神戸・元町散歩 ラーメン 鮫麺屋 コロッケ 森谷商店
神戸に「うどん巡礼」でやって来てん。
元町で降りて、ちょっとブラッとしてたら、そうか!
もう「旧正月」で南京町辺りは「春節祭」の時期やなぁ。
そういや「去年」もこの時期に、この辺りウロウロしてたか。
やっぱし、ここの「コロッケ」は人で一杯やなぁ。
一個食って行こっ!!(笑)
丁度、前の人で揚げて置いてた奴がなくなってん。
と・・・言う事は・・・
やったぁ!!
ちょっと待ったけど、揚げたて「コロッケ @80」やぁ~~~!(笑)
ホクホクでうっまぁ~!!
食いながら、南京町歩いてたら、またまた人が、ぎょーさん
並んでるやん!!
なに? 「ラーメン専門店」???
「ラーメン 鮫麺屋」
「ふかひれラーメンシリーズ」
「シリーズ」にせなあかん理由があったんやろか・・。(笑)
メニュー見てたら、ちょっと食べたなってきたわ。(笑)
裏は、夏のメニューやったわ。(笑)
そやけど、ちょっと安すぎるやろ。
「ふかひれラーメン @300」
@300やから、「極小」かと思ったら、まぁまぁ
あるやん。
味は・・そんな「うっまぁ~」ではないけど、ちゃんと
ふかひれの「風味」だけはしてたでぇ~(笑)
さぁ、中国の「春節祭」をラーメンで祝ったし(笑)
日本の文化(うどん)に向かうとするかぁ!!
↓↓↓↓春節祭情報↓↓↓↓
2010年 春節祭
【前回訪問履歴】
【本神戸肉 森谷商店】
住所 : 神戸市中央区元町通1丁目7番2号 地図
電話 : 078-391-4129
営業時間 : 10:00〜19:00
定休日 : なし
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
本神戸肉 森谷商店
【ラーメン 鮫麺屋】
住所 : 神戸市中央区元町通 地図(この辺り)
wp-yoko
関連記事
-
-
兵庫・淡路島 (2)淡路市 ステーキ レストラン大公
(淡路島)着いて、まずはランチに来たのは、 かなり前にも来た「淡路牛」の店。 大きい駐車場は、停め
-
-
神戸・東須磨 うどん よつ葉
須磨までやって来てん。 ラストオーダーギリギリの時間やねん!(笑) 裏のコインパーキングに停
-
-
丹波篠山 鍋・郷土料理 ぼたん鍋専門店 ぼたん亭
北新地に来たけど、今日は呑みちゃうでー! ココを拠点に「快速急行」の旅やねー ここ数年、
-
-
神戸・岩屋 担担麺専門店 DAN DAN NOODLES. ENISHI 総本店(えにし)
今日は、車で神戸の「岩屋」に来ててん。午前中に仕事は終わったから、仕事の相方と、ちょっとランチして
-
-
2019 冬 虎キチ 旅行記 in 東京(3)川越 観光・散歩
朝一に着いたから、夕方までちょっと時間空くやん! ここはお上りさんらしく、観光しよー! 「川越
-
-
西宮・鳴尾 洋食 グリル ギャルソン
今日は、心弾むいつもの「阪神電車」乗って(笑) 「鳴尾」へ来たで〜 鳴尾といえば、「聖地」の
-
-
茨木 Take out 寿司 さばや
この前、「この方」と会った時・・・ 「虎キッちゃん、これお土産!まぁ、食べてみて!!」
-
-
プチ旅(6) 虎キチ 淡路島 ドライブ観光 淡路ビーフとうげ・北坂養鶏場直売所
最近、よく「淡路島」に来てるから、 結構色々好きなお店があんねん。 大好物の「玉ねぎ」はここ!
-
-
2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(10)那覇 ~帰阪
今回の沖縄は、大阪の直撃台風の影響と、 その次の22号のフィリピン直撃台風の影響を 色んな意味で
-
-
聖地 甲子園 中国料理 百楽
今日は、今年の予定に入ってる一応、最後の聖地観戦やねん。 まぁ、日本シリーズは当然、ここ聖地である














