*

虎キチ 2022【Mar】旅行記(1)SFC 大阪国際空港

公開日: : 最終更新日:2022/04/27 池田市, イベント, 仕事・その他, 大阪府下

2022年も、すでに3月中旬。(行った日ね!)

今年は1月に「虎キチ 第二の故郷」(沖縄)に
帰る予定が「島クラスター」が起こりやむなく前日中止。

その後はもう「万単位」の感染で、どこも行けん状態に!

ようやく「マンボー」も解けそうやけど、しばらくは個人的に色々あって、
なかなか、島には行きにくい状態やってん。

ただ、陸続きなら、何なりと帰られるやん!

「大阪国際空港」

陸続きと言いながら、ここに来てるのも変やろー!(笑)

でも、ここにも来る理由があって、航空会社のポイントが
3月末で切れてしまうから、使いたいしやって来た!(←せこい?)(笑)

「ANAラウンジ」

最近は「鶴」が多いから、年に数回しか乗ってへんけど、
一度ステータスを取ったら、ずっと保てるのはありがたいシステムやねー。

朝一番やから、呑めへんけど!!(笑)

朝やけど、やっぱり空港は空いてるね~~。
早く元の姿を見たいわ~。

コーヒーと青汁でのんびり。

「ANA 421便」

普通席での空の旅。

片道だけ飛んだら帰りはいつでも帰れる陸路の旅!

さぁ、西のツレ達、遊ぼ~~~!

wp-yoko

関連記事

いざ福岡へ! 伊丹空港→福岡空港 

9月26日〜28日まで福岡にいく事になってん。 と言うても、会議が福岡であって、それも会議は26日

記事を読む

虎キチ 2021【Dec】旅行記 (1)JGC 大阪国際空港

今週、月曜日にも来てたここに今日、 「バス」に乗ってまたまたやって来た。 (この日は2

記事を読む

四条畷 うどん 細打ち田舎うどん楠公二丁目 活麺富蔵 (いけめんとみくら)

「うどん巡礼」で、ちょっと遠いなぁ と思う所も多いねんけど、電車の便が ええとこは、行きやすいな

記事を読む

千早赤阪村 山家料理 まつまさ

【======================前回からの つづき==================

記事を読む

堺 鶏料理 みやざき地頭鶏専門店 門出 堺魚市場本店

前に来て、再訪したかった店やねん。 今日は、堺に居てて、それも邪魔な「車」も無いから(笑) 呑ん

記事を読む

「ぎょうさん買うたろう!商品券」&「聖地!」

2月17日、大阪府下で、あるものが発売になってん。 我が地元、心斎橋「大丸」でも販売されててん

記事を読む

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

今日は、車で泉佐野へ。ランチは、前に行って、お気に入りのこの店にやって来た。 「お魚食堂 こ

記事を読む

富田林 讃岐うどん いってつ (関西讃岐うどん巡礼 01/33)

今日は、富田林に来てんねん。 アレが始まったから、いよいよ挑戦やねん!(笑) 大

記事を読む

泉南 岡田浦 散歩

友人の集まりがあるので今日は、泉南にある岡田浦へ。 しかし遠いわ!(笑)関空より南やがな、ここ!(

記事を読む

富田林 鶏料理 川田屋

大阪市内に住んでて、あんまり行く事ないのが「南河内」やねん。 でも、どうしても行きたかった店をHPで

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

→もっと見る

PAGE TOP ↑