神戸・中央市場 讃岐うどん 讃松庵 (さんしょうあん)
さぁ、いよいよ「うどん巡礼」も佳境に入ってきたわぁ。
今日は、残ってる中でも、後何店かある遠い店やねん。
でも「南京街」で、ちょっとつまみ食いしすぎたかも!(笑)
それも、今日の店は「うどん師匠」に、「めっちゃ量あるから、
覚悟しいや!」言われてたのに、またやってもうたわ!
でも行く途中、こんなん見たら、やる気になるよなぁ!(笑)
(歴史嫌いやってん!!(笑) 「平清盛のまち」って書いてあったわ)
「讃岐うどん 讃松庵」
めっちゃ、お客さん一杯やぁ!
やっぱり、量多いんやなぁ。
ほな、こんな頼み方どやろ!?
「ちく玉天ぶっかけ @780」
麺がモチモチで、喉ごしええわぁ!
ぶっかけ出汁も、めっちゃ旨い~~!
「きつねうどん @580」
あまりの寒さに、ついにこの巡礼初の「大阪」らしい饂飩頼んでん。
おあげもええ味してるわぁ!
で、出汁もめっちゃうっま~!
その上、麺は、熱くても、しっかりコシのある、ええ麺やぁ。
大阪人、誰もが納得する「大阪讃岐うどん」の完成型やと思ったわ!
結局、2つ頼むのに、麺少なめ、と言う、あの人が聞いたら怒りそうな、
頼み方してしもたけど、次回は巡礼抜きで、普通盛りを食べに来るわぁ。
ほんま、文句無し!
帰りは、真っ直ぐ寄り道せんと難波まで帰りまっさ~~!(笑)
【讃松庵】
住所 : 神戸市兵庫区切戸町6-18 地図
電話 : 078-672-1154
営業時間 : 11:00~16:00
定休日 : 日曜・月曜
wp-yoko
関連記事
-
-
京都 日帰りバス 難波→久美浜
正月も3日になると家でゴロゴロにも飽きて来ぇへん?(笑) 今日は、年末から予定してた「北近畿かにバ
-
-
丹波篠山 郷土料理 懐
丹波篠山の冬の名物、 言うたら黒豆に栗? 「虎キチ」的には、やっぱりコレしかないわぁ。 「懐」
-
-
神戸・新長田 お好み焼き さんぺい
今日は、夕方まで神戸に居ててん。 こんな時間の神戸、まっすぐ大阪に帰りたないわぁ!
-
-
本町・船場 うどん 桃太楼 (モモタロウ)
会社の近くの店やねんけど、 そういや、今まで、来たことなかってんなぁ。 それが、最近、表のメ
-
-
和歌山・南紀白浜 海鮮料理 とれとれ市場 南紀白浜
帰りは、ちょっとココに寄って 自分へのご褒美、買うて帰らななぁ。 「とれとれ市場 南紀白浜」
-
-
岸和田 うどん 麺処 たかみ
車で走ってたら、「カレーうどん」 の看板が目に入ってん。気になる〜(笑) 「麺処 たかみ」
-
-
梅田・新梅田食堂街 讃岐うどん 釜たけうどん
梅田で、ランチタイムやぁ~ (間違いなく狙ってたんやけどな!)(笑) 何も店を決めてなかって
-
-
お取り寄せ 讃岐うどん おか泉
以前、讃岐うどんツアーした時に行った「おか泉」を今日は通販で。 讃岐うどんに魅せられてもう5・
-
-
谷町六丁目 うどん 愛宕屋
家の近くまで帰って来てんけど、 めっちゃ寒いなぁ。 今日は、呑んだくれんと帰ろう 思ってた
-
-
神戸・三宮 すじ玉丼 糀屋 (KOUJI-YA)
三ノ宮に来ててランチタイム。 ここのサンプラザの下の飲食店街、結構好きやねん。 「糀屋」