*

神戸・三ノ宮 本格炭火やきとり 炭玄 (すみげん)

公開日: : 最終更新日:2017/03/10 兵庫県, 神戸市中央区, 焼き鳥, 近畿

三ノ宮で、今日は夕方まで居ってん~~

仕事で、ちょっと問題多くて、
頭が沸きそうやぁ~~

この沸きそうな頭、
クールダウンしてからでないと、
大阪に帰れんわぁ~~(笑)

「本格炭火やきとり 炭玄」

居た場所から近くにあった「焼鳥店」に
飛び込んだわぁ~~

まずは、クールダウンに欠かせないもの!!

「生ビール @450」

ぷっはぁ~~~
生き返った~~~~(笑)

「きも刺しみ @550」

この肝、めちゃプリプリやん!

脂ものってるなぁ。

プリプリ感の後は、
口の中でトロけるねんっ。
うまい~!

「ささみ柚子胡椒 @300」

(串は全部1人前2本)

かなり辛めの柚子胡椒で、
塩加減も抜群っ。
身は焼き過ぎず、
やわらかいわぁ。

「とりみ(塩) @260]

めちゃジューシー!
柔らかいし、シンプルで最高。

「かっぱ @260」

皮、感激やわ!
カリカリ香ばしくて、抜群。
一気に酒がススム君や(笑)

「皮 @260」

カッパ(なんこつ)は、
ほどよく身がついてて、
コリコリ、歯ごたえあって
美味い~!

こら、焼酎呑みたなる
気持ち分かるわ!!(←誰に言うてんやっ!)(笑)

「ひねどり @650」

親鳥独特のしっかりした
歯ごたえ、好きやねん~。

柚子胡椒がまた合うわぁ。

「ねぎみ(塩) @260」

超シンプル、
あっさり、鶏の旨味が味わえるねん。
身がめちゃめちゃ柔らかくて
ええわぁ。

口にじわ~っと広がる
絶妙な塩味が
たまらんわぁ。

「つくね @260」

シンプルなつくねは、
あっさり塩で。
なんもつけんでも肉の旨味だけで、
十分うまいわぁ。

「肉詰めしいたけ @460」

しいたけの旨味と
鶏の旨味が、相乗効果で、
美味すぎ~!

飛び込みで入った店やけど、
めちゃくちゃ美味かったや~~ん。

これは、神戸に来た時のローテーションに
入れたくなったわ!ごちそーさ~ん!

【炭玄】

住所 : 兵庫県神戸市中央区雲井通3-7-12 地図
電話 : 078-261-3351
営業時間 : 17:00~翌2:00 [日]~翌1:00
定休日 : 無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

明石 たこコロッケ 蛸や 喜一

「楽々」で明石焼きに入るのをを待ってる間に・・ なんやええ匂いやん・・(笑) 隣のコロッケ屋

記事を読む

阿倍野・天王寺 焼き鳥 とり元

今日は午前中だけ仕事。 それも天王寺で終わりやん!こんな日は、昼呑み必須やんっ! 「と

記事を読む

和歌山(3) 白崎海洋公園 ダイビング

最近、しょっちゅう南の島とかに渡ってて、 いつも思うねんけど、これが冬の大阪近郊で出来たら、 も

記事を読む

虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(8)栄 名古屋コーチン専門 伍味酉 錦店

反省会と銘打った呑み会で、静かに騒ごうや!(笑) 「伍味酉 錦店」 って、ここでは、も

記事を読む

京都 うどん 京都のおうどん屋さん たなか家

今回の「関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」には 超難関が何箇所かあるねん。 前にも書いたけど

記事を読む

泉北・光明池 焼き鳥 和楽

泉北で夕方まで居ってんけど、あまりの暑さに帰る気を失せて しもて(笑)ビール飲む所、探してたら、見

記事を読む

東心斎橋 周防町 鶏鳥kitchenゆう ヨーロッパ通店

今日は、会議があり、いつものミナミ大好き同業メンバー(笑)で ミナミへ。キタで会議やったのになぁ。

記事を読む

姫路 姫路おでん 酒饌亭 灘菊 (しゅせんてい なだぎく)

姫路おでんシリーズ第二弾?第三弾?・・(笑) 駅ビルの地下にあるおでん&居酒屋の「酒饌亭 灘菊

記事を読む

尼崎 洋食 PIER 30 GRILL あまがさきキューズモール店

今日は、尼崎に来ててん。 ついでに、キューズモールの東急ハンズで文具買ってたら、腹減ったわー。 「

記事を読む

西宮・さくら夙川 炭火串焼専門店 鶏天

ほんまは・・・ 「祝勝会!!」 のハズやってん!! ほんまは・・・ 「よ~~わい、きょじん~に

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

奈良・天理 ラーメン 天理スタミナラーメン 本店

今日は朝から奈良に来てんねん。せっかくやし、あの奈良の名店でランチし

2024【Nov】旅行記(9) 桑名 うどん・餃子 川市

さぁ、そろそろ浪花の街に帰らな、みんな寂しがってるやろなー(←誰がや

2024【Nov】旅行記(8) 名古屋 柳橋市場 居酒屋 てるてる

前に行ってお気に入りの喫茶店「かこ」はすでに大行列、今回はホテルから

no image
2024【Nov】旅行記(7) 名古屋 台湾料理 味仙 JR名古屋駅店

中毒っちゅうたら、これやなー。 名古屋駅に戻ってちょっと定番のここへ!

2024【Nov】旅行記(6) 名古屋 炭火焼肉 一升びん 名古屋ラシック店

ちょっと行きたい所あって、名古屋イチの繁華街「栄」へ。

→もっと見る

  • 2025年1月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑