*

千日前 焼き鳥 備長炭やきとり 笹屋

公開日: : 最終更新日:2016/04/25 大阪市中央区, 焼き鳥, 大阪市

久し振りに会う人達と、ミナミをブラブラしてたら、
「どっか、美味いとこ連れてって~や!」って言われてん。

久し振りっちゅうても、皆「大阪人」やから難しいねんなぁ。

でも、前に「焼き鳥」で盛り上がったメンバーやったから
この店をチョイスしてみてん。

「備長炭やきとり 笹屋」

これは、帰る時の写真やねんけど(笑)
いっつも、最後まで見届けてくれて、愛想もええ
この店は大好きやなぁ。

「生ビール @500」

なにはともあれ「お久し振り~~かんぱ~い!」
実は、一年ぶりやったりするねんけど、
めっちゃ会ってない気がするわぁ。

「たたきキューリ」

さっぱりと、ビールにはこれやねぇ~~

「河内鴨ロース刺 @1000」

「河内鴨ロース炙 @1000」

ここの定番中の定番!!
「ツムラの鴨」やねぇ~~~

サシでももちろん良し!炙っても良し!やで!

もう今日の相方、大絶賛やった!
そら、これは誰でも美味いに決まってるわなぁ。

「天ぷら」

知らん間に「天ぷら」来てた!
写真はあるけど、オレ食ってへんど~~~(笑)

「せせり @300」「心のこり @320」

「ぼんじり @320」

これ、めっちゃウッマ~~~~
心のこり、大好きやねん~。

せせりも塩よー効いてええわぁ。
ぼんじりの歯応えもたまら~ん。

焼酎がめっちゃすすむ~~~(笑)

「もも肉天然塩焼き @1200」

ここの「もも焼き」も好きやねん!
炭の香ばしい風味で「宮崎風」やねぇ。

「つくね @250」

この卵がめっちゃキレー!!
ねっとりとつくねに付けたら、甘みが増して
めっちゃうっまぁ~~~。

「河内鴨 さつま醤油和え @680」
??やったかな?(←すでに酔っ払い)(笑)

後で皆に聞いたらめっちゃうっまぁ~~
やったらしいわ。(←寝てた?)(笑)

寝てはないけど、めっちゃ楽しくて、
喋りっぱなしやった。

今日も、めちゃくちゃ美味しかったわぁ。
また、河内鴨の禁断症状出たら来るわぁ、ごちそーさ~ん!!

【前回訪問履歴】
2010/06/21

【備長炭やきとり 笹屋】

住所 : 大阪市中央区千日前1-8-10 地図
電話 : 06-6211-7338
営業時間 : 18:00~翌5:00
定休日 : 無休

wp-yoko

関連記事

大国町・木津市場 海鮮料理 魚商 りき丸

大国町に居ってんけど、こう暑いと水分補給と塩分補給は マメに取らんとなぁ! 水分は、こんな時

記事を読む

2019 10月 虎キチ 旅行記 in 徳島(5)地鶏料理専門店 無玄

会議が終わり、立食パーティーに、 二次会も今回は参加しててん。 クラブでの先輩(はいえな

記事を読む

大阪港 うどん 築港麺工房 (チッコウメンコウボウ)

今日は「南港」に行っててん。 朝からサクッと終わる仕事やったから、 築港トンネルを抜けて、大阪港にや

記事を読む

梅田 純韓国料理 チャンチ 梅田第3ビル店

梅田に居ててん。 仕事も終わって駅前ビルに居るっちゅうたら、 魂胆バレバレやなぁ。(笑)

記事を読む

鶴橋 寿司 すしぎん

今日は仕事終わりにここを目指してやって来た。 めちゃくちゃ久しぶりやねんけど、無性に食べたなってん

記事を読む

難波・木津市場 洋食 まちの洋食屋さん はっとりあん

夕方、大国町から難波方面に歩いててん。 なんや、いつも夕方は静かなこの辺りが 今日は賑やかや

記事を読む

心斎橋 三津寺 ラーメン 札幌 えぞ梟(えぞふくろう)

日本語て難しいなぁ。(笑) あの「ふくろう」に漢字があるのん、今日初めて知ってん!(笑) 変

記事を読む

京町堀・肥後橋 カレー CURRY家 Ghar (ガル)

前々から行きたかった店があるねん。 でも、いつも外まで行列してて、なかなか 寄られへんかった

記事を読む

大正 泉尾 なにわとんこつらーめん まんてん

今日はランチしに大正にあるラーメン「まんてん」に来てん。 メニューを見る前から「まんて

記事を読む

谷町四丁目 洋食 グリル stereo

谷四の法務局に来ててんけど、来てみたら、 ちょうど、昼の時間や! しゃーない、オレも公務員並

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

→もっと見る

PAGE TOP ↑