梅田・阪神百貨店 ご当地グルメ甲子園 情熱うどん 讃州
梅田の聖地 阪神百貨店(笑)で「ご当地グルメ甲子園」
やってるから、行って来てん。
目的は、もちろん大阪讃岐うどん、
「情熱うどん 讃州」やね〜ん。
混んでそうやから、阪神百貨店開店と同時にエレベーターに
向かって走ったら、怒られたわ。(笑)
讃ちゃんに挨拶もそこそこに、さぁ、食べんでぇ〜。(笑)
「ちく玉天ぶっかけ @751」(価格は、店舗とは違う)
定番のうどんは、出てきた瞬間に「うま〜オーラ」出まくりやん!
コシのある、激ウマうどんに、また撃沈やわ!(笑)
ちく玉も揚げたて熱々で、うどんによう合うわぁ。
もちろん、全汁やね!(笑)
「ちく天カレー釜玉 @921」
この会場では、ぶっかけと、このカレー釜玉と二種類
出してるはるねん。
店でもカレーうどん食べた事なかったから、今日は
食べんでぇ〜(笑)
まずは、カレー出汁。
とろみあって、ええ味、好きな味やわぁ。
麺との絡まりも最高やん!これは、うっま〜!
肉もたっぷり入ってて、美味いわぁ!!
もちろん、新発売のレトルトカレー買って帰るでぇ〜〜。
今日は、お祭りみたいなもんやから、長居は厳禁やな!
並んでる人に早く席譲ろ、讃ちゃん・・美味かったわぁ!!
甲子園優勝おめでとう〜!(笑)
我、阪神も来年こそは、甲子園優勝目指しまっさ〜!(笑)
↓↓ つづく ↓↓
【前回訪問履歴】
【情熱うどん 讃州】
住所 : 大阪市北区豊崎3-4-12 地図
電話 : 06-6377-5555
営業時間 : 11:00〜15:30 17:30〜22:30
定休日 : 日曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
準聖地 京セラドーム大阪 阪神タイガース2017(04/04 ヤクルト戦)
皆様、あけましておめでとうございます。(^^) ようやく待ちに待った球春到来! 今年は残念な
-
-
本町 焼鳥 船場 とり萬 本店
今日は会社で午前中居ててん。 どーも、ずっと会社で居るん苦手やなぁ。 11時まわったから、ラ
-
-
門真 うどん 讃岐一番
また、「G.J.ひむ」さんから、 「お前、オレの地元あらすな!」とか、 言われのない怒ら
-
-
吹田・江坂 うどん 手打うどん 紅葉庵 (もみじあん)
江坂に居ててん。 ちょっと駅から離れてるねん。 歩いててんけど、駅までしんどいなぁ!(笑)
-
-
天下茶屋 立ち呑み かわせみ
「寅先輩」と、美味い洋食で生ビールを散々呑んで(笑) ホロ酔い気分で、駅に向かってたら、寅先輩
-
-
虎キチ 2023 旅行記【FEB】東京(1)関西国際空港
今日は、朝から、最近あまり来てなかったこの関西の玄関口にやって来てん。 「関西国際空港」
-
-
船場 カレー カレイヤー
午前中、会社に居ててんけど、 じーっとしてるん、ほんま嫌いやぁ。 でも、今日は、会社のすぐそ
-
-
日本橋 豚テキ 大阪トンテキ なんばウォーク店
「虹の街」(現 なんばウォーク)(笑) 歩いてて、腹減ったなぁ。 そうや、ここの日本橋(駅)
-
-
難波 肉炉端 ロバート なんばCITY店
なんばパークスに用事で来てて、ランチタイム。 「なんばCITY」の店も、かなり変わって来てるなぁ。
-
-
肥後橋 日本料理 SANSHU(讃州)
この店のオープンは、 どんだけの人が待ち焦がれてたやろね。 「SANSHU」
wp-yoko
- PREV
- 梅田・阪神百貨店 ご当地グルメ甲子園
- NEXT
- 中之島 水都大阪2009