*

京都・烏丸七条 居酒屋 新ばし

公開日: : 最終更新日:2015/12/06 京都市下京区, 京都府, 居酒屋, 近畿

「虎きっちゃ~ん、今日の集まりの前に
ちょっと一杯、前呑みせえへん?」

この人」は、一切アルコールは呑めへんのに、こんな会話が成立する、変わった人やねん。(笑)

今日は「京」で集まりがあるんやけど
その前に、ちょっと一杯に4人で集まったでぇ~~。

「リド飲食街」

何ここ!
すごい、そそられる路地やんっ!

それに、イマドキの京都っぽさは、全くないやん!(失礼)(笑)
どっちかっちゅうたら、大阪っぽくない??

この路地の真ん中あたりに、共同のトイレがあるねんけど、
食べモンブログやけど、失礼して載せるでぇ!(笑)

このタイル貼りの「●隠し」もない便器!
「虎キチ的 世界遺産」認定やわ!(笑)

「新ばし」

ここの店も、レトロな引き戸!
そして、どこからも出入り出来る開放感!

さぁ、ここで前呑みしよかぁ~♪

「ほろ酔セット @1000」

ウィスキー、生ビール、焼酎、お酒一合から、ドリンク選べるねん。
おつまみ2品つき。

いわしと、なますがついてるねん。

鰯は骨まで柔らかくて生姜がきいててうまぁ。

なますは、ゆずがきいてて、シャキシャキうまいねん。

「日本酒 松竹梅 豪快 」

京都は、やっぱり寒い!
こんな夜は「燗」でんなぁ?!

「らっきょう」

自家製らっきょうやねんて。
しっかり浸かってて、シャキシャキうまいねん。

「もろきゅう」

濃い味のもろみがええな。
こんなん食べたら、またビール欲しなるやーん!

ずっと話ししてて、気付かんかってんけど、周りみたら、超満員!
女将さんと、みんな仲良さそうな常連さんでいっぱいや!

この路地は、この雰囲気でずっと残って欲しいなぁ。
「虎ウマ~」ごちそーさ~ん!

【新ばし】

住所 : 京都市下京区七条通烏丸西入東境町180 リド飲食街 地図
電話 : 075-371-7679
営業時間 : 
定休日 : 
駐車場 : 無・近隣にコインP有

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

堺筋本町 くし焼き 狄(てき) 淡路町店

会社の近くで帰りに一杯やって帰ろうと歩いてたら、 ここがめっちゃ気になってしもてん。 「くし

記事を読む

神戸・みなと元町 明石焼き 串かつ みつは

店を出て、真ん前になんやえー匂いさせとるやんかいさー! ここ神戸やと分かりつつ、やっぱり「虎キチ」こ

記事を読む

川西・畦野 うどん 麺どころ酒房 伊和正

いよいよ今年も、「アレ」の時期がやって来るねん!(笑) そう、9月1日~12月25日まで!

記事を読む

尼崎 寿司 松の樹(まつのき)COCOE店

尼(崎)に来てるねん。 でも今日は、聖地(甲子園)行くためでも、センタープール行くため でもない

記事を読む

西宮北口 BeerCafe Barley (バーレイ)

今日は、聖地甲子園観戦デー。 前呑み(何時から呑んでるんや!!)するのに探してたら よさげな店を

記事を読む

滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座(1)

今日は、遠くまで行ってきたでぇ〜。 大阪から、JRに揺られて1時間、「琵琶湖」が見えてきたわぁ

記事を読む

天満 居酒屋 立ち呑み 大安 (ダイヤス)

今日は、「虎キチ」のマイミク 「G.J.ひむ」さん(ウヲタ)(笑)主催の 「天満ツアー」やねん。

記事を読む

東心斎橋 鶏料理 ひな鶏唐揚 新次郎

ムシムシして、嫌な季節やなぁ。 こんな日は、「何を食べようか」やなく、 「早よ、ビール呑みたいわ

記事を読む

2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(5)居酒屋 海坊主

ちょっともう一杯な気分やねん。 ガラパン(サイパン一の繁華街)歩いてたら、 ビルの2階にこんな店

記事を読む

2017夏 虎キチ in 和歌山(6)加太 海鮮料理 満幸商店

翌朝は、朝食何にしよかなぁ! と、ふと、ここを思い出してん。 そや! あっこ、確か朝からや

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

天王寺 居酒屋 サカナのめしや 天端

前に数回来て、あまりの待ちに諦めたこの店に、 今日は休みやから、ランチ

難波 焼肉 大衆焼肉ホルモン にくさわ本店

今日は難波に居てんねん。ぶらぶらし過ぎて、ランチタイムもとっくに超え

阿倍野 海鮮居酒屋 お鮨のかど家 ルシアス店

今日は天王寺で仕事終わりー。 それももうすぐ9時やん、遅なった

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

→もっと見る

PAGE TOP ↑