南田辺 居酒屋 スタンドアサヒ
今日は、評判ええ店で「たこやきくん」が
「会すんでぇ~~~」って掛け声掛かったんで、喜び勇んで
やってきたわ!!
初めて来たなぁ「JR南田辺駅」
来た事ないトコやから、ちょっとだけ電車乗る前に
「天王寺」の立ち呑みで「前呑み」しててんけど
「この人」なんか、ネットで「南田辺」を検索して
飲み屋がないから、「三国ヶ丘」で途中下車して
前呑みしてたらしいわ。
全然、「忘れん坊」ちゃうし!!(笑)
「スタンドアサヒ」
今日は総勢8名の会やねん。
でも、店内は終始、超満員!!
予約なしでは、とても難しそうや!!
まずは、おつかれの「かんぱ~~~い!」
ぷっはぁ~~~
って、前呑みもしてたか・・
でも、うっまぁ~~~(笑)
「おでん盛り合わせ」
これ、めっちゃ出汁がきいてて、うっまぁ~~
最初は、お任せでちょっと出しますね!って
言うて出してくれてんけど、いきなりレベル高ぁ~。
「煮物」
「鱧の子」に「鯛の子」
この煮物、めちゃくちゃ美味すぎるぅ~~~
煮物がこんだけ美味い店、そら流行るわぁ。
「カツオたたき」
とろっとろのカツオ、美味いに決まってるよなぁ。(笑)
にんにくスライスにオニオンスライス・・・
もうたまりまへん~~~~
「焼き鳥盛り合せ」
なんか、居酒屋ここ??って感じやねん。
タレ焼きも塩焼きも、めっちゃ本格的やん!
「とんかつ」
えぇ??
目疑った!(笑)
「とんかつ」って!!(笑)
でも、サクサクでうっまぁ~~~
表出て、何屋か確かめに行きそうになったわ!(笑)
このメンバーやし・・・
焼酎はボトルで・・・。(笑)
「さばからまぶし @300」
これが絶品!!
鯖をおからで絡めてんねん。
めっちゃ合うわぁ!
これ、日本酒呑みたなるわぁ!!
と思ったら、出て来た!!(笑)
「松たけ土瓶蒸し @600」
えっ!
これ・・値段間違ぅてへん????
これ、松茸、ゴロゴロ入ってるねん!!
それも、めっちゃ風味ええしぃ~~。
鱧も入ってて、この値段て・・・おかわりぃ!(うそっ)(笑)
「きずし @300」
さっきの「さばからまぶし」食べたら
ここの鯖がどんだけ旨いかは分かるねんけど
「きずし」は食べとかなな。
もう、見た目通りの美味さだす!!(笑)
「白子ホイル焼 @600」
これも、もう見たままの美味さ!!
溶ろけるわぁ~~~。
「わけぎぬた @250」「もずく @250」
「なすでんがく @250」
これ、どれもええ味してるねん。
白ご飯、ちょーだい!!って言いたなったわ!(笑)
「カキフライ @700」
まだちょっと出始めの「牡蠣」は小振りやな。
「うなぎ蒲焼き @800」
鰻って!!(笑)
最後まで驚き連発やったわ!(笑)
めちゃくちゃ忙しい店やのに、こんだけ色んな料理の
一つ一つの味が、しっかりしてる、ほんまええ店やなぁ。
これは流行るん分かるし、また来たなったわぁ。
「たこやきくん」ええ店連れて来てもーて、おおきにでっせぇ!
【スタンドアサヒ】
住所 : 大阪市東住吉区山坂2-10-10 地図
電話 : 06-6622-1168
営業時間 : 17:00~22:30
定休日 : 日曜・祝日
wp-yoko
関連記事
-
-
心斎橋 スペイン料理 スペインバル massa
ここ心斎橋PARCOの地下は「昼呑み」したなる 雰囲気が最高やねぇ。 若い人は上階で、オ
-
-
天満 中国料理 中国食府 双龍居
今日は、グルメブロガーの集まりで天満へ。 「直球(ストレート)一本勝負!」炎の浪花男さん 「
-
-
西中島南方 かつ丼・宮崎郷土料理 かつ家(1)
今日は、前に行った「北新地 宮崎郷土料理 てげてげ」の姉妹店 があるって聞いて、西中島南方まで来て
-
-
OBP 中国料理 東天紅
去年もやったんですが、今年も親戚いとこの集まりが・・。 東天紅でGWのランチでした~~。
-
-
北新地 宮崎郷土料理 てげてげ
今日は、「虎キチ」の同業者の会議があって、その後に皆で忘年会を する事になってんねん。 前回、こ
-
-
農人橋 炭火焼肉 あぐら 常盤本店
最近、年齢のせいか(笑)(と言ってもそんなには、いってないで) (↑そうやって言うのがおっさんなん
-
-
梅田 洋食 ネスパ 大阪駅前第3ビル店
昨日も同業者の会が有って飲んでてんけど、今日も同業の別の会が 梅田であるねん、連チャンやぁ。 こ
-
-
千林 お好み焼き おかんのきゃべつ焼き
今日も「この方」からのお誘いで、 またまた(笑)、お京阪沿線に居てるねん。 この前までは、「
-
-
本町 Soup Deli & Bar TOSHI (夜) 旨いもんや とっさん
いつも行ってんのに、初めて来た店があるねん。 夜は何回も来てるねんけど、そういや昼は来た事なかった
-
-
肥後橋 焼鳥・カレー 肥後橋南蛮亭
今日は、いつもの(笑)「虎キチ」の業界の会が 午後にあるねん。 午後から会議っちゅう事は、い