*

堺 うどん 薩摩うどん

公開日: : 最終更新日:2016/11/02 堺市堺区, うどん, 大阪府下

仕事で、旧国道26号線をよー通るねんけど、
なぜかいつもここの前で渋滞か信号待ちになるんやなぁ。

その度に気にはなるけど、どんな「麺」か
想像もつけへんから、まだ来た事無かってん。

「薩摩うどん」

薩摩=鹿児島?
鹿児島のうどん?

想像もつけへんわぁ。(^^)

と思ったら前身は同じ屋号で
「そば屋さん」やったみたいやねぇ。

「ぶっかけうどん @850」

「定食 +@200」

プラス「@200」で、かやくご飯かおにぎりの、
定食にできるねん。かやくご飯チョイスやねぇ。

かやくごはん、めちゃめちゃ出汁がきいてて、
美味いなぁ。これだけでもパクパクいけるわー。

ここのぶっかけ、めちゃ具沢山っ。
野菜も入ってるし、かつおがアクセントなるわっ。

細麺やねんけど、なかなかコシもあるし、
風味のええ麺やねん。のびもあって、美味いわっ。

出汁巻の出汁の美味さは、
さすが「元そば屋さん」やからやね。

「親子丼 @800」

「セット +@150」

セットのミニうどんは、
温かいのか冷たいのか、選べるねん。

親子丼、とろ~りたまごがなんとも美味くて、
鶏肉も柔らかいなっ。

出汁がうまいから、ご飯にしゅんでうま?い!

うどんもコシあって、美味いし、お腹いっぱいなったわぁ。

こら、また他のメニューも食べに来たいわ。

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん。

【薩摩うどん】

住所 : 大阪府堺市堺区神南辺町2-76-1 メゾンドール堺 1F 地図
電話 : 072-275-5787
営業時間 : 11:00~15:00 17:00~21:00
定休日 : 木曜日
駐車場 : 有(3台)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

東貝塚 うどん うつ輪 (関西讃岐うどん巡礼 02/33)

前にここに来た時、ランチやってんけど、天ぷらがウマ〜くて どうしても、夜に「天ぷら」で一杯やりたか

記事を読む

河内天美 インド料理 NEW MOTI MAHAL (ニューモーティマハル)

車で「松原」方面を走ってたら、 腹減ったし、一杯呑みたいなぁ~(笑) なぁ、相方よ! オレ

記事を読む

池田 カレー おやじカレー

今日は北摂、池田に居てて午前の仕事おわり~! そや! こっちで気になってた店でランチして会社

記事を読む

2024【July】旅行記 (1)大阪国際空港

今日は早朝からいつもの大阪の玄関口にやって来た。 福井から帰って来てすぐやねんけど~~(笑) 「大

記事を読む

難波・千日前 うどん 天政

今日は朝から、チャリで日曜日しかやってないはず(!)の「この店」に約30分かけて汗だくなりながら、

記事を読む

千里中央 居酒屋 明石八

今日は仕事で北摂に来ててん。夕方やから、もう後は帰るだけやー!そんな日に、ここの店の前通ったら、座

記事を読む

千林 釜揚げうどん 山田製麺所

愛読書の「Kansai1週間」(笑)で、永久保存版に勝手に認定 した(笑)「第一回うどん大賞」やっ

記事を読む

千早赤阪村 山家料理 まつまさ

【======================前回からの つづき==================

記事を読む

尼崎・塚口 うどん うどん工房 悠々

この前「天神さん」のパーティの時に、「このお方」から 「虎キっちゃん、あのうどん屋さん知ってる?」

記事を読む

藤井寺 かすうどん 加寿屋 藤井寺本店

ランチを食べ損なったので夕方「遅いランチ」に ぴったりな(笑) 藤井寺にある「かすうどん 加寿屋」

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (4) ディナー 浜坂温泉 魚と屋

前回の続きで今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (3) 宿泊・お宿 浜坂温泉 魚と屋

今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉 魚と屋」

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (2) 北近畿 出石・城崎 観光

蕎麦をいっぱい食べたら、ちょっと腹ごなしや~~(笑) 出石の街を

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (1) 出石 出石皿蕎麦 手打ち 沢庵(たくあん)

今日は連休が始まるから、プチドライブ旅に朝から出かけてんねん。 北西

→もっと見る

PAGE TOP ↑