心斎橋 居酒屋 ザ・ニューワールド
今日は、午前中だけ仕事したら解放やー!
仕事の相方と近所の(心斎橋)PARCOにやって来た!
いつもの店に行こかと思ってんけど、今日は久々の「PARCO新規開拓」やー!
「ザ・ニューワールド」
間口が広くて入りやすいお店やねー。
奥まで席が並んでるけど、一杯お客さんで賑わってるわぁ。
カウンターに案内された。
「生ビール @680」
まずは、仕事終わりの決まりごと!
「お疲れ~!プッハー」
「出汁」
最初にビックリしたんがこのお通しの出汁!
この出汁の美味さが半端ないっ!
癒される~!
「お通しの焼売」
焼売は上にタルタルがのってて、
焼売のお肉の味が口いっぱいに広がるねん。
最初からめっちゃレベル高いっ!
「ニューワールド名物 自慢のあて盛り合わせ 一人前 @1200」
ここの名物のあて盛り合わせ。
写真は2人前。
ナスや小芋、野菜の肉味噌添え、一つ一つが季節を感じさせてくれて、
煮物はめちゃくちゃ出汁が効いてて美味しい!
居酒屋の味やのうて、料亭の煮物の味付けやっ。
「柔らかよだれ鶏 @450」
この鶏肉めちゃくちゃ柔らかくてジューシー!
ネギと胡麻がたっぷりで、ラー油のタレがうま~!
「手羽先チューリップ揚げ 1本 @150」
カリッカリに揚がってて皮がめちゃくちゃ香ばしい!
ええ塩加減に、後から山椒のええ香りと辛味がおっかけてくるねん。
ビックリするくらいうんまいチューリップ!
「アジフライべったら漬けタルタル @750」
衣がサクサク身はふっくら。
アジが美味いなっ。べったら漬けの入った
タルタルとソースのコラボが最高!
「角ハイボール @580」
シュワっと味変!!
「四万十ポーク藁焼き @1400」
岩塩ともろみ味噌で。
ジュワーっとジューシーな肉質でめっちゃ甘みがあるお肉やねん。
岩塩で肉の旨味が引き立って、柔らかいお肉が口の中でほどけていくねん。
岩塩だけで十分美味いねんけど、もろみ味噌をつけると、
ガラッと味が変わって、和な味わいに。
これは美味やぁ!
「ニューワールドのサヴァ缶 @650」
ほんまにサヴァ缶に入ってきたっ!
オニオンスライスと唐辛子のピリッとした辛味。
サバはあえて合って、アテになるわぁ。止まらなくなるサヴァ缶!
ここは、一品一品が美味しくて、お酒がススむ、えー店やったわ!
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【ザ・ニューワールド】
住所 : 大阪市中央区心斎橋筋1-8-3 心斎橋PARCO北館 B2F 地図
電話 : 06-6786-8292
営業時間 : 11:00~15:00 17:00~23:00
定休日 : 不定休(心斎橋パルコに準じる)
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田・阪急三番街 お好み焼き・ねぎ焼き 京焼 ねぎ美人亭
今日は久しぶりに梅田でランチタイム。 ここを通るんもめちゃめちゃ久しぶりやなぁ。 どこもかな
-
-
心斎橋・四ツ橋 タイ料理 チェディルアン 北堀江本店 (CHEDI LUANG)
あー、業界の為になる会議は、よー●たわぁ!(笑) 普段の寝不足も解消したら(^O^) 腹減った
-
-
千日前 焼き鳥 備長炭やきとり 笹屋
久し振りに会う人達と、ミナミをブラブラしてたら、 「どっか、美味いとこ連れてって~や!」って言われ
-
-
恵美須町 カレー 辛蜜屋 日本橋店 (からみつや)
今日は、でんでんタウンに来ててん。 最近の日本橋から恵美須町は 「虎キチ」的には、まったく用
-
-
難波 喫茶・洋食 龍樹(リュウジュ)
難波でウロウロしててん。 お腹空いたわぁ~~。 ある有名店に行こうかと考えててんけど ふと
-
-
西成・鶴見橋 萩ノ茶屋 うどん こんぴらさん
ツレが教えてくれててん。 朝から食べられる「うどん店」らしいねん。 今日は、朝、むしょ~
-
-
福島 焼野菜 菜の音(ナノネ)
最近、「虎キチ」の周りではゴルフやる人が急増してるねん。 で、虎キチはどやねん? と言うと、昔はか
-
-
恵美須町・南海なんば ラーメン 清麺屋
恵美須町に来ててん。 もうランチタイムやねんけど、 この辺りってホンマに最近すごい変わったなぁ。
-
-
難波 うどん 讃岐うどん 釜たけうどん
ミナミに昼時居ててん。 あ~~~、美味い「うどん」食べたいなぁ~ と、思ってたら、ちょうど、
-
-
森小路 居酒屋 松久
あっ、いつもの「この人」から電話やっ!! 虎 「 まいどっ、そろそろ言うてくるんちゃうか・・と
wp-yoko
- PREV
- 三宮 お好み焼き 長田タンク筋
- NEXT
- 梅田 お好み焼き オモニ グランフロント大阪店