難波 中国料理 鼎泰豐(ディンタイフォン) なんばダイニングメゾン店
今日は難波に居てて遅めのランチタイム。
久しぶりに高島屋上のココで美味い飲茶食べよー。
「鼎泰豐 なんばダイニングメゾン店」
ランチには遅すぎる時間やから、空いてるわぁ。
でも、悲しいかな、会社に戻る用事があるから、大人ドリンクは我慢~!
「ノンアルコールビール」
でも、ここの点心にはそれも寂しいからノンアルじゃ~~(笑)
「海老入りチャーハンセット @1750」
チャーハンとスープ、副菜と、小籠包が4個ついたセットやねん。
海老とネギと卵のシンプルなチャーハン。
米の一粒一粒が旨味でコーティングされてて、
パラパラふわふわ食感も抜群!薄味やねんけど、
めちゃくちゃ美味い!
高級なチャーハンの味わいやぁ。
海老もようけ入っててプリプリで美味ぁ!
小籠包は店内で包みたてで、アツアツの湯気がたまらんなぁ。
生姜を乗せて醤油をつけて、レンゲにのっけて。
皮は小麦の香りがして、もちっとしてて、
中から火傷しそうなアツアツの肉汁がドバーッと出てくるっ!
お肉の旨味がしっかり、めっちゃ美味い!
「海老と豚肉入りワンタン麺 @1230」
台湾のこの細麺がめっちゃ好きやねん。細くてコシがあって、
ツルツルっと喉越しがええなぁ。
スープは鶏ガラの出汁がしっかりで、淡い塩味が絶品!
味わいが優しいスープやぁ。
ワンタンももちろん店内で手包みしてて、
ツルンとした皮がたまらなく美味い!
中は豚肉と海老が入ってて、豚肉の肉汁と海老の旨味がしっかり、
ワンタンもむっちゃうま~い!
やっぱり、ここは美味しいねー。
でも、また「台湾行きたい病」がー!(笑)
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
2017/11/01(台湾本店)
【鼎泰豐 なんばダイニングメゾン店】
住所 : 大阪市中央区難波5-1-18 なんばダイニングメゾン7F 地図
電話 : 06-6633-1103
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 不定休(高島屋に準ずる)
駐車場 : 有(高島屋提携駐車場)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
千日前・日本橋 Takeout 和菓子 おはぎ 玉製家 (ぎょくせいや)
いつもズラーッと行列に なってる店が千日前にあるねん。 甘いもの苦手やから、いつもスルーして
-
-
心斎橋 中華料理 火鍋楼 朱夏 (ヒナベロウ シュカ)
ランチのお誘いがあって「黒チャーハン」って響きに誘われて 連れ立ってランチしに来てみてん「火鍋楼
-
-
心斎橋 百貨店 そごう 最終営業日
気がついたら、もう、8月終わりやん。 1年の3分の2が終わってしもたけど、今年の目標は また果た
-
-
堺・富木 中国料理 兆楽
堺の鳳(おおとり)に来てて、本日の任務完了! 今日は仕事の相方も居って、帰りは車で送ってくれる
-
-
新福島 和食 四季彩手料理 味とく家 福島(みとくや)
今日は「虎キチ」の業界の会。 昼間は、みっちりと勉強したわぁ! そんな後は、メインイベント! 懇親
-
-
大国町・木津市場 海鮮料理 魚商 りき丸
大国町に居ってんけど、こう暑いと水分補給と塩分補給は マメに取らんとなぁ! 水分は、こんな時
-
-
東大阪・鴻池新田 中華料理 翠竹軒
普段は、全く知らないし来る事もほとんどない地域に今日は来ててランチタイム。 「中華料理 翠竹
-
-
虎キチ 2020【JAN-1】 (7) 旅行記 in 中国・上海 豫園 小籠包 南翔小籠包
【この日のレートは 1元 ≒ @16(円)】 豫園(よえん)って所に朝から来てみてん。 ここは、上
-
-
千日前 焼き鳥 備長炭やきとり 笹屋
今日は休みでブラブラしてんねん。こんな何もない日は、昼呑みでもしながらゆっくりしたいとこやけどなー
