道頓堀 Bar&土佐料理 難波(なにわ)のあぶさん
「虎キチ! お前をめっちゃアウェイな所に連れてったるわ!!」
次どこ行く?話してたら 「炎の浪花男」はんが言うねん。
アウェイな所、言われて「行きまひょ!行きまひょ!!」って
言う奴居てまへんで!!(笑)
で、無理やり「拉致」られて(笑)、道頓堀やってきてん。
な・・・なに・・・ここ!!!
「難波(なにわ)のあぶさん」
着いた所がここ。
うわっ!!
「南海ホークス」の店やぁ!!
「か・・・川崎が・・・あぶさんのユニフォーム着てる!」(笑)
なんと、ここ 二階が店主出身地の「土佐料理」の店。
で、一階が、今日の目的地「難波(なにわ)のあぶさん」って店やねん。
店内は、ず~~~っと「南海ホークス」の試合ビデオが流れてるねん。
店主 「これなぁ、全部勝った試合しか撮ってないから、負ける事ないねん」
なるほど・・・。今日は「阪神ファン」は封印しとかなあかんな。(笑)
と、思ったら・・
浪 「こいつ、阪神ファンやねん!! オレは生粋の『南海』やで!!」
何言い出すんやぁ~~!!
ほら、マスターの目付き変わって、
「浪花男」はんの方しか行けへんやん。(笑)
ここの飲み物は全部「@500」やねん。
食べ物も2階の「土佐料理 土佐武」から持ってきてくれるねん。
何品かもろてんけど、今日はそれどころやなかったわ。(笑)
アウェイは間違いないねんけど、ほんまモンの「WBC」の時の
バットやボールが目の前にあるねん!!
で、ユニフォームも着て写真撮ってええねんで!!
何枚写真撮ったやろか・・。(笑)
この一緒に行った人達も、間違いなく舞い上がってたでぇ!!(爆)
そうそう、飲むのん、忘れてたわぁ!(笑)
よく飲んで食べたら、ここでは「“生”サイン入り川崎写真」が
貰えたりするねん。
ええやろぉ~~。(笑)
オレ、子供の時、甲子園まで行くお金もないから、しょっちゅう
「大阪球場」の7回終わったくらいにツレ等とチャリンコで来て、
一塁アルプスの裏が開放されるんを待って、タダで入っててん。
(もう時効やんな?)(笑)
あの球場の一番てっぺんに登って、真下見たら子供心に怖かったん
覚えてるわぁ。
でも、あの頃は、おっちゃんらが寄ってきて、酒臭い息で
「ぼくら、南海好きかぁ?」って聞かれて「阪神ファンじゃ!!」
言うて逃げ回って楽しんでたなぁ。(笑)
ここは、ほんま、古き良き時代を思い起こさせてくれる
ええ店やわぁ。
マスター、おおきにぃ、また来まっさぁ~。
【難波(なにわ)のあぶさん】
住所 : 大阪市中央区道頓堀2-4-13 1F 地図
電話 : 06-6211-2110
営業時間 : 17:00~24:00
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
難波(なにわ)のあぶさん
wp-yoko
関連記事
-
-
松原 かすうどん 加寿屋 KASUYA 松原店
今日の相方が、なんやイキって電話して来よんねん。 相方「虎キチ!お前、かすうどん好きか!?」
-
-
難波 食堂 竜田屋(たつたや) 一階 お食事処
難波で、ウロウロ(←いっつも徘徊してる訳やおまへん)(笑) してると、何やら、周りの雰囲気とちょっ
-
-
四ツ橋・北堀江 メキシコ料理 覇王樹(Saboten)
だいぶ前に来て、お気に入りやってんけど、あれから、なかなか来れんかった店が、さっきの店のすぐそばな
-
-
虎キチ 2020【NOV-1】旅行記(6) 北海道・札幌 炭焼きジンギスカン いし田
もちろん、この名物食べへんとここに来た意味ないよねー。 ホテルからブラブラと初めて来るこの店にやっ
-
-
関目高殿 串かつ 元気屋
GWも、もう終わりやなぁ。(寂) そんな寂しさの中、お誘いやぁ!! 「たまには昼から呑みまひ
-
-
松屋町 唐揚げ ジョニーのからあげ 松屋町店
家に真っ直ぐ帰ってビール呑むぞ~~ 会社でそんな決め事して帰る時って、 まず真っ直ぐ帰る事あ
-
-
堂島・北新地 炭火焼 居酒屋 仔牛 (こうし)
今日は午後に「虎キチ」の業界の会議があんねん。 そんな日は、いつもの業界仲間 「寅先輩」「か
-
-
梅田 ステーキ Wolfgang’s Steakhouse Osaka(ウルフギャング・ステーキハウス 大阪店)
今日は「虎キチ」の業界の会があるねん。 それも、幹事は仲良しグループの「たくちゃん」やねん。
-
-
豊崎 うどん 情熱うどん 讃州 豊崎本店
信じたくない閉店の話しを聞いてしもてん。 「虎キチ」の大好きで、このブログでも 一番多く載せ





















