*

本町 うどんすき 美々卯 本店

公開日: : 最終更新日:2016/09/01 大阪市中央区, うどん, お鍋, 大阪市

今日は遠方からのお客さんがあったから、
「虎キチ」地元の雰囲気のええこの店の
個室を予約させてもろてん。

「美々卯 本店」

「虎キチ」の行ってた小中学校は
もうとっくに「廃校」になってんけど
何かと地元の集まりは、昔からここって
決まってたりもするねんなぁ。

今日は「お客さん」と一緒やから
写真は少なめ!!っちゅうことで。(笑)

「うどんすきコース ぼたん @5900」

「先付」

「北海道産 生雲丹ゼリー寄せ」

この雲丹、めちゃめちゃ濃厚でうまっ。
上品な出汁のゼリー寄せが、涼しげやなぁ。

「前菜」

「季節の前菜取り合わせ」

めちゃめちゃ色鮮やかで、癒されるねん。
もずく、アスパラ、鱧、夏らしい食材がどれも美味いっ。
ほおづきの彩りが、なんともいえんなぁ。

「造里」

「淡路産 鱧ちり 鮪」

大きな蓮にのった造りがなんとも風情やねぇ。
マグロ新鮮で美味いし、鱧がなんともふわふわで美味いっ。

「うどんすき」

美々卯のうどんすきは、もりつけも美しいねぇ。

湯葉や綺麗な鶏肉、野菜やつくね、お見事やねぇ。

とびきり美味いお出汁で、作ってもらう「うどんすき」は、
ほんま絶品。

上品で深いお出汁に、具材の旨味がプラスされて、
うどんにしゅんで美味しいねぇ。

そばもあるとのことで、最後にお蕎麦も。

風味がよくて、蕎麦と出汁の相性も抜群やったわぁ。

活きたままの海老を入れるんも、美々卯の醍醐味やけど、
お客さんがちょっと怖がってたから(笑)
ゆがいてもろてから、いれてん。

それでも、さすが新鮮な海老、プリプリで抜群に美味かったぁ。

「デザート」

「白桃 さくらんぼ」

最後はフルーツでまったり。
お客さんも大満足してくれたし、
言うことなし、ほんま美味かったぁ!

また地元の会合で来ます!!(笑)
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。

【美々卯 本店】

住所 : 大阪市中央区平野町4-6-18 地図
電話 : 06-6231-5770
営業時間 : 11:30~21:30
定休日 : 日曜日・祝日
駐車場 : 無・近隣にコインP有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

平野 串カツ いぬい

うっま~~い、「鉄板&粉モン」を出て歩いたら、どうしても 前から気になってた、「串カツ」あんねん。

記事を読む

浪速区稲荷 スープカレー マジックスパイス

なにわ筋を通る度に、気になる真っ赤な建物があるねん。 雑貨の店でも出来たんかな位に思っててんけど、

記事を読む

吹田・江坂 うどん 手打うどん 紅葉庵 (もみじあん)

江坂に居ててん。 ちょっと駅から離れてるねん。 歩いててんけど、駅までしんどいなぁ!(笑)

記事を読む

心斎橋 旬魚菜居酒屋 大北 心斎橋店

会社の近くでちょっと銀行周り。 御堂筋に居ててんけど、南船場の「三井住友銀行」が ATMだけになっ

記事を読む

岸和田 うどん うどん蔵 ふじたや

今日は、はるばる「岸和田」にやって来てん。 ちょっと用事があったからやねんけど、 そんなんサクッ

記事を読む

天満 居酒屋 地さかなや

忘年会も終わったやろう天満は人多いんかなぁと来てみたら やっぱりどこも賑わってるなぁ。 そう

記事を読む

住之江・東粉浜 精肉 コロッケ 内山精肉店

ウマウマ「うどん店」の店を出たすぐに、 この店はあるねんけど、テイクアウト専門やねん。 この

記事を読む

平野・長原 釜揚げうどん 桂ちゃん

(昨日からのつづき) 今回の最終目的地は(笑) ここの饂飩屋さんやねん。 みんな、久し振り

記事を読む

北新地 鉄板焼 誉 (ほまれ)(2)

「北新地 鉄板焼 誉 (ほまれ)(1)」からのつづき めっちゃ、幸せな唸りをあげてたら、横で苦

記事を読む

2017 初秋 沖縄・久米島(1) 関西国際空港 ざ・U-don

今日は、またまたいつもの「関西国際空港」へ。 朝早くから出て来たから腹減った~~~

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

天王寺 インド料理 DIWALI DIAMOND BIRYANI あべのハルカス ダイニング店(ディワリ)

今日は休みで朝から天王寺来てんねん。 どうも最近はこの辺りによー来て

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (6) 香住 かに料理・居酒屋 かに八代 れんが亭

香住まで走ってきた!! ランチタイムは大幅に過ぎてるからお腹すいた~~

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (4) ディナー 浜坂温泉 魚と屋

前回の続きで今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (3) 宿泊・お宿 浜坂温泉 魚と屋

今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉 魚と屋」

→もっと見る

PAGE TOP ↑