難波 串かつ ひょうたん 本店
今日は、難波に居てて仕事完了!
まだ早いし、相方も居るし、一杯やって帰ろー!
「ひょうたん 本店」
ここの上の「粉モン店」は、何回も来てるけど、
一階にあるこの店は初めてやねー。
「瓶ビール @580」
まずは、今日の生き甲斐の一杯を!(笑)
プッハー!最高~!
「チョレギサラダ @650」
ごま油と韓国海苔の風味がええ感じ、よく冷えた野菜が美味いなっ。
「だし巻き卵 @550」
「紅しょうが @55」
大阪らしく紅しょうが入りにしたっ!
出汁をたっぷり含んでて、卵のふわふわかんがええなっ。
紅生姜の程よい塩味がええわぁ。
「牛かつ @150」
「チューリップ @180」
「きす @190」
「玉ねぎ @120」
「長芋 @120」
「レンコン @120」
「パンプキン @120」
「カマンベール @220」
「チーズちくわ @120」
パン粉は細めのパン粉で重くない衣で食べやすいわっ。
定番の串カツはどれもうま~い!
「ハイボール @480」
シュワシュワといくでぇ~~
「海老 @250」
「穴子 @310」
「アスパラ @250」
「紅しょうが @150」
「うずら @100」
「半熟卵 @220」
「厚切りベーコン @220」
「しゅうまい @150」
「じゃがいも @120」
紅しょうがでかっ!
天ぷらもフライも、紅しょうがは必須やな。
ビールのススム味で、最高やっ。
一本まるまるのアスパラも程よく歯応えがあって美味しいっ!
「とんぺい焼き @580」
お好み焼きみたいに、たっぷりのソースとマヨネーズ!
卵がふわふわで豚肉の旨味もしっかりあるわっ。
「さけ茶漬け」
〆はお茶漬け。海苔とあられがいっぱいのお茶漬け、
めっちゃシンプルやけど、油もん食べた後にはあっはりええ感じやったわー!
串カツはもちろん、粉モンまで!
色々楽しめてええねぇ!
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【串かつ ひょうたん 本店】
住所 : 大阪市中央区難波千日前11-25 はつせビル 1F 地図
電話 : 050-5597-6088
営業時間 : 11:30~24:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
あびこ 担々麺専門店 まるたん
今日は好評の「有名ブロガーの美味そうな店をパクれ!」 シリーズやでぇ~~ ・・・・って、初め
-
-
梅田・北新地 ステーキ 旨んまーいステーキ 大阪駅前第3ビル店
今日は梅田に居ててランチタイム。久しぶりに駅ビルに来てみてん。 第3ビルの地下歩いてたら、こ
-
-
梅田 スペイン料理 Mi Casita(ミ・カシータ)
今日は梅田に居ててランチタイム! 昼からは何もないし、喉かわいた~! そんな日はアレが必須やねー。
-
-
梅田・Whityうめだ 立呑み処 七津屋
今日は、ちょっと梅田で集まりがあるねん。 ちょっと長引きそうやしお腹空きそうやから、 一杯だけ呑
-
-
堺筋本町 中華料理 華風料理 一芳亭 船場店 (イッポウテイ)
今日は会社に居ててランチタイム。いつもは悩むトコやけど、昨日から無性にアレが食べたいねん。
-
-
天王寺 饂飩 うどん和匠
今日は天王寺でランチタイム! そー言うたら、前にこの辺りに 讃岐の「うどん店」あるって教えてもろ
-
-
梅田 リブステーキ OUTBACK(アウトバック)
甲子園球場のデーゲーム観戦終了後、祝杯に行ったのは梅田・桜橋の 北西角にあるアウトバックステーキハ
-
-
OBP 中国料理 東天紅
去年もやったんですが、今年も親戚いとこの集まりが・・。 東天紅でGWのランチでした~~。
-
-
難波 居酒屋 気まま亭
「虎キチ」はん、まだ行きたい所あるねん! この子、やっぱりタフやなぁ。(笑) 「うなぎん」今
-
-
難波 なんばこめじるし 天ぷら 大吉
堺の市場で深夜しかやっていない天ぷらの名店「大吉」へ。 ただ深夜にはとても行けないので、難波の
wp-yoko
- PREV
- 難波 焼肉 多平
- NEXT
- 難波 居酒屋 本鮪と酒と肴 さかなびいき