道頓堀 うどん 今井 本店
そういや、最近、うどんと言えば「讃岐」になってるなぁ。
久し振りに、大阪人の原点、大阪うどん食いに行こっ!
やっぱし、大阪うどんと言えば、ここやねんなぁ。
「道頓堀 今井 本店」
子供の時、親に「周りは高いビルばっかりやのに、ここは
普通の家みたいやから、あかんやん」っていうような事を
言うたら「あほっ、ここでこの構えで出来るんが、儲かっ
てる証拠なんや!」
妙に納得した思い出があるなぁ。
妙に落ち着く空間やわ。
そういや、こういう空間って昔は道頓堀にも多くあった
ような気がするねんけどなぁ。
この道頓堀の雑踏とこの中の静寂とのギャップが楽しかった
りするなぁ。
「きつねうどん @735」
この出汁・・・いや、ここのは敢えて「お出汁」やわ。
この、お出汁・・もう絶品やわ。
まろやかで、でもしっかりとした味わい。うま〜。
うどんは、食べた瞬間にはあまりない弾力・コシが
後からやってくる、これぞ大阪!って麺やわ。
お揚げさん(きつね)はじゅわっと甘味が沸きだしてきて
これを何度もこのお出汁に付けて両方楽しんだら、そらもう・・
最高やで。(笑)
「鴨なんば @1050」
こちらのお出汁は、きつねのそれに比べ、ちょっと薄味な気が
したわ。鴨の出汁が出るからかなぁ。
でも、この鴨の出汁がよー合うから不思議なお出汁やわ。
鴨肉は、甘くてうま〜。プリプリやねん。
ネギとも山椒とも合って、このお肉ええわぁ。
どっちもうまかったわぁ。
やっぱり、ココは老舗の名店やわ、佇まいも味もぶれる事
無いもんなぁ。
【道頓堀 今井 本店】
住所 : 大阪市中央区道頓堀1丁目7番22号 地図
電話 : 06-6211-0319
営業時間 : 11:00〜22:00
定休日 : 水曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
道頓堀 今井
wp-yoko
関連記事
-
-
住之江・東粉浜 うどん(蕎麦) 麺屋・爽月(そうげつ)
「第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」 今日の「巡礼」先も、初めて行くトコやねん。
-
-
花園町 鶏料理 本鳥久 (ほんとりひさ)
うま〜い鶏を食べたくなって、そういや前に教えてもらった 焼鳥屋さんの事を思い出して「あの人」に恐る
-
-
梅田・お初天神 蟹料理 香住 北よし お初天神店
今日は梅田に来てんねん。 めっちゃ久しぶりの「この人」のお誘いで、 いつもの「この人」に「こ
-
-
心斎橋 串かつ 串揚げキッチン だん 心斎橋店
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 3月ってほんまなら、歓送迎会の時
-
-
北新地 串カツ again(アゲイン)
ステイホーム期間中、何度か、テレビで 「テイクアウトメニュー」で出てた店で前に何度か来てる店やねん。
-
-
野田 海老江 うどん 手打うどん やとう
さぁ、いよいよ「第4回 関西讃岐うどん巡礼」も 完全制覇まであと、「4軒」になったわぁ。
-
-
上本町 ラーメン ちゃんぽん 耕
今年、“はまった”店ってあるねん! それは、何軒かあるけど、その中でも かなりのインパク
-
-
四条畷 うどん 細打ち田舎うどん楠公二丁目 活麺富蔵 (いけめんとみくら)
今日は年に数回来る用事のある四條畷へ。 ここでふと、だいぶ前に来たあの饂飩屋さんを思い出してん。
-
-
関目高殿 串かつ 元気屋
GWも、もう終わりやなぁ。(寂) そんな寂しさの中、お誘いやぁ!! 「たまには昼から呑みまひ
-
-
梅田・茶屋町 MBS 魔法のレストラン茶屋町マルシェ イベント
テレビ見てて、イベントやってるって聞いたから 梅田にやってきてん。 「水野真紀」に会えるかな
wp-yoko
- PREV
- 天満 洋食 赤ちゃん
- NEXT
- 梅田スカイビル お好み焼 きじ