和歌山(4) ラーメン 中華そば 味
ぶらくり丁、歩いてたら、
めちゃめちゃ賑わってる店見つけてん。
普段やったら「〆のラーメン」は、
厳禁やけど、今日は旅気分で解禁やぁ!(笑)
「中華そば 味」
すごい混んでんねん。
でも、回転がよくて、次々と出入りがあるねんな。
やっぱりここは「和歌山」
テーブル上に「早寿司」に「玉子」は定番やな。
「おすすめビールセット @750」
まずは、仕切り直しはこれからやな!
ぷっは~、何杯目でも美味い~。(^ ^)
どて焼き二本とビールのセットやねん。
3軒目で、お腹は結構いっぱいなってきてたから、
1つはラーメンやめて、ビールセットにしてんけど、
どて焼きがめちゃめちゃでかい(笑)
肉肉肉!などて焼きで、柔らかくてうまいねん。
一味パパッとふって食べるんが、ええねぇ。
「中華そば @550」
細麺が程よい茹で加減で、ええ感じぃ。
昔ながらの鶏ガラの、懐かしいスープやねん。
細麺がスープに絡んでうまーい!
やっぱり、賑わってる店は美味かったわぁ。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん。
【中華そば 味】
住所 : 和歌山県和歌山市元寺町1丁目63 地図
電話 : 073-423-2646
営業時間 : 11:00~翌5:00
定休日 : 無休
駐車場 :
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
松原 ラーメン 博多長浜ラーメン 一番らーめん
仕事の相方と珍しく松原を車で走っててん。 虎「なぁ、ランチ何がええ?」 相方「何でもいい
-
-
聖地 甲子園 阪神タイガース 2019(05/30 読売戦)
いやぁ、昨日は気持ち良かったー! 「高山」の「代打 サヨナラ 満塁 ホームラン」 それも、憎っくき
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 in 飛騨・北陸(10)福井・鯖江 めがねミュージアム~滋賀・竜王アウトレット
さぁ、一路「大阪」めざして 高速ぶっ飛ばして、制限速度で(笑)帰ろかぁ~ でも、そう思ってて
-
-
梅田 ラーメン 博多ラーメン 一蘭 梅田店
梅田に居ててんけど、 ランチタイムを逸してしもてん。 もうすぐ夕飯タイムの方が近いけど、腹減
-
-
明石 明石焼 明石玉子焼 今中
そして、いつもの自分へのお土産は 夕食用の「魚の棚(うおんたな)」商店街へ。 うろちょろしてたら、
-
-
尼崎 洋食 PIER 30 GRILL あまがさきキューズモール店
今日は、尼崎に来ててん。 ついでに、キューズモールの東急ハンズで文具買ってたら、腹減ったわー。 「
-
-
中書島 十石舟 (夕涼みライトアップ運航)
今日は、ここに来るのが目的やったのに、えらい遠回りして しもたがな!!(笑) なんでか、ホロ酔い
-
-
堺・御陵前 チャンポン 一平
めちゃくちゃ久しぶりに、あの中毒性あるアレが食べたーい! と、思った時には車に乗って「阪高」(阪神高
-
-
奈良 カレー タリカロ(南インド系辛口料理店)
前々から、この「ラヲタ」いや「カリスマブロガー」(笑) から、この店に行こうって誘われててんけど、
-
-
北近畿・北陸 2014 冬旅行 ⑨ 丹波 ステーキ グルメリア但馬 市島店
北陸の帰り道、 ふらっと丹波散策してみてん。 ちょうどランチタイムやし、 肉食べてかえろー










