富田林 鶏料理 川田屋
大阪市内に住んでて、あんまり行く事ないのが「南河内」やねん。
でも、どうしても行きたかった店をHPで見つけて、ようやく今日は
ランチに行く事出来てん〜。
「鶏料理 川田屋」
「HP」と写真見てもろたら、どんだけ遠いか分かってもらえる
と思うわ。 なんせ、「自慢は、自然。」やからな。(爆)
でも、雰囲気めちゃくちゃええやん!!
ランチやからと侮ってた。
「予約は?」
「してまへん!」
「しばらく名前を書いてお待ち下さい」
しもた〜!!
でも、ここまで来て諦めて帰れんわぁ!!(笑)
でも待ってる間、目の前の炭火で焼いてるん見れて楽しかったわ。
これが、あの「大和肉鶏」や〜〜!!(笑)
20分待って通された。
「炭火焼き定食 + お蕎麦 @2100」
「豆腐」が上品なええ味してるわぁ。
「お蕎麦」
ここって蕎麦屋やった?
っていう位うまいねん。これはツルッツル入りまっせぇ。
炭火焼きは、歯応えのあるええ鶏やわ!
噛めば噛むほど味わい深いんがええなぁ。
それも炭火焼きで焼いてるから、旨さがぎゅっと詰まってるねん。
「たまごはん (玉子かけごはん) +105」
これも、ここの名物。
めちゃ濃厚の「黄身」が「うまそやろ?」って顔でのっかってる!(笑)
確かに・・・めっちゃ濃厚!うまい!!
今日の相方は・・
「地鶏ハンバーグ定食 + お蕎麦 @2100」
コレも、ジュージューの鉄板でやってきた!!
めっちゃ、美味そうやん!半分ずっこしよや!(笑)
真ん中で割ってみたら、これも中に「とろっとろ卵」が入ってんねん。
鶏ハンバーグは、卵の濃さがかなり勝ってしもてるけど
ゆっくり味わったら美味いわぁ!
この後、デザートorコーヒーついてるから、外の景色を眺めながら
ゆっくりしたら、優雅な気持ちになれんでぇ。
外に出ても、高台にある店やから、ちょっと散策も出来るし。
いやぁ、気に入ったわぁ。
今度、なんかイベント事があったらまた来よう!
でも、予約はせなあかんでぇ!!(笑)
【鶏料理 川田屋】
住所 : 大阪府富田林市大字廿山20-1 地図
電話 : 0721-29-0835
営業時間 :11:30~15:00 17:30~20:00 土・日・祝11:30~20:00
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
千日前 居酒屋 活魚 魚圓
「ビック通り」って千日前通りの一本南側を呼ぶのん? その通りから、東に向かって黒門市場の方に行くと
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京~熱海(8)熱海 郷土料理 囲炉茶屋(いろりちゃや)
熱海に到着! まずは、ランチタイムで、地のモノ頂きたいやん。 で、オープン10分前のここにや
-
-
神戸 旧居留地・大丸前 呑処 盛段
神戸に来てるねんけど、やっぱり大阪より神戸の人の方が 華やかな感じがすんねんなぁ。派手なんは大阪の
-
-
堺東 焼肉 瓦亭 (カワラテイ)
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 今日は休みで、ここのすぐ近くに住
-
-
天七 地魚屋台 とっつあん
ちょっとだけ皆で遊んで腹ごしらえしてやって来たのが、天七にある 「地魚屋台 とっつあん」 ここは以
-
-
堺東 焼き鳥 自鶏焼 とりきち
何年かぶりの再訪やねん。 以前よく、ここに来ててんけど、変わってない~。 「自鶏焼 とりきち
-
-
布施 牛たん料理 鍵や
布施にある、「牛たん料理 鍵や」へ。 ちょっと前って牛たん料理の店ってよくあったけど、
-
-
玉造 居酒屋 酒味泉 ごえんや (サケミセン ゴエンヤ)
今日は「虎キチ」の業界の会やねん。 色々ある業界の会でも、一番昔からの会やから、 肩肘張らない会
-
-
堺・泉ヶ丘 うどん こだわり仕込み 土佐屋うどん
今日は泉北に来てるねん。 ツレの家に遊びに来てるねんけど 帰りに車で送ってもらっててん。
-
-
堺・深井 お食事処 いとう
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 泉北の深井に来ててんけど、駅に向かって
wp-yoko
- PREV
- 岸和田・春木 中国酒菜 福見
- NEXT
- 八尾 焼肉食堂 JUICY (ジューシー)