大阪狭山・ぐみの木 讃岐うどん いってつ
今日は朝から決めてたランチに行くねーん。
そう、その覚悟(←大げさ?)(笑)
がないとなかなか来れないこの店に車で約1時間少々かけてやって来た!
「讃岐うどん いってつ」
そう、めちゃめちゃ大好きなこの店!
いかんせん遠すぎるー。
だから、めっちゃ久しぶりやなー。
でも、相変わらず、大人気で、開店すぐに超満席!
待ち客も並びまくりやなぁ。
「淡路鶏のとり天うどん @900」
ひやかけに変更ができたから、ひやかけにしてもろてん。
いってつのとり天、めちゃくちゃ肉がジューシー!
淡路鶏が美味しいのはもちろん、
うまいことサクサクジューシーに揚がってるわぁ。
塩でシンプルに食べるんが鶏肉の旨味を引き立ててベスト!
ひやかけは、みごとな麺にシンプルにかまぼこ。
剛麺健在、さすがやなぁ。
「ひやかけ @580」
「中盛 1.5玉 @90」
「えび天トッピング @200」
大好物のひやかけは、1.5玉で。
ネギと生姜を投入、生姜が合うねぇ。
角の立った麺はガチガチの剛麺で、太麺。麺にパンチがあるわぁ。
お出汁はいりこがめっちゃ効いてて、しっかりとお出汁が味わえるねん。
バランスも抜群。
えび天、衣が音がするほどカリカリサクサク、海老がぷりっぷりやねん。
「明太子ご飯 @250」
どんだけ炭水化物取るんやって!?
ええねんええねんっ(笑)
熱々ご飯に海苔と明太子、これは言うまでもなく美味いがなー。
ひやかけの出汁をおかずにご飯が進むわ~。
「ばら寿司 @200」
あっさりした、ばら寿司は、うまいことうどんに合うねん。
酢がきつくなくて、錦糸卵と海苔も美味い~!
やっぱり、ブレないええ店やったー。
また遠征でやって来るでぇ!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
2010/10/26 (移転前・富田林)
2010/06/02 (移転前・富田林)
2009/12/07 (移転前・富田林)
2009/09/21 (移転前・富田林)
2008/11/14 (移転前・富田林)
【讃岐うどん いってつ】
住所 : 大阪府大阪狭山市茱萸木3丁目245-1 地図
電話 : 072-366-8024
営業時間 : 11:00~15:00 18:00~21:00
定休日 : 木曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
京都・竜安寺 本場さぬき手打ちうどん 中野屋 (関西讃岐うどん巡礼 13/33)
京都の巡礼先(前のを読んでもろてない人、寺巡りちゃいまっせぇ)(笑) 「関西讃岐うどん巡礼」では3
-
-
谷町六丁目 うどん専門店 ふぅふー亭
テレワーク中、昼飯食べんのにウロウロしてたら、この店の前通ったわぁ。 めっちゃ久しぶりやねん
-
-
泉佐野・鶴原 寿司 活魚寿司 鶴原店(かつぎょすし)
関空に着いたら、心地よー小腹減ったわ~ 相方運転(昼からずっと呑んでるし)(笑) で、久しぶりのここ
-
-
池田・石橋 カレー 喫茶 ラクタ
北摂には、しょっちゅう来てるんやけど、 前からずっと来たかった店があるねん。 実は、何回も来
-
-
大東・赤井 うどん 瀬戸内製麺
今日と明日は、仕事で、大阪東部に来る事になってるねん。 朝から夕方まで居るから、楽しみはランチやな
-
-
東大阪・鴻池新田 中華料理 翠竹軒
普段は、全く知らないし来る事もほとんどない地域に今日は来ててランチタイム。 「中華料理 翠竹
-
-
堺・上野芝 焼肉 盛輝
今日は休みでツレん家に来てんねん。 ランチでちょっと一杯やりに行こかぁ。 「焼肉 盛輝
-
-
明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら
今日は、明石までやって来た~。 「靴のヒラキ」で遊んでたら、あっちゅう間にお昼やん!(笑)
-
-
布施・北巽・長瀬 ちゃんこ鍋 高級割烹 海老蔵
今日は「虎キチ」の業界の会で、東大阪で旨い店! をテーマに業界若手の「K君」が探してくれた店らしい
-
-
箕面 洋食 手造りハンバーグの店
今日は、箕面に来てて、ランチタイム~♪ めっちゃ久しぶりに、あそこの「ハンバーグ」食べたいわぁ!
