天神橋・天満 居酒屋 土佐炉ばた 八金 天満店
今日は「虎キチ」の業界の「新年総会」が、
「帝国ホテル大阪」であってん。
毎年、このホテルやから、会議が終わってから、
いつもの面子で、天満にやって来たでぇ!
「土佐炉ばた 八金 天満店」
今日は、10人でここに来たわぁ。
ここは、おこた(こたつ)で、
ほっこりと食べられるねん。
予約も、こたつで取ってくれはってんけど、
なんせ10名!(笑)それも、おっさん10人!
「こたつ」を諦めて、テーブルに変えてもろたわ。(笑)
「生ビール」
まずは、何はなくとも、プッハ~!
「皿鉢コース @3000」
「じゃこたたききゅーり」
「枝豆」
このじゃこ、キューリと合っててええなぁ!
今日は、「呑み放題 @1500」
やし、みんなオレ先行くでぇ!(笑)
「かつお サラダ」
普通のサラダかと思ったら、
ここにも「カツオ」が入ってんねん。
シャキッとサラダにカツオが美味?い!
「かつお 藁焼き 塩」
厨房でしょっちゅう「FIRE」なんねんな!
正体はコレ!
カツオは、当然「藁焼き」やんなぁ!
それも、塩タタキが、カツオは最高やわぁ。
もう少ししたら、「初カツオ」の時期!
楽しみやなぁ。
「ぶり 藁焼き タレ」
ここでは、鰤も藁焼きされるんやぁ。
脂も適度な今の鰤!
めっちゃ美味いわぁ。
「骨付鳥の山賊焼」
「カマスの干物」
鶏モモの山賊焼きに干物は
やっぱり、高知の栗焼酎!!
「ダバダ火振」がよー合うでぇ!!
「茄子焼き」
お茄子と生姜が絶妙やねぇ。
これ、家でも大好きやねん。
「鰹めし」
最後も「土佐料理」で
ビシッとしめるき!!
「アイスクリン」
写真撮った途端に無くなったきね!!(笑)
この値段でこのボリューム!!
でも、また「高知」行きたなってきてしもたわぁ。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん。
【土佐炉ばた 八金 天満店】
住所 : 大阪市北区天神橋5-1-9 地図
電話 : 06-4792-8836
営業時間 : 17:30~翌3:00
定休日 : 不定休日あり
駐車場 : 無・近隣にコインP有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
心斎橋・南船場 ラーメン 鶏Soba 座銀 南船場にぼし店(ざぎん)
今日は会社に居ててランチタイム。最近行けてなかった、あの近所の行列店に久しぶりに並びに行こかぁ。
-
-
横浜・東京(8) 新橋 居酒屋 旨蔵 うま八 (うまくら うまや)
今晩は、新橋に居るねん。 サラリーマンの街、いや、飲み屋の街やねんなぁ。 なんや
-
-
梅田 茶屋町 うどん屋 きすけ
会社関係の人達とキタで飲んでてここの「うどん」の話しを してたら、連れていけ!と言われ、4人で「き
-
-
関目高殿 串かつ 元気屋
今日は、めっちゃいつもお世話になってる 大好きな「串カツ」の店やねん。(笑) 「この方」
-
-
千林 釜揚げうどん 山田製麺所
愛読書の「Kansai1週間」(笑)で、永久保存版に勝手に認定 した(笑)「第一回うどん大賞」やっ
-
-
谷町九丁目 うどん ふる里
朝ごはん、なんかないかなー! あ、そうや、近くでいつも開いてるここや! 「ふる里」
-
-
船場・堺筋本町 とんかつ KATSU 華
会社の近くに居ててランチタイム! いつもこの店の前歩いてて、毎回並んでて諦めてんけど、 今日通っ
-
-
南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
今日は休みで、朝からどうしても ここの「うどん」が食べたくてやって来た。 「釜揚うどん 一紀」
-
-
南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
そういや最近、「おはよーうどん」(笑) してへんなぁ! 今日は、日曜やし、久々にあの店に行っ
-
-
梅田・マルビル 台湾料理 味仙 大阪マルビル店
またまた、来ちゃった!(笑) そう、大阪マルビルにあるこの店にやって来たでー。 「台湾料理 味仙
wp-yoko
- PREV
- 天神橋・天満 居酒屋 桜さく
- NEXT
- 天神橋・天満 中華料理 上海食亭


















