京都 焼肉 熟成焼肉 听 京都駅前店(ポンド)
「この人」から電話や~。
「虎キチさん、京都の駅前に
あの店がオープンしましてん!
一緒に行きましょうよ」
調べてみたら、「新地」や「天満」で行った
この店、すごい店舗増やしてんねんなぁ。
でも、ここは「ステーキ」やなく「焼肉店」
楽しみやなぁ。
「熟成焼肉 听 京都駅前店」
ほんまに、駅前すぐにあったわ!
この前12月1日にオープンした所やねん。
やっぱり京都の景観に合う、
オシャレな町家風がええねぇ。
「生ビール @500」
まずは、オープンおめでとうございます!
の「かんぱ~い!」
〈前菜〉
「ナムル4種盛 @680」
大根、もやし、ぜんまい、ほうれん草、どれもええ味付けやねん。
大根ももやしもシャキシャキやし、
ぜんまいってこんな美味かったっけ!ってくらい美味やぁ。
「キムチ6種盛 @980」
チャンジャ、トマト、きゅうり、大根、白菜、梅干の6種類。
トマトに梅干し!すごっ。
トマトも梅干しも、酸味とキムチのタレがマッチして、あてになるねん。
うまいこと味付けしてあるわぁ。
好物のチャンジャもめちゃうまっ。
「熟成肉の炙り寿司 2貫 @980」
口の中でトロけるわ~!
炙り加減も絶妙で、肉の旨みがすんごいねん。
〈塩焼物〉
「厚切り牛タンステーキ @980」
マンゴーみたいなカットが綺麗で、
分厚いねんけど食べやすいねん。
歯ごたえ、旨み、最高級のタンやねぇ。
噛んでると、すーっとなくなってくるわぁ。
「ランプステーキ 1/2ポンド @2600」
すごいカタマリ!!(笑)
歯ごたえはあるねんけど、
噛めば噛むほど、旨味があるねん。
肉本来の旨味が味わえるなぁ。
「ハイボール @480」
シュワ~~っと美味い~。
〈サラダ〉
「听サラダ(熟成コンビーフ入) @780」
熟成コンビーフがはいってる、豪華なサラダやねん。
新鮮な盛りだくさんの野菜と、さっぱりドレッシング、
そこに熟成コンビーフの旨味がオン!なんぼでも食べられるわぁ。
そして、今日は最高級の「神戸ビーフ」も
ええのんあるらしいから、せっかくの京都!
「清水の舞台から飛び降りよーや!!」(笑)
「神戸ビーフのクラシタ @2480」
ササッと炙ったら、もう食べれるねん。
すんごいトロける~。
熟成肉の香りがよくて、柔らかくてうまいねん。
「神戸ビーフの座布団 @2980」
深~い肉の甘みがええなぁ。
自分の体温で、口の中の肉が、溶ろけていくぅ。
〈逸品焼物〉
「座布団のやきしゃぶ @1980」
ポン酢と大根おろしで頂くねん。
ガツンとストレートに、ジューシーで美味い!
ジューシーやねんけど、脂っこさがないねん。
こら、赤ワインなんぼでもいける~(笑)
「ブリスケのみぞれ焼き @1280」
胸の辺りの肉で、赤身でヘルシーやねん。
熟成することで、柔らかくなってるねんて。
めちゃめちゃ旨味が凝縮されてる!
大根おろしでさっぱり、ええ味してるわぁ。
〈タレ焼物〉
「揉み込みカルビ @690」
キャベツたっぷり巻いて、食べるねん。
肉の旨味、タレ、キャベツの3つがすごくよくあってて、
もっと食べたくなるわー。
「上ハラミ @1680」
ハラミ独特の旨味が、
熟成で更にグレードアップ。
旨味がすんごーい!
〈みそ焼物〉
「和牛ホルモンミックス @1480」
甘みある脂身がトロけるなぁ。
歯ごたえあって、どの部位もええ味してるわー。
〈お食事物〉
「牛飯 @680」
スジの旨味がご飯にぎゅーっと凝縮されてて、うんまぁ。
スジの旨味が、ご飯にしゅんでるなぁ。
スジやねんけど、ぜんぜんしつこくなく、
ご飯に合うように、うまく味付けしてあるねん。
「玉子スープ @480」
あっさり玉子スープと、牛飯の相性は最高。
スープでホッコリできたわぁ。
〈デザート〉
「マンゴーシャーベット @580」
マンゴーの味が濃厚で、
果物のマンゴー食べてるみたいやねんて。
かき氷みたいな、ガリガリ感はなくて、
なめらかで、口の中に入れた瞬間はふわっふわ、
そのあと、マンゴーの旨味だけ残して、
すーっとなくなってく。
やみつきなるデザートらしいわぁ。(^^)
今日は2階で頂いたけど、一階はほぼ一杯のお客さん。
もうすでに、人気店になってるわぁ。
ここは、早めに予約して来た方がええやろなぁ。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。
【熟成焼肉 听 京都駅前店】
住所 : 京都市下京区七条通烏丸西入東境町185-1 地図
電話 : 075-748-8829
営業時間 : 17:00~24:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 無・近隣にコインP有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗FB
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
神戸北 コロッケ・ミンチカツ 肉惣菜の匠 山垣畜産 (やまがき)
西宮北で、激ウマうどんを食べた後、 やっぱり真っ直ぐ帰るん嫌で、ちょっとドライブして、 ここまで
-
-
2017 初秋 日本海・北陸(3)京都・西舞鶴 居酒屋 灯屋
今日は「西舞鶴」に泊まるねん。 この辺り、ウロウロしてんねんけど、 なかなか店があんまり空いてへ
-
-
神戸・三宮 餃子 ぎょうざ専門店 ひょうたん(瓢たん) 三宮店
今日は、神戸で遊んでてんけど、 最近「虎キチ」の神戸でのマイブームはこれやねん。 大阪でも同
-
-
鶴橋 焼肉 ホルモン 空 鶴橋総本店
今日は地元の相方と遊んでんねん。 夕方、何を食べるかって話しになって、ここに来ることになったわ。
-
-
日本橋 牛タンと定食 黒べえ
難波から日本橋方面に「なんばウォーク」を歩いててん。 あれ!? こんな所に、こんな店出来てる
-
-
和歌山(4)串本 日本料理 料理 萬口(まんこう)
前に来た時も来た店なんやけど、今回も寄ってみてん。 「料理 萬口」 魚が美味しい居酒屋
-
-
鶴橋 串焼き 串八珍
普段はあんまりないねんけど、たまに無性に「焼き肉」を 欲する時があるねん。 そう思っ
-
-
堺・布忍 民芸焼肉 寿々亭(すずてい)
あかん、無性にモクモクしたい気分やぁ! そや! 前に「この人」に連れてきてもろた、 この店
-
-
泉大津 炭火焼肉 仔牛屋
今日も、来てしまった・・「大阪南部」(笑) 「虎キチ」は大阪市内在住やで、間違わんとって!!(笑)