大阪狭山・ぐみの木 讃岐うどん いってつ
気温が高くなってくると、無性~~~~に
「ひやかけ」が食べたくなるねん。
ひやかけといえば、ここっ。
久しぶりに行ってみよー。
「いってつ」
今日は、昼時間やのに
奇跡的に外待ちないねん!!
もちろん、中で数人待ちなんやけど
今日は、めちゃくちゃツイてるかもな!^^
「ひやかけ @500」
おー!澄んだ出汁と見るからに美味そうな
エッジのきいた麺、ビジュアルからテンション上がるわっ。
よー冷やしてくれてる出汁が、キーンとしみるぅ。
しょっぱくなく、いりこがようきいた出汁が最高に美味いっ。
麺も裏切らへんでぇ。
最強のコシ、風味、いつもええ麺出してくれるねぇ。
たまらんひやかけやわっ。
「とり天ぶっかけ @850」
ぶっかけもテンションあがる~!
ひやかけ同様、ビシバシの麺はコシあってうんまぁ。
甘くないぶっかけ出汁も大好きやねん。
とり天、外はサクサク、中はじゅわーっと
肉汁あふれるジューシーさ。
何食べてもうんまー!
並んでも食べる価値ありっ!!
まして、外まで並んでない日に行かなくてどうするん!?(笑)
うまかったぁ。
持ち帰りも頂いてこっ。
ごちそうさーん。
【前回訪問履歴】
2010/10/26 (移転前・富田林)
2010/06/02 (移転前・富田林)
2009/12/07 (移転前・富田林)
2009/09/21 (移転前・富田林)
2008/11/14 (移転前・富田林)
【讃岐うどん いってつ】
住所 : 大阪府大阪狭山市茱萸木3丁目245-1 地図
電話 : 072-366-8024
営業時間 : 11:00~15:00 18:00~21:00
定休日 : 木曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(9)香川・高松 手打ちうどん 鶴丸
お腹は、もういっぱい! でも、〆しとかななぁ! この街の〆っちゅうたら、もちろん「ラーメン」やないで
-
-
東大阪・吉田 うどん うどん日和
今日は、朝から東大阪に居ててん。 昨日から予定を決めてたから、 今日は、朝の仕事が終わったら
-
-
堺 宿院 焼肉 慶尚園
堺に居てて、相方2人も居てんねん。 後は帰るだけやし、相方よ!目の前には焼肉屋さん!! この状況
-
-
松原・河内天美 お好み焼き・串カツ だるまや 3号店
松原の方に来てて、仕事完了! 真っ直ぐ帰ったら、途中で溶けてまいそうな暑さやん! 避暑地を求
-
-
2014春 香川・さぬきツアー (6) うどん さぬきうどん めりけんや
朝飯は、もちろん「うどん」からスタートするのが この国の掟やなぁ~~(笑) 讃岐には、そんな
-
-
堺東 焼肉 瓦亭 (カワラテイ)
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 今日は休みで、ここのすぐ近くに住
-
-
岸和田・和泉大宮 天ぷら 関東煮 丸栄
さぁ、今日は長いどぉ~~~(笑) 「かしみん」を堪能した後は、あのブログで有名な!(笑) こ
-
-
虎キチ 2023【APR】旅行記 (10)四国・香川 うどん バカ一代
そして、朝。ここが今、香川県全体でも、一番並ぶ店になったんちゃうかな 「うどん バカ一代」
-
-
羽曳野 焼肉 こじま 本店
今日は、はるばる羽曳野までやって来たわ!なんや、美味い焼肉があると聞いたからやねん。 「焼肉
-
-
堺・花田口 中華料理 辰己苑
今日は、堺にて仕事完了! でも、こう暑いと、家帰るまでに溶けてまうわぁ! だから、相方よ! お前は












