難波 串かつ ひょうたん 本店
今日は、難波に居てて仕事完了!
まだ早いし、相方も居るし、一杯やって帰ろー!
「ひょうたん 本店」
ここの上の「粉モン店」は、何回も来てるけど、
一階にあるこの店は初めてやねー。
「瓶ビール @580」
まずは、今日の生き甲斐の一杯を!(笑)
プッハー!最高~!
「チョレギサラダ @650」
ごま油と韓国海苔の風味がええ感じ、よく冷えた野菜が美味いなっ。
「だし巻き卵 @550」
「紅しょうが @55」
大阪らしく紅しょうが入りにしたっ!
出汁をたっぷり含んでて、卵のふわふわかんがええなっ。
紅生姜の程よい塩味がええわぁ。
「牛かつ @150」
「チューリップ @180」
「きす @190」
「玉ねぎ @120」
「長芋 @120」
「レンコン @120」
「パンプキン @120」
「カマンベール @220」
「チーズちくわ @120」
パン粉は細めのパン粉で重くない衣で食べやすいわっ。
定番の串カツはどれもうま~い!
「ハイボール @480」
シュワシュワといくでぇ~~
「海老 @250」
「穴子 @310」
「アスパラ @250」
「紅しょうが @150」
「うずら @100」
「半熟卵 @220」
「厚切りベーコン @220」
「しゅうまい @150」
「じゃがいも @120」
紅しょうがでかっ!
天ぷらもフライも、紅しょうがは必須やな。
ビールのススム味で、最高やっ。
一本まるまるのアスパラも程よく歯応えがあって美味しいっ!
「とんぺい焼き @580」
お好み焼きみたいに、たっぷりのソースとマヨネーズ!
卵がふわふわで豚肉の旨味もしっかりあるわっ。
「さけ茶漬け」
〆はお茶漬け。海苔とあられがいっぱいのお茶漬け、
めっちゃシンプルやけど、油もん食べた後にはあっはりええ感じやったわー!
串カツはもちろん、粉モンまで!
色々楽しめてええねぇ!
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【串かつ ひょうたん 本店】
住所 : 大阪市中央区難波千日前11-25 はつせビル 1F 地図
電話 : 050-5597-6088
営業時間 : 11:30~24:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
淀屋橋 スペインバル FARO d EL PONIENTE (ファロ デル ポニエンテ)
===つづき=== 激しく汗かいたなぁ~~(笑) もう毛穴っちゅう毛穴から全部、汗が出てる・
-
-
難波・千日前 うどん 天政
今日は朝から、チャリで日曜日しかやってないはず(!)の「この店」に約30分かけて汗だくなりながら、
-
-
此花・安治川口 ラーメン 麺屋 団長
「炎の浪花男はん」から電話かかってきてん。 浪「虎キチ!今日、安治川の団長、最後の日や
-
-
難波 ストウブ料理とベルギービールの店 KELLER KELLER-RETREAT-
久し振りに、難波の高島屋の上にある 「なんばダイニングメゾン」に来てみてん。 ここも名店が一
-
-
鶴橋 焼肉専門店 新楽井
無性に焼き肉食べたくなって、鶴橋へ。 噂の「新楽井」へ。 入ってみると、あんまり
-
-
道頓堀 焼肉 空 道頓堀店
夏って、めちゃくちゃ焼肉食べたぁ、ならへん?(笑) それも、8月29日は、年に一度の「やきにく
-
-
虎キチ 2023【AUG2】旅行記 (1)大阪南港 オレンジフェリー
今日からは、またまたの「旅行記」やねんけど、いつもの「旅」とは、ちょっとちゃうねん。 車で出
-
-
梅田 炭火焼肉 玄風館
今日は梅田にて業務終了! 東通り(商店街)歩きながら相方に焼肉食いたい~! って訴えてたら、そんなビ
-
-
高津 讃岐うどん 白庵
今日は巡礼やねん。 でも、でも・・・ ちょっとブルーが入ってるねん。 ショック
-
-
平野 串かつ どて焼き 武田
「虎キチ〜、仕事いっぱいあんねんけど、今日はする気 ならんから、付き合えや〜」 どんな誘いや
wp-yoko
- PREV
- 難波 焼肉 多平
- NEXT
- 難波 居酒屋 本鮪と酒と肴 さかなびいき
