*

東住吉・今川 お好み焼き やまう

公開日: : 最終更新日:2016/06/30 粉もん, 大阪市東住吉区, 大阪市

今日は「東住吉」で仕事(勝手に)完了!(笑)
でも、ここ「今川」って、全く分からん場所やなぁ!
近鉄に乗って帰ってどっかで食べようかと駅へ
歩いてたら、なんや、めっちゃ雰囲気ええ店あるやん!

「やまう」

町家風の玄関を開けたら、そこは完全に古民家やんっ!

古民家を改装したお店で、床の間があったり、
テレビがあったり、家みたいに落ち着いて
過ごしてしまう店やねん

「ビール @500」

お疲れ~!
野球かけて、縁側でうちわであおぎながら一杯・・
って雰囲気やろ?(笑)

「広島焼きスペシャル @950」

カセットコンロで鉄板温めながら食べられるねん。
エビがでかい~!具沢山やわー。

生地がもちっとして、美味いねん。
キャベツも沢山入ってて、そばと具と野菜のバランスもええなぁ。

ボリュームもあって、大満足~。

「ねぎ焼き @800」

ネギたっぷり、白ネギも入ってるんかな?
ネギの旨味がすごいっ。大きめにネギをカット
してるんも、ええんやなぁ。

ネギの存在感がすんごい味わえるねん。
具の海鮮がめちゃおっきくて、具沢山なんも嬉しいなぁ~。

外側の玉子がアクセントなって、ええ仕事してるでぇ。

まぁ、最近、こんだけデカい灰皿も見ることなかったなぁ。(笑)

古民家のレトロ感と、赤の暖簾やお洒落なライトが共有した、
不思議空間で、隠れ家的な店発見やわー。

また来んでぇ!
「虎ウマ~♪♪」ごちそーさ~ん!

【やまう】

住所 : 大阪市東住吉区田辺5-15-21 地図
電話 : 090-8388-8944
営業時間 : 17:30~22:00
定休日 : 水曜日
駐車場 : 無 (近隣にコインPあり)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

難波 なんばこめじるし 天ぷら 大吉

今日は難波に居ててん。 土曜日やけど仕事やねん。 ランチくらい、美味いモン食べたいやんなぁ。

記事を読む

日本橋 ジンギスカン 生ラム肉専門店 らむ屋

「虎キチ」の業界で大変革が起こってん! 一般のニュースでもよく 取り上げられてる位やから、当

記事を読む

あびこ 郷土料理 炭匠 薫 (SUMISHO KUN)

今日は、あびこに来てて仕事終了!相方も居るし、一杯やって帰ろかぁ。 好きな「鶏皮」の店に来て

記事を読む

北新地 魚匠 銀平 北新地店

「虎キチ!もう20時まわってるし、 あっこ行くぞ!」 「寅先輩」多分そう言うんやと予想はして

記事を読む

法善寺  スペイン料理 BAR MAR Espana 法善寺店(バルマルエスパーニャ)

今日は「虎キチ」の業界の会やねん。 またまた(?)ゴンタ3人組で集まったら 呑み・・が待ってるに

記事を読む

千林 釜揚げうどん 山田製麺所

愛読書の「Kansai1週間」(笑)で、永久保存版に勝手に認定 した(笑)「第一回うどん大賞」やっ

記事を読む

阿倍野 鉄板居酒屋 牡蠣 やまと(前編)

「お前、明後日なんか空いてへんな?  うん、空いてないやろな!うん、間違いない!!」 何を一

記事を読む

南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)

今日は日曜日。 朝飯はここと決めてやって来てん! 「一紀」 そう、大阪で「朝う

記事を読む

本町 カレー 白銀亭 (ハクギンテイ)

今日の午後は会議やねん。 いつもの「寅先輩」とランチしてから、一緒に行きまひょ~。 「本町」

記事を読む

船場・本町 ラーメン 山中製麺所

会社の近所歩いてたら、「近日開店」って 看板出てるねん。 それも「製麺所」 「うどん」

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (6) 香住 かに料理・居酒屋 かに八代 れんが亭

香住まで走ってきた!! ランチタイムは大幅に過ぎてるからお腹すいた~~

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (4) ディナー 浜坂温泉 魚と屋

前回の続きで今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (3) 宿泊・お宿 浜坂温泉 魚と屋

今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉 魚と屋」

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (2) 北近畿 出石・城崎 観光

蕎麦をいっぱい食べたら、ちょっと腹ごなしや~~(笑) 出石の街を

→もっと見る

PAGE TOP ↑