京都・宇治 お茶 福寿園 宇治茶工房 ~ 平等院
そう、京都・宇治と言えば、「お茶」
お茶の店で有名なこの店で、何や「体験」が
出来るらしいから来てみてん。
「福寿園 宇治茶工房」
レストランもあったりするねんけど、ここは、
「抹茶作り」体験が出来るらしいねん。
ただ、今のご時世、
「京都」「体験」「お茶」
で、あの国の人達が居ないワケないわな。(笑)
やかましい!
バシャバシャ人の写真無断で撮んな!
等と、日(中)友好に反する事は心の中に抑えて(笑)
なかなか、集中の時間を過ごせたな!
「なかなかのお点前どした。」(笑)
そして、もうひとつの「宇治」の名所へ。
「平等院 鳳凰堂」
そう、毎日見てる「10円玉」の裏?表?
の平等院やねぇ。
そして、こちらも貨幣のモチーフ「鳳凰」
すごいね、一箇所で二つも貨幣に使われてるんやなぁ。
そして、もちろんこのショット!(笑)
財布に入ってるかドキドキしたわ。(笑)
なかなか楽しい宇治への旅?
やったな。
【福寿園】
住所 : 京都府宇治市宇治山田10番地 地図
電話 : 0774-20-1100
営業時間 : 10:00~17:00
定休日 : 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2022【Mar】旅行記 九州(4)佐賀・嬉野温泉 宿泊 華翠苑 Kasuien
そして、今日は、ここに宿泊すんねん。 「華翠苑」 昔、ここ嬉野温泉に来て、すご
-
-
聖地 甲子園 中国料理 百楽
今日は、今年の予定に入ってる一応、最後の聖地観戦やねん。 まぁ、日本シリーズは当然、ここ聖地である
-
-
2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (7) 京丹後 琴引浜 民宿 砂の館
遠回りしたけど(笑) 本来の目的地に着いたでぇ。 日本海の冬のグルメっちゅうたら、 も
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(12)~帰阪
この楽し過ぎる旅も終わりやなぁ。 またまたやけど、来る度に ここ「石垣島」が益々好きになっていくわ
-
-
京都・宇治 蕎麦 しゅばく(酒蕎麦)
ぶらぶらと宇治を散策してて通りかかった店やねん。 お蕎麦かぁ、美味そうやんっ! 「酒蕎麦」
-
-
兵庫・三田 うどん 讃岐うどん 国太郎
今日は三田まで来ててん。 ランチしようと、あの「超行列店」行ったら、 やっぱり大行列で、諦め
-
-
尼崎 うどん 本格さぬきうどん 穂乃香
しかし「ダメ虎」は、あきまへんなぁ~ もう完全に優勝は遠ざかってしもたし。 なんや、「監督」が来
-
-
明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも
そして「魚の棚」(うおんたな)商店街へ。 ちょっと待てよー。 やっぱり、ここまで来て、アレ
-
-
奈良・田原本町 うどん 情熱うどん 荒木伝次郎
奈良って、やっぱり時間がゆっくり流れてる雰囲気あるなぁ。 車で走ってても、街中やと思ったら、急に何
-
-
尼崎 居酒屋 海鮮屋 みなと
夕方「アマ」(尼崎)に来てん。 あんまし、お腹は空いてへんけど、「一杯」やりたいのと まだまだ喋
wp-yoko
- PREV
- 京都・宇治 蕎麦 しゅばく(酒蕎麦)
- NEXT
- 南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
