北新地 カレー ステーキハウス 榊原
ずっと前から行きたかって目を付けててんけど、全然合わなくて
ようやく念願のランチにありつけた店やねん。
「ステーキハウス 榊原」 夜は@20000〜 って全然B級ちゃう
し、何より行ける身分ちゃうので(笑)どうしてもランチに行きた
かってん。
でも、そのランチが大変やねん。

「水曜日のみ営業」 なんで水曜だけなんやぁ〜!(笑)
それも11時半からの営業で11時半には一杯になるそうやから
もうちょっと早く行っとかんとあかんやん。
それで、今まで全く時間が合わず行けなかってん。
それが、今日は10時半に仕事の段取りが付いたので、チャリで
目指すは北新地!!
11時20分くらいに着いてんけど、営業時間外やけど通して
くれたわ。ラッキー。
メニューは2種類のみ。「ビーフカレー」と「野菜カレー」
後は辛さを聞いてくれるねん。初めてなんで「普通」で。

「ビーフカレー @950」
すごっ・・薬味がほんまいっぱい付いてるわ。
カレーはビーフがたっぷり入ってる。
結構、しゃぶしゃぶのルーで、スープカレーみたいやわ。

まずは、カレーの味だけで食べてみる。
あぁ、結構スパイシーやわ。このビーフがスパイシーな
ルーに絡んで、これうまぁ!
そらそやわ、このビーフは夜のステーキカットの端切れを
使てるらしいねん。
薬味を入れてみる。

イカの塩辛とか生姜・唐辛子漬 があると思えば、レーズン
みたいな甘系もあるねん。オレはあかんけど・・。(笑)
今までで初めて、「イカの塩辛」をカレーと一緒に食べたけど(笑)
結構、マイルドなって美味しいな。

野菜もたっぷり入ってて、このシャブシャブのカレーが
ごはんと絡んで、ほんまうまいねん。
一気に食べてしまったわ。
来るお客さんのほとんどが大盛りで辛口で〜って頼んでるねん。
次回はその「大盛り」「辛口」で通ぶりたいな!(笑)
出る頃には超満員や!
みんな、水曜を待ってた顔してたわ。(←どんな顔や!!)(笑)
ほんま、でも「水曜だけ営業」は何とかならんかいなぁ。(笑)
【榊原】
住所 : 大阪市北区曽根崎新地1-8-3 遅ビル 2F 地図
電話 : 06-6344-0524
営業時間 :17:00〜22:30 [平日水曜のみ] 11:30〜13:30
定休日 : 日曜・祝日
wp-yoko
関連記事
-
-
2019 春 虎キチ in シンガポール(14)リトル・インディア Muthu’s Curry
チャイナタウンから、今度はリトルインディアへ。 ほんま、シンガポールは世界から人が集まる
-
-
松屋町 南船場 中華料理 富品
今日は遅いランチになってしもたぁ~ 腹減ってたまらんわぁ。 近所で済まそうと歩いてたら、ほと
-
-
京橋 居酒屋 さかなや
OBPで仕事が終わったので、仕事仲間と歩いて京橋へ。 なんか、このJR京橋東地区は昔も今も変わ
-
-
東心斎橋 お鍋 まぁ〜なべや 大阪店
会議が梅田のホテルで午後にあって、ちょっと難しい話しで 頭の中が「ヒートアイランド現象」起こってし
-
-
長堀橋・南船場 スリランカ料理・カレー セイロンカリー
今日は、ちょっと「虎キチ」の業界の集まりがあるねんけど、その前に「寅先輩」に「かつーちゃん」とラン
-
-
針中野・駒川商店街 うどん 讃岐麺屋 あうん
今日は、休みで「駒川商店街」に来てんねん。 久しぶりやけど、やっぱりここの商店街は活気あってええねぇ
-
-
北加賀屋 洋食 ニューとん助
今日は「虎キチ」の業界の会が午後にあんねん。 そんな日のランチは、いつもの「寅先輩」に「かつーちゃ
-
-
桜宮 本格中国料理 華中苑
今日は、グルメブロガーのオフ会があるねん。 それも、本場では、すごいシェフの店らしいから、 今日
-
-
南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
休日の朝、無性に饂飩が食べたくなるオレは、 絶対どっかに讃岐の血が入ってると思うわ! でも、
wp-yoko
- PREV
- 門真南 うどん 本格手打ち麺処 三ツ島更科
- NEXT
- 梅田 お初天神 日本海の魚 魚魚屋 (ととや)
