堺・鳳 海鮮料理 四季食彩 酒楽 魚々匠(ととしょう)
堺に来ててん。
あんまり知らんトコやし、ボチボチ帰ろうかと
思ってたら、仕事終わりに、こっちの人が、
メシに誘てくれてん。ラッキー!!(笑)
居酒屋らしいねんけど、
魚が美味いんやて!楽しみやぁ!
「魚々匠」
何件か飲食店が並んだ一角にあるねん。
外からは静かな雰囲気やったけど、
中に入ったら、お客さんで一杯!
めっちゃ流行ってる!
「瓶ビール @500」
なんとか詰めてもろて「おつかれさま~」
「さんまなめろう @680」
うんまぁぁ、さんまの脂とみょうがや大葉、
みその味付けが濃厚、むちゃくちゃうまっ。
ビールのあてにも、ご飯にもよさげや~~(^^)
「造り盛り合わせ @980」
「かつお」「はまち」「サーモン」
「鯛」「タコ」「イカ」「貝」盛りだくさんやん。
どれも分厚く切ってあって、新鮮でプリプリ!
カツオはもっちもちやねん。
刺身食べたら、この店のレベルがわかるわぉ。
「焼酎 @450」
「ねぎ入だしまき @480」
めっちゃでかっ。
あっつあつで、ハフハフしながら食べるねん。
出汁だくじゃないけど、じゅわっと出汁がうんまぁ。
ねぎがアクセントなって美味い~。
「ぷりぷりえび天 @580」
衣カリカリッ。メニュー名のとおり、
ほんまプリプリやわっ。
塩味であてに最高~。
焼酎、すすむ~~~(笑)
「がしら煮付け @980」
おー、きたきたー!
見ただけで美味いのんが伝わってくるぅ。
見た目より味は濃くないねん。
魚が新しいから、臭みもなく、
美味さだけが感じられるねん。
身が分厚くて、ふわっとしてるわぁ。
ここの魚(肴)ホンマにめちゃくちゃ美味いやん!!
今度はこっちに仕事なくても、わざわざでも
来たい店やわぁ。
美味かった~、ごちそーさ~ん。
【酒楽 魚々匠】
住所 : 大阪府堺市西区鳳中町3-63 地図
電話 : 072-265-7574
営業時間 : 17:00~22:30
定休日 : 不定休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
![]()
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
函館・青森(21) 青森・十和田湖 食堂 子の口湖畔食堂 (ねのくち)
十和田湖まで車で走ってやってきたでぇ~~~ って、オレは運転してへんけど~~(笑) あ~~、
-
-
木津市場 大衆食堂 当志郎
今日の午後は千里中央の方で、割と定期的に開催される会議が あんねん。 同業者の集まりやねんけ
-
-
2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(1)関西国際空港へ
少し暖かくなって来ましたね! こんな暑い日は、(行ったのは3月)やっぱり海が呼んでるよね!?(笑)
-
-
難波 居酒屋 焼売酒場 マッコイ
久しぶりに裏ナンバをウラウラしててん(^o^) この通りもよく店が変わってるんかな。知らん店が増え
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (14)高知 居酒屋・郷土料理 たたき亭
予約してた、この店にやって来た。 「たたき亭」 高知っちゅうたら、コレ!やけど
-
-
大阪狭山・ぐみの木 讃岐うどん いってつ
1月に、富田林から狭山に移転してんけど、 なかなかいけてなかってん。 前の、本場香川ちっくな
-
-
柏原 焼鳥 ひぃたん
美味しい「魚」の後は、やっぱり「かしわ男(リンク切れ)」が居る限り ココやな!(笑) 「焼鳥
-
-
箕面 天ぷら 天ぷらの山
箕面に来ててんけど、 久しぶりにあの熱々揚げたて食べたいわぁ。 ちょうど、まだ早いし空いてる
-
-
羽曳野 うどん 釜竹 (かまちく)
開店時間に合わせて行こうと思ってたのに、途中で思いっきり 寄り道をしてしまったので、結局昼や〜ん!
-
-
箕面 韓国料理 スントゥブ OKKII 箕面店(オッキー)
箕面には、しょっちゅう来てんねんけど、 この店の前通ったら、いっつも外まで並んでんねん。 今


















