明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら
靴の通販で有名な、「靴のヒラキ」の店が、「大久保」の奥に
あるからって、車で連れて来てもろてん。
すごいなぁ、ヒラキって!
めちゃくちゃ安いや~ん。
それに、靴だけやないねん。
一つの街になってるねん、何でも売ってる!
アホほど買うてもうたがなぁ。(笑)
その戻り道に、なんや人がよう出入りしてる「うどん店」
見つけたぁ、車の礼に、饂飩おごるわぁ!(笑)
「手打ち讃岐うどん かぐら」
おー、セルフの店やぁ~~
「ガソリン」も「饂飩」も、最近は皆、セルフやなぁ。
「ガソリンスタンド」は最近やっと、
セルフにも慣れてきたけどな!! (爆)
「サクサク 名物かき揚げ @180」
これ、すっご~~
さすが名物やぁ!
「醤油うどん(中) @290」
うどんが小さい訳ちゃうでぇ~(笑)
かき揚げいけるわ!
野菜やエビたっぷりやぁ。
うどんに、もっとビックリ!
コシのある麺は、もっちりさもあって、味わいええ!
めちゃくちゃ美味いや~~ん!!
「ちく玉ぶっかけうどん @590」
相方!
悪いが、それちょっと、くれ!!(笑)
あっ、やっぱり、麺はもちろん、ぶっかけ出汁も、めっさ美味い~~~
なぁ、相方!
もう、一杯付き合うてくれや!(笑)
「冷ぶっかけ @290」
「冷かけ @190」
どうしても、ここの「かけ出汁」を飲んで帰らんと後悔しそうやから、
「冷かけ」食べてん。
いりこに昆布出汁、やっぱりすごい!
派手な看板に、ちょっとどうなんやろう、思ってんけど、
逆に看板に偽りなしやったな
【手打ち讃岐うどん かぐら 】
住所 : 兵庫県明石市大久保町松陰1115-1 セオコート明石 103 地図
電話 : 078-936-0038
営業時間 : 11:00~15:00 17:30~21:00
定休日 : 月曜日 ※月曜が祝日の場合は火曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
津守 うどん 手作りうどん 天粉盛(てんこもり)
雨うっとしいなぁ。 でも、この時期がないと 「虎キチの夏」も来ぇへんもんなぁ。(笑) かな
-
-
明石 魚の棚商店街 玉子焼 たこ磯
姫路の帰りに、相方がどうしても明石で「魚の棚商店街」 寄りたい言い出してん。 こんな酔っ払ってん
-
-
鶴橋 うどん めん処 七福亭 (しちふくてい)
前に、鶴橋をウロウロしてる時、 路地にあった店がどうも気になっててん。 今日は、ちょっと近く
-
-
讃岐ツアー 善通寺 うどん 長田in香の香
中讃方面に来る時は必ず立ち寄る「長田in香の香」へ。 ここで食べてからめちゃくちゃ釜あげファンにな
-
-
和歌山(4) ラーメン 中華そば 味
ぶらくり丁、歩いてたら、 めちゃめちゃ賑わってる店見つけてん。 普段やったら「〆のラーメン」
-
-
堺東 うどん 堺うどん ちはや
ガシ(堺東)に来ててランチタイム。 ここは夜の店が多いけど、昼は開いてる店が少ないね。 前に来たこの
-
-
堺東 うどんと小皿料理 ゆでぞう 堺東店
ここに来る時は、いつも「なべ」を食べに行くねんけど 一回、ランチにきてみたかってん。 今日は
-
-
神戸 天ぷら 与太呂 神戸店
今日は仕事で神戸に来てんねん。午前中には終わらす、午後もあるから、サクッと、天ぷらを頂きに、この店
-
-
滋賀・竜王 寿司 もりもり寿司 竜王店
今日は休みで滋賀までやって来た! あの「第二京阪」が出来てからは、 京都や滋賀は、大阪から来やすくな
wp-yoko
- PREV
- 甲子園 中華料理 中華男(ちゅうかまん)
- NEXT
- 服部 ステーキハウス デリシャス














