(感激〜)
塩が効いてて、でも身は甘くて、これ最高やわぁ!
鯛食った時のお約束になってるな。(笑)
「天ぷら」
これも結構サクサクでよかったわぁ。
「味噌汁」
さっきの活け造りの鯛アラの身を、一杯入れてくれてんねん。
めちゃくちゃ濃いやん!美味〜〜〜。
めっちゃ満足したわぁ、腹一杯でしんどい〜〜(笑)
【============================つづく============================】
【 2009 秋 虎キチ 旅行記 in 淡路島 】
====================
淡路島 旅行(1) 明石海峡大橋?大鳴門橋(うずしおクルーズ)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
淡路島 旅行(2) 津名 うどん 麺乃匠 いづも庵
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
淡路島 旅行(3) 活魚料理・民宿 寿荘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
淡路島 旅行(4) 和風レストラン 大公 (タイコウ)
====================
【活魚料理・民宿 寿荘】
住所 : 兵庫県南あわじ市阿那賀1278-5 地図
電話 : 0799-39-0406
↓↓↓↓民宿情報↓↓↓↓
活魚料理・民宿 寿荘
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2021【APR-1】旅行記 (6)沖縄・那覇 ホテル nest HOTEL naha
急遽乗った夕方便も大揺れ! ここの船は、揺れ出したら那覇まで続くからなぁ。
-
-
和歌山 (5)有田 食堂 吉備・湯浅パーキングエリア 紀州路 ありだ
朝からブラブラしてんねんけど 腹減ったなぁ。 「紀州路 ありだ」 PAに入って
-
-
甲子園 地鶏料理 杉本 甲子園本店
はぁ、なんかムカつくなぁ。 外に出ても暑いし(笑)試合は凍えそうやし! こんな夜は、皆んなで一杯や
-
-
洲本 旅館 洲本温泉 海月館
今日は、泊まりで淡路島に来てんねん。「洲本」で有名な旅館で、お世話になろかぁ。 「洲
-
-
西宮 鶏料理 酒美鶏 葛城(さけびどり かつらぎ)
今日は、西宮に来てるねん。 西宮っちゅうたら、いよいよ、 「2014阪神タイガース優勝」のプロ野
-
-
神戸 西元町 洋食の朝日
洋食が美味しいでぇと聞いたので、神戸の有名店、ここ 「洋食の朝日」に来てみてん。 オープン15分
-
-
阪神甲子園 韓国料理 韓流豆腐工房 チャンチ
今日は、クライマックスシリーズをかけた我「阪神タイガース」 の絶対落とされへん、「ヤクルト」戦やね
-
-
虎キチ 2020【MAR-2】(12) 旅行記 in 名古屋 お宿 HOTEL MYSTAYS NAGOYA NISHIKI
今日の宿泊は、名古屋の繁華街「錦」にある、 このホテルやねん。 「HOTEL MYSTAYS NA
-
-
芦屋 ラーメン 楓林らーめん 芦屋店(ふうりん)
今日は、珍しく芦屋方面に午前中来ててん。仕事の相方居るし、ランチどっかでして会社(大阪)に戻ろうと
-
-
虎キチ 2020【JUNE-2】(4) 旅行記 沖縄 宿泊 西鉄リゾートイン那覇
今日の宿泊は、県庁前からも近い国道58号線沿いにある、このホテル。 「西鉄リゾートイン那覇」