泉佐野 中華料理 あさひ亭
今日は休みで、ちょっと「りんくうアウトレット」へ。
その前に、昼前やし、ランチしてから行こう!
手前で高速降りて走ってたら、ここの店見つけた!
「あさひ亭」
ちょっと、入った時から気になる事があんねん。
この店の事やないねんけど、気になるから最後に書くわー。
「五目やきめしときょうざ @750」
角切りハムがゴロゴロ入ってて、玉子がふわふわ。
見た目は家の炒飯っぽいけど、食べてみるとめちゃ美味しい!
ご飯がふわふわ、油の感じが絶妙。
ハムの塩気が良くて、味のバランスもええねん。
餃子は皮がもちっとして、香ばしくて美味しいやんっ。
「カツオやきめしとらーめん @750」
カツオ焼き飯て、初めて見たわぁ。
花カツオがたっぷり入ってて、
カツオに醤油の香ばしさが絡んで、むっちゃ美味い!
このふわふわ感とカツオの旨味、最強!
ラーメンは昔ながらの中華のラーメンで
醤油ベースのスープちぢれ麺、炒飯と合うわぁ。
炒飯の旨さは絶品!
また、絶対に来るでぇ!
そして、最初に書いた気になる事。
「虎キチ」も車で来てて、この店は真ん前に
3~4台停められるようになってんねんけど、
そこに先に1台停めて、おっさんがこの店に入って行くねん。
その横も空いてるから、「虎キチ」はそこに停めて入ったら、
そのおっさん、ツレが中で待ってて、そのおっさんといきなり
「ビール」呑みだすねん。
その待ってたおっさんが呑んでないなら、
運転代わるんかとも思えるねんけど、2人とも呑みだして、
ビールの後は「焼酎」
70過ぎにみえるおっさん。
それでなくても、高齢者の運転ミスが
取り立たされてんのに、まして飲酒?
その後、「虎キチ」はランチも終わったし、
このおっさんのその後に付き合うつもりもないから、
出たから何の確証もないねんけど、なんかずっと
モヤモヤしっ放しやったな。
このおっさんが事故んのも免取なんのも勝手やけど、
巻き添えになる人が居ったらと思ったらゾッとした!
っちゅう話しでした。
店には全く関係ない話しですんません。
【あさひ亭】
住所 : 大阪府泉佐野市旭町2-21 地図
電話 : 072-462-3665
営業時間 : 11:00~14:00 17:00~0:00
定休日 : 木曜日
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
豊中・小曽根 ちゃんぽん ナガサキの鐘 豊中店
豊中に居ててランチタイム! さっき来る途中に見つけた店に用事済まして戻って来たわ。 「ナガサ
-
-
天満 中華料理 中国麺飯料理 ライオン飯店
天満に来ててん。 ここは「ランチ激戦区」やから 特に人気ある店は「早め」か「遅め」かが 狙いや
-
-
東大阪・長瀬 うどん 宇野製麺所
ず〜と前に「美味いうどん」って評判で来て見たら閉まってた 店に、再訪問してきてん。 今日は電
-
-
高槻・摂津富田 中国家庭料理 溢彩流香 (イーサイリューシャン)
「この方」のブログで火がついて、 超人気店になった店、めっちゃ多いねん。 ここも、そのひとつ
-
-
小阪 ひれとんかつの店 とん文
今日は、小阪にある洋食屋さんにランチしに来てん。 来る前から、心に決めたメニュー(←おおげさや!)
-
-
堺・深井 とんかつ この町の専門店
泉北の方に仕事で来ててん。 ランチタイムやねんけど、この辺りって、 あんまし知らんなぁ。
-
-
三国ヶ丘 ちゃんぽん 九州ラーメン 六五六(むつごろう)
あかん!禁断症状やっ!!(笑) それでなくても、ここのん食べたいなぁ・・・と 思ってたら・・
-
-
堺・百舌鳥八幡 長崎ちゃんぽん 菜々家(ななや)
堺に、野菜が美味いチャンポンの専門店が出来てんねん! って、教えてもろててんけど、なかなか来れ
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(4)台北 エビ料理 百家班(林森店)
初めて台北に来た時に、それも初めて食べた店に来てみてん。 あの時は衝撃の胡椒度(笑)
-
-
藤井寺 かすうどん 加寿屋 藤井寺本店
ランチを食べ損なったので夕方「遅いランチ」に ぴったりな(笑) 藤井寺にある「かすうどん 加寿屋」