難波 居酒屋 郷土料理 創作土佐料理 ぼたん
今日は、めっちゃ久々に「裏難波」歩いてん。
ほな、こんな店知らんかったなぁ。
「創作土佐料理 ぼたん」
高知も仕事で行かなあかんのもあんねんけど、最近行けてへんなぁ。
「タタキ」食いたいなぁ。(笑)
よし、その欲は、この店に叶えてもらおっ!
「生ビール @450」
「たっすいがはいかんぜよ」
プッハー、うまーい。
「ウツボたたき @780」
生にんにくスライスがたっぷり、ウツボとあうねん。
ウツボはプリプリプルプルっとした独特の食感で、旨味がすんごいねん。
みょうがが絶妙にマッチして、ウツボの美味さを増してるわぁ。
「釜揚げしらすサラダ @780」
しらすたっぷり、ここにもみょうががたっぷり使われてて、
彩り良くて、めちゃ美味しいサラダ。
ゴマの入ったさっぱりしたドレッシングがええな。
「四万十鶏鶏天 @480」
四万十鶏のムネ肉の天ぷらで、
カリカリサクサクの衣が美味しい~。
ムネ肉やのにパサツキがなくて、ジューシーな肉質が美味しいねん。
お塩をつけると、お肉の旨味が引き立ってうま~い!
「ハイボール @400」
しゅわーっと味変~。
「藁焼き鰹塩たたき @980」
高知を代表する料理、カツオのたたき。
最近行けてないけど、高知のたたきは、塩で食するんが定番。
カツオに臭みがなくて、シンプルに塩とニンニクが最高に美味い食べ方。
柑橘系をキュッと絞るんも香りが良くなって美味しいな。
さすが、藁焼き、香ばしさや香りもあって、最高っ!
「ダバダ @500」
高知ではなかなか手に入らん「栗焼酎 ダバダ火振」
コクがあって美味いねんなぁ。
「天鯛かま塩焼き 中 @780」
めちゃめちゃでっかい鯛のお頭
小顔な女の子と顔の大きさ変わらんかも~。
脂がしっかりあって、身がプリッとして美味しい!
中でも頬のお肉がプルンとして、最高~!
高知に行きたい欲が、さらに増してしもたな!(笑)
って、(仕事で)ほんまに行かなあかんねんけど・・。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【創作土佐料理 ぼたん】
住所 : 大阪市中央区難波千日前13-5 地図
電話 : 050-5487-7776
営業時間 : 12:00~翌1:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
心斎橋・南船場 イタリアン リストランテ COLOSSEO (コロッセオ)
会社に居ててランチタイム。 仕事の相方とどっか行く話しになって、 「この前行った大好きなここの店」の
-
-
明石 海鮮料理 明石漁師めし 新浜
舞子の方まで用事で来てたから、ランチは明石まで来てん。 たこフェリーの乗り場待合所に、漁師さん
-
-
神戸 居酒屋 大 神戸駅前
神戸の友人が、最近はまってる居酒屋があるって言うから、 たまには付き合わんとあかんなと、向かった先
-
-
神戸・新在家 和食ダイニング 戻母依郷
新在家に来てんねんけど、ちょっと気になる店 見つけてしもてん。 えらい、健康食みたいな看板に
-
-
2016春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(8) 沖縄・那覇 民謡ライブ沖縄地料理 わらゆい
どうも、最近、沖縄音楽にハマってんねんなぁ! ホテルに戻るつもりが、ついつい、 「ライブ」の文字
-
-
谷町九丁目 韓国漢方家庭料理 菜々美(NANAMI)
昼何しよかなぁ? 思ってたら、あっ!メールやっ! 「谷九で、辛いランチせえへん?」
-
-
東心斎橋 博多水炊き 蟻月 心斎橋店 (ありづき)
今日は、集まりがあってん。 同業の集まりがあったら、出来るだけ出るねん。 そんな、仕事熱心や
-
-
南船場・長堀橋 カレー Jamaica5(ジャマイカファイブ)
午前中歩いてたら、もー暑くて死にそう! こんな日のランチは、ちょっと刺激が欲しいな。 ここの
-
-
天王寺・寺田町 天丼 たま天
前に来た店の並びにある店やねんけど、 その時から気になっててん。 「天丼 たま天」
-
-
難波 中華料理 華風料理 一芳亭 本店
今日は仕事帰りに、しゅうまい食べにきたで〜〜。 「華風料理 一芳亭 本店」 老舗
wp-yoko
- PREV
- 東梅田 ジンギスカン ビールと羊
- NEXT
- 今池 焼肉 板前焼肉 一斗 天下茶屋本店