堺・鳳 海鮮料理 四季食彩 酒楽 魚々匠(ととしょう)
堺に来ててん。
あんまり知らんトコやし、ボチボチ帰ろうかと
思ってたら、仕事終わりに、こっちの人が、
メシに誘てくれてん。ラッキー!!(笑)
居酒屋らしいねんけど、
魚が美味いんやて!楽しみやぁ!
「魚々匠」
何件か飲食店が並んだ一角にあるねん。
外からは静かな雰囲気やったけど、
中に入ったら、お客さんで一杯!
めっちゃ流行ってる!
「瓶ビール @500」
なんとか詰めてもろて「おつかれさま~」
「さんまなめろう @680」
うんまぁぁ、さんまの脂とみょうがや大葉、
みその味付けが濃厚、むちゃくちゃうまっ。
ビールのあてにも、ご飯にもよさげや~~(^^)
「造り盛り合わせ @980」
「かつお」「はまち」「サーモン」
「鯛」「タコ」「イカ」「貝」盛りだくさんやん。
どれも分厚く切ってあって、新鮮でプリプリ!
カツオはもっちもちやねん。
刺身食べたら、この店のレベルがわかるわぉ。
「焼酎 @450」
「ねぎ入だしまき @480」
めっちゃでかっ。
あっつあつで、ハフハフしながら食べるねん。
出汁だくじゃないけど、じゅわっと出汁がうんまぁ。
ねぎがアクセントなって美味い~。
「ぷりぷりえび天 @580」
衣カリカリッ。メニュー名のとおり、
ほんまプリプリやわっ。
塩味であてに最高~。
焼酎、すすむ~~~(笑)
「がしら煮付け @980」
おー、きたきたー!
見ただけで美味いのんが伝わってくるぅ。
見た目より味は濃くないねん。
魚が新しいから、臭みもなく、
美味さだけが感じられるねん。
身が分厚くて、ふわっとしてるわぁ。
ここの魚(肴)ホンマにめちゃくちゃ美味いやん!!
今度はこっちに仕事なくても、わざわざでも
来たい店やわぁ。
美味かった~、ごちそーさ~ん。
【酒楽 魚々匠】
住所 : 大阪府堺市西区鳳中町3-63 地図
電話 : 072-265-7574
営業時間 : 17:00~22:30
定休日 : 不定休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
![]()
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
萱島 居酒屋 美食家 こころ
40度の酒は、あんまりロックで呑んだらあかんな!(笑) ちょっと、足元にも酒が回ってきてるな。
-
-
堺・花田口 中華料理 辰己苑
今日は、堺にて仕事終わりぃ〜。 車で来てんねんけど、ゲコの相方(家も近所)でラッキー!(笑)
-
-
松屋町 唐揚げ ジョニーのからあげ 松屋町店
家に真っ直ぐ帰ってビール呑むぞ~~ 会社でそんな決め事して帰る時って、 まず真っ直ぐ帰る事あ
-
-
2015初秋 虎キチ 四国縦断 ③ 高知 居酒屋 大黒堂
高知の繁華街はそんなに広くはないねんけど 凝縮して一杯お店があるねん。 ブラブラ歩いてたら、
-
-
2019 6月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(3)那覇・松山 居酒屋 彩食酒蔵 OUKA 松山店(おうか)
今日はこっちで行きたい店があんねん 。 前回来た時に満席で入れんかってんけど、今日はどやろ? またま
-
-
松原・河内天美 お好み焼き・串カツ だるまや 3号店
今日は、遠いとこから来た相方がおんねん。 何を食べたいか聞いたら、 「大阪の串カツ」か「お好
-
-
虎キチ 2022【Mar】旅行記 九州(10)福岡・博多 居酒屋 博多漁家磯貝 しらすくじら 博多駅前店
そして、皆と涙のお別れ。っちゅうても、次回は「世界が恋する島」で予定は組めてるから、安心じゃー!
-
-
2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(10)東京・浜松町 九州 熱中屋 浜松町駅前 LIVE
今日は「浜松町」泊まりで急遽、宿取ってん。 で、駅を降りてホテルに歩いてたら、相方が、 「あっ!そ
-
-
堺・泉ケ丘 焼肉 黒毛和牛 焼肉処 西矢
泉北に来る日やってん。 仕事も終わって、いつもこっちに来る時は 同行する相方と車で走っててん。 そ
-
-
藤井寺 かすうどん 加寿屋 藤井寺本店
ランチを食べ損なったので夕方「遅いランチ」に ぴったりな(笑) 藤井寺にある「かすうどん 加寿屋」


















