*

難波 串かつ ひょうたん 本店

公開日: : 最終更新日:2023/12/14 大阪市中央区, 串カツ, 大阪市

今日は、難波に居てて仕事完了!
まだ早いし、相方も居るし、一杯やって帰ろー!

「ひょうたん 本店」

ここの上の「粉モン店」は、何回も来てるけど、
一階にあるこの店は初めてやねー。

「瓶ビール @580」

まずは、今日の生き甲斐の一杯を!(笑)
プッハー!最高~!

「チョレギサラダ @650」

ごま油と韓国海苔の風味がええ感じ、よく冷えた野菜が美味いなっ。

「だし巻き卵 @550」

「紅しょうが @55」

大阪らしく紅しょうが入りにしたっ!

出汁をたっぷり含んでて、卵のふわふわかんがええなっ。
紅生姜の程よい塩味がええわぁ。

「牛かつ @150」
「チューリップ @180」
「きす @190」
「玉ねぎ @120」
「長芋 @120」
「レンコン @120」
「パンプキン @120」
「カマンベール @220」
「チーズちくわ @120」

パン粉は細めのパン粉で重くない衣で食べやすいわっ。

定番の串カツはどれもうま~い!

「ハイボール @480」

シュワシュワといくでぇ~~

「海老 @250」
「穴子 @310」
「アスパラ @250」
「紅しょうが @150」
「うずら @100」
「半熟卵 @220」
「厚切りベーコン @220」
「しゅうまい @150」
「じゃがいも @120」

紅しょうがでかっ!

天ぷらもフライも、紅しょうがは必須やな。
ビールのススム味で、最高やっ。

一本まるまるのアスパラも程よく歯応えがあって美味しいっ!

「とんぺい焼き @580」

お好み焼きみたいに、たっぷりのソースとマヨネーズ!
卵がふわふわで豚肉の旨味もしっかりあるわっ。

「さけ茶漬け」

〆はお茶漬け。海苔とあられがいっぱいのお茶漬け、

めっちゃシンプルやけど、油もん食べた後にはあっはりええ感じやったわー!

串カツはもちろん、粉モンまで!
色々楽しめてええねぇ!

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【串かつ ひょうたん 本店】

住所 : 大阪市中央区難波千日前11-25 はつせビル 1F 地図
電話 : 050-5597-6088
営業時間 : 11:30~24:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

津守・花園町 居酒屋 鶴見橋 丸一屋

今日は、ブロガーの集まりがあんねん。 楽しみすぎて来てみたら、まだ、時間が めっちゃ早すぎやん!

記事を読む

梅田・ホワイティ イタリアン trattorio alpha (トラットリア あるふぁ)

今日は、梅田に居てて「ランチタイム!」 それも、相方も居てんねんけど、これが女子なんだなぁ!(^o

記事を読む

難波・千日前 うどん 天政

難波で遊んでてん。 そろそろ、日付も変わりそうな、 よい子は帰る時間やねん(笑) でも、腹

記事を読む

心斎橋 日本料理 旬菜町家の味 京とあん 心斎橋店

今日は「虎キチ」の業界の仲良し仲間の「忘年会」やねん。 それも今回は「虎キチ幹事」

記事を読む

玉造 ダイニング -英-

「しゃんらん」で中国料理を堪能したあと、もうちょっとだけ 飲みたい衝動にかられて(笑)、ついつい、

記事を読む

難波 カレー スパイスカリー Low Down(ローダウン)

難波に居てて待ちに待った「ランチタイム!」 今日はちょっと確信犯で難波に居ててん。 この店に来た

記事を読む

梅田・新梅田食堂街 お好み焼き きじ本店

(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) ランチには、ちょっと早い時間やけ

記事を読む

梅田・ルクアイーレ 宮崎郷土料理 宮崎酒場 ゑびす(エビス)

今日は朝から梅田に居ててランチタイム! 前に行った店の横にあった店が、 ずーっと気になってたから

記事を読む

関目高殿 串かつ 元気屋

ゴールデンウィーク終盤なってきたら何かずっと仕事してへん のも気持ち悪〜くなってくるわぁ。

記事を読む

新世界・動物園前 洋食 南自由軒

新世界を夕方にウロウロしててん。 ちょっと、がっつりいきたい気分やったから、洋食にしようと ここ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

阿倍野 海鮮居酒屋 お鮨のかど家 ルシアス店

今日は天王寺で仕事終わりー。 それももうすぐ9時やん、遅なった

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

no image
2025【JUN】旅行記 (8)広島 広島お好み焼き 電光石火 ekie広島店

平和記念公園で熱くなったら、お腹空いたねー。(笑) 原爆ドーム

2025【JUN】旅行記 (7)広島・宮島~広島平和記念資料館

そして、宮島から対岸に渡って電車で広島市内に戻ろうとしててん。

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑