2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(9)Grotto Restaurant
ダイビングショップ「ワンダーシー」の
皆さんに誘われて、ディナー行く事になってん。
なんや、地元の日本人が美味い!!
っていう店は安心でええねぇ。
「Grotto Restaurant」
サイパンのダイビングスポットにも「グロット」って
あるねぇ。
数百段の階段を器材背負って上り下りせなあかんから
よー行かんけど。(笑)
ここの店は、ニンニク料理の店やねんて。
看板にも書いてあるわっ。
「サラダ」
シャキシャキの野菜サラダ、さっぱりドレッシングが美味しいっ。
「ポキ」
ポキはマグロのこと。
マグロとアボカドを、ピリ辛ソースで和えてあるねん。
これがお酒のあてにめちゃめちゃあうねん。
「ステーキ」
ここの名物、ガーリックステーキ。
ガーリックはチップやスライスやなく、
すりおろしそのままやから、テーブルに来ただけで
すんごいガーリックの香りが爆発!
バターもたっぷり、とろけて美味そうっ。
インパクトだけやのうて、肉の焼き方も美味しくて、ジューシーでうま~い!
日本人好みの醤油ベースのタレが、肉、ニンニクとあうわぁ。
バターのコクもええ仕事してるな。
こりゃまた食べたくなるわ。
「ピザ」
ここのピザ、生地がうま~!
カリカリサクサクで、小麦の香りもええ感じ。
ソースも美味しいし、レベル高いピザやねぇ。
「明太子スパゲティ」
ここの明太子スパ、めちゃくちゃクリーミーなソースやねん。
クリーミーやねんけど、明太子の味もしっかりしてて、
パスタにソースがよく絡んで美味しい~!
ワインいてまおかぁ~~~(笑)
「にんにく丸揚げ」
カリカリ香ばしくて、中はホクホク、
口の中にニンニクの香りが炸裂~。
塩つけてシンプルに食べるんが一番ええなっ。
「フライドチキン」
これもピリ辛でええやん!!
ここも焼酎のラインナップが!!
日本人経営らしいわ、さすが!!(笑)
「かた焼きそば」
〆は かた焼きそば。
どんなんかと思ったら、今まで見たこともないでかさ!
写真じゃ伝わりにくいけど、何人前やねんっ(笑)
カリッカリの細麺に、お肉やたっぷり野菜、あんがめちゃ美味しいねん。
細麺の香ばしさとあんの美味さが絶品やわぁ。
「デザート]
サービスのデザートはキャラメルのアイスクリーム。
思ったほど甘くなくて、コクのある優しい味。
どの料理も美味しかったぁ!
【Grotto Restaurant】
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
4travel
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(17)釜山 浦港デジクッパ食堂
この旅もいよいよ終わりに近づいて来たな。 でもまだ食べてへん名物あるやん! 「浦港(
-
-
船場 宮崎郷土料理 どぎゃん
会社の近くでは、最近あんまし呑む事もないねんけど 今日は、会社の目と鼻の先にある店に飛び込んだわぁ
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(9)高知 朝市 中日そば
高知の朝の名物は「朝市」やねぇ。 日曜日の「日曜市」が有名で最大やけど、 今日は、県庁前の「朝市
-
-
虎キチ 2020【FEB-2】(8)旅行記 in 沖縄 渡嘉敷島 郷土料理 居酒屋 丸二
今日は「福岡組」も全員集合! ここも大好きな島の居酒屋に集まったでぇ。 「居酒屋 丸二」
-
-
虎キチ 2015夏 沖縄旅行 (8) あやぐ食堂
首里城、回ってたら、お腹すいてきたな! この辺りに居たら、 やっぱり「沖縄」らしいモン食べた
-
-
大正 沖縄料理 いちゃりば
この前ツレと呑んでる時に、 ツレ「お前、あんだけ沖縄行っとんのに 大正(区)の沖
-
-
【2019 SFC修行《6》】 3月(17)AIR CHINA NH5722便 PEK-KIX
帰りの乗り継ぎは時間もないから 入国せずにトランジット 「AIR China Busines
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(20)高雄 火鍋 汕頭泉成沙茶火鍋
アジア圏で、最近、食べたいもの っちゅうたら、これも入って来るねんなぁ。 それも、ここにも人
-
-
2017 冬 虎キチ 旅行記(11)沖縄・石垣島 石垣空港 八重山そば やいま村 ~帰阪
さぁ、この旅も、いよいよ終わりやなぁ。 めちゃめちゃ嫌々やけど、空港に来てもーたわぁ。 「南
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(22)高雄 大園環鶏肉飯
美味い鶏肉飯があるらしい、最終日の朝ごはんはこれやっ。 「大園環鶏肉飯」 昨日の