塚口 北京料理 大連
「激ウマ、鶏カラ見つけたから、オフ会しまっせ〜!」
「プーさん」から、メールもろて、塚口までやってきたわぁ〜
「北京料理 大連」
総勢9名で、円卓囲んで、めっちゃ楽しみぃ!
まずは、何はともあれ「かんぱ〜い!」
まずは、いきなりメニューにない、前菜盛り合わせ!
すごっ!さすが、プーさん!!
「蟹・クラゲ・チャーシュー・エビマヨ」
えらい、マヨネーズやん!
エビマヨて分かるまで、しばらくかかったし!(笑)
クラゲは辛子効いててウマ〜〜
「海老玉」
「ワンタンスープ」
ワンタンのスープは、もうちょっと塩っ気があっても良さげ
やけど、これから味の濃い料理なっていくやろうから、これ位
でええんかも。
「餃子」
「よく焼きにしてくれ! 言うたか?」(爆)(岸和田市民はん談)
この餃子、かなり美味しかったわぁ!皮もっちもち!
「酢豚」
このとろみに浸かった酢豚、ええ味してるわぁ!
「鶏 空揚げ」
漢字間違うてんで!って指摘されそやけど、ここは、空揚げって
書くねん。
これ、衣にめっちゃ味あんねん。
岸和田市民はんに言わしたら、「卵を上手く使ちゃーる」(笑)
らしい。
なるほど、めっちゃサクサクしてる中にフワッとするねん。
鶏も柔らこーて、ジューシーやぁ!めっちゃウマ〜〜!
「海老天ぷら」
この海老、プリプリで美味いわぁ!
「豚 空揚げ」
豚もここにかかったら、こんな美味い空揚げになるんやなぁ!
めっちゃええわぁ!
「ニラ・野菜・レバー炒め」
特にニラがシャキシャキで、ウマ〜〜
どれも、野菜たっぷりでええわぁ。
「揚げそば」
パリッパリの麺に餡かけが合ってて美味しいわぁ。
「チャーハン」
もちろん、岸和田市民はんの目が変わったわ!(笑)
これは、ちょっとなべの振りが足らんのちゃうか?
って言うんが大勢の意見やったな。
でも今までは、かなり美味しかったらしいから、
今日は特別やったかぁ〜!
次来た時に楽しみは置いとこう。(笑)
もうお腹パンパンやぁ!
ホンマ、今日の一番は間違いなく、鶏と豚の「空揚げ」
やったなぁ!
「プーさん」色々店のお母さん等と相談しながら、企画して
もろておおきに。 美味かった〜!
さぁ、次行こかぁ!!(腹一杯ちゃうんかい!)(笑)
【北京料理 大連】
住所 : 兵庫県尼崎市南塚口6-10-30 地図
電話 : 06-6428-0768
営業時間 : 11:00〜15:00 17:00〜21:00
定休日 : 月曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
聖地 甲子園 中国料理 百楽
今日は、今年の予定に入ってる一応、最後の聖地観戦やねん。 まぁ、日本シリーズは当然、ここ聖地である
-
-
南紀白浜 海鮮料理 喜楽
あかん、もう身体が「もう一本潜りたい!」 ってわがまま言いよる~~(笑) でも、ちょっと寒い
-
-
川西・畦野 うどん 麺どころ酒房 伊和正
いよいよ今年も、「アレ」の時期がやって来るねん!(笑) そう、9月1日~12月25日まで!
-
-
難波 中国料理 維新號 點心茶室 (イシンゴウ テンシンチャシツ)
今日は、休みで、ツレのスマホの機種変に、 難波の「docomo」に来ててん。 「虎キチ」は、ずっと
-
-
1.17 神戸・東遊園地 阪神淡路大震災15年
みんな、平成7年1月17日って何してはった? 今日ほど、あの日何してた?っていう会話する日って
-
-
東天満 中華料理 會元樓(かいげんろう) 天満店
今日は(も)同業の会の忘年会やね~ん! ほんま、何回見ても、ウチの業界て、めっちゃ“会” が多い
-
-
西宮 うどん 天つる
西宮でランチタイムやねん。 せっかく、車でウロチョロしてるねんから あんまり普段行けんとこ行こっ
-
-
奈良・田原本町 うどん 情熱うどん 荒木伝次郎
今回「うどん巡礼」の巡礼先が、 今までの「33軒」から「50軒」に増えたけど ここは間違いなく「
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 四国(1)淡路SA
朝から・・ ちゃうな! 昨日の夜から(笑) 今日の相方と呑んでてん。 多分、深夜2時くら
-
-
三宮 立ち呑み 串カツ まこと
今日は、一日神戸に居ててん。 夕方に仕事終わったから、三宮から一路、大阪へ・・・ とは、いか
wp-yoko
- PREV
- 梅田 新梅田食堂街 居酒屋 三喜
- NEXT
- 塚口 炭火焼鳥 はまや