神戸・三ノ宮 本格炭火やきとり 炭玄 (すみげん)
三ノ宮で、今日は夕方まで居ってん~~
仕事で、ちょっと問題多くて、
頭が沸きそうやぁ~~
この沸きそうな頭、
クールダウンしてからでないと、
大阪に帰れんわぁ~~(笑)
「本格炭火やきとり 炭玄」
居た場所から近くにあった「焼鳥店」に
飛び込んだわぁ~~
まずは、クールダウンに欠かせないもの!!
「生ビール @450」
ぷっはぁ~~~
生き返った~~~~(笑)
「きも刺しみ @550」
この肝、めちゃプリプリやん!
脂ものってるなぁ。
プリプリ感の後は、
口の中でトロけるねんっ。
うまい~!
「ささみ柚子胡椒 @300」
(串は全部1人前2本)
かなり辛めの柚子胡椒で、
塩加減も抜群っ。
身は焼き過ぎず、
やわらかいわぁ。
「とりみ(塩) @260]
めちゃジューシー!
柔らかいし、シンプルで最高。
「かっぱ @260」
皮、感激やわ!
カリカリ香ばしくて、抜群。
一気に酒がススム君や(笑)
「皮 @260」
カッパ(なんこつ)は、
ほどよく身がついてて、
コリコリ、歯ごたえあって
美味い~!
こら、焼酎呑みたなる
気持ち分かるわ!!(←誰に言うてんやっ!)(笑)
「ひねどり @650」
親鳥独特のしっかりした
歯ごたえ、好きやねん~。
柚子胡椒がまた合うわぁ。
「ねぎみ(塩) @260」
超シンプル、
あっさり、鶏の旨味が味わえるねん。
身がめちゃめちゃ柔らかくて
ええわぁ。
口にじわ~っと広がる
絶妙な塩味が
たまらんわぁ。
「つくね @260」
シンプルなつくねは、
あっさり塩で。
なんもつけんでも肉の旨味だけで、
十分うまいわぁ。
「肉詰めしいたけ @460」
しいたけの旨味と
鶏の旨味が、相乗効果で、
美味すぎ~!
飛び込みで入った店やけど、
めちゃくちゃ美味かったや~~ん。
これは、神戸に来た時のローテーションに
入れたくなったわ!ごちそーさ~ん!
【炭玄】
住所 : 兵庫県神戸市中央区雲井通3-7-12 地図
電話 : 078-261-3351
営業時間 : 17:00~翌2:00 [日]~翌1:00
定休日 : 無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
神戸・元町 中華料理 香港海鮮料理 和 (kazu)
今日は、休みやったから「神戸」に 遊びに来てんねん。 すごい人で今日も神戸は賑わってるわぁ。
-
-
伊丹 うどん 千舟屋 (関西讃岐うどん巡礼 17/33)
なかなか順調に「、「関西うどん巡礼」こなしてるなぁ、 と思ったら、もう一杯達成者居るやん!
-
-
扇町 焼き鳥 とり小屋 【後編】
「かしわの会」 侮ったらあかんでぇ〜〜。 まだこっからが本番なんやでぇ〜。(笑) 「南蛮フ
-
-
神戸・灘 新在家 天ぷら 米福 新在家店(こめふく)
神戸で2日目の用事を済ませたら、腹減ったなぁ! そや、前から気になってた店、この辺りやったな!
-
-
聖地 甲子園 阪神タイガース2021(11/06 クライマックスS 読売戦)
いよいよ、今年一年の集大成! 一年間、どんだけ悔しい思いをして来たやろか。 結果は結果! それは仕
-
-
甲子園口 居酒屋 酒と肴 うめの
今日は、店の「オープンレセプション」に呼んで もらってんねん。 それも、我・聖地「甲子園」の
-
-
あびこ 焼き鳥 とりかわ 一入
地下鉄「あびこ」に焼き鳥食べに来てん〜。 そう言うたら、よう知ってる人は「ココ」や!って思うやろな
-
-
淡路島 旅行(3) 活魚料理・民宿 寿荘
大鳴門橋を見て、今日の宿泊先は、南あわじ市の民宿やねん。 目的は、鯛やでぇ〜。 「民宿
-
-
淀屋橋 宮崎地鶏と旬菜 とり神楽 淀屋橋店
最近、何かと激忙しかってん。 もちろん、仕事で忙しいねんけど、毎日マッサージに寄りたい くらい疲


















