和歌山(3) 中華料理 美莉の餃子 (めりのぎょうざ)
和歌山の繁華街っちゅうたら「ぶらくり丁」やねん。
あんな店、こんな店、気になるネオンには事かかんわ。(笑)
でも、今日は生唾は飲み込むだけにして(笑)
この店行こっ!
「美莉の餃子」
なんて読むんかと思ってたら「めり」やったわ。
店内にはこの写真!
えっ、オーナーってまさか!?
そのまさかやった!
中国で国営の最高峰の「中国雑技団」に居てたんやて!
それも、「恋のから騒ぎ」まで出てたんやって!
さすがベッピンなはずやぁ。
「生ビール @500」
ぷっはぁ。
ぶらくり丁の生唾はビールで落ち着かそっ!(笑)
セットにしてもろて色々食べさせてもらおっ。
「焼き餃子」
手作りの餃子は丁寧に丁寧に焼いてはるねん。
薄皮で皮はパリッと、具は野菜多めのあっさりしたあんやなぁ。
ニンニクは入ってなくて、たれにニンニクと辛い味噌を入れるねん。
カリッと香ばしく、美味しかったぁ。
「水餃子」
キクラゲ、セロリ、ニラの、色んな水餃子をミックスにしてもろてん。
もちもちのプルンとした皮がいいねぇ。
キクラゲは食感が楽しめるし、ニラは餃子らしい肉の旨味が感じられるねん。
一番好きなんは、セロリやなぁ。香りがめっちゃええなぁ。
「紹興酒」
そら、甕だしのこいつが目の前にあったら
通り過ぎられへん!(笑)
「小籠包」
手作り小籠包は、皿に取るときは、
一番上の皮のごついとこを持ってとるねん。
ひとくち口にいれたら、スープが口の中ではじける~!
肉汁たっぷり、むちゃくちゃ美味かったぁ。
これで全部で「@4800」くらい!!
安くて美味いねんけど、
残念ながら、今年いっぱいでこの店の営業終わるらしいねん。
もう一回行けたらええなぁ。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。
【美莉の餃子 (めりのぎょうざ)】
住所 : 和歌山県和歌山市岡北ノ丁12 ユービル 1F 地図
電話 : 073-433-8926
営業時間 : 17:00~23:00
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
尼崎 うどん 本格さぬきうどん 穂乃香
しかし「ダメ虎」は、あきまへんなぁ~ もう完全に優勝は遠ざかってしもたし。 なんや、「監督」が来
-
-
尼崎・立花 魚屋 釜谷
今日は、えらいとこまで遠征してきてん! 遠くはないか・・。 でも、最初に言うとくわ、めちゃ
-
-
堂島 中華料理 堂島ホテル 中国料理 瑞兆(ずいちょう)
今日は特別な「記念日ディナー」で、 予約して中華食べにやってきたでぇ。 「元ヤン」(元ヤンキ
-
-
泉佐野 中華 四川料理 蘭梅 (ランメイ)
泉佐野に用事があったから、帰りにアウトレットで 買い物しててん。 あんまり、普段は、アウトレット
-
-
明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも
そして「魚の棚」(うおんたな)商店街へ。 ちょっと待てよー。 やっぱり、ここまで来て、アレ
-
-
奈良・御所 ラーメン 天理スタミナラーメン 御所店
今日は、奈良にやって来てんねん。用事があったんやけど、サクッと済ませたら、一回行っときたい店があん
-
-
神戸・元町 南京町 中華料理 福龍菜館
今日は朝から神戸に来ててん。 後は会社に帰るだけやねんけど、腹減ったなぁ。 車やねんけ
-
-
三宮 焼鳥 Yakitori & Tapas Toliuo 本店 (トリウオ)
今日は朝から神戸。 ランチして帰ろう! 「Toliuo 本店」 ふと見たら、どんどんお
-
-
京都・東向日 京都激辛商店街 京お好み 久蔵
そういや、何か忘れてへん? 辛いモン食べてて、肝心なモン忘れてるような気がして しゃーないねん。
-
-
神戸・みなと元町 ステーキ 神戸ステーキ メリカン
今日は休みで神戸に来てんねん。 目的もなくぶらーっと来たから、うろうろと、 「センタープラザ」の前
wp-yoko
- PREV
- 和歌山(2) 居酒屋 地魚屋台 戎丸 (えびすまる)
- NEXT
- 和歌山(4) ラーメン 中華そば 味