梅田 スペイン料理 スペインバル La Cazuela -roja- グランフロント大阪
今日は休みで梅田へ。
午前中、ちょっと新しい「グラングリーン大阪」に、
お呼ばれしたファッションショーを見学。
楽しかったー。
と、思ったらもう13時まわってる!
「La Cazuela -roja- グランフロント大阪」
「グランフロント大阪」のこの店に飛び込んでん。
「ハートランド @550」
昼から本気で行こー!(笑)
「タパス盛り合わせ 3種 @550/1人前」
2人前から注文できるねん。
今日は、鶏肉のテリーヌ、カンパチ、キッシュ、サラダ。
キッシュは卵がふわっ、トマトソースの酸味と粉チーズの香りがええな。
カンパチはブルスケッタで。サクサクの香ばしいパンと
新鮮なカンパチの相性抜群。
鶏肉のテリーヌは粒マスタードをつけて食べるねんけど、
鶏肉がぎっしり、鶏肉の旨味が凝縮されてて、
マスタードがよう合うわぁ。
「チョリソとポテトのアヒージョ @780」
「バケット @280」
ニンニクたっぷりのオリーブオイルに、
熱々の辛いチョリソー美味っ!辛味がしっかりで、
ニンニクの風味と相性ええわ。
バケットにたっぷりつけて食べるんがガツンとニンニク効いてて最高っ!
「ボトルワイン @1480」
またまた一人ボトル!!(笑)
でも、この値段なら、ボトルがお得~~~
「海の幸と山の幸のミックスパエリア @1680/1人前」
ムール貝、あさり、有頭海老、白身魚、タコの海鮮類に野菜がたくさん!
サフランで色付いたご飯に海の幸のお出汁がしっかり染みわたってうま~!
具が多くて食べ応えしっかり、トマトの酸味とレモン汁のさわやかさが、
ええ感じ。
お米の仕上がり具合も香ばしくてええわぁ。
楽しかったし、美味しかった1日になったわぁ。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【スペインバル La Cazuela -roja- グランフロント大阪】
住所 : 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館 6F ウメキタフロア 地図
電話 : 050-5488-2744
営業時間 : 11:00 – 15:00 17:00 – 23:00
土・日・祝日11:00 – 23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
針中野・駒川商店街 うどん 讃岐麺屋 あうん
今日は、休みで「駒川商店街」に来てんねん。 久しぶりやけど、やっぱりここの商店街は活気あってええねぇ
-
-
2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5)渡嘉敷島 イタリアン cafe 島むん+
今回の旅は、こっちで初めて会う「同趣味」(笑) の人達と合流するんやけど、明日、あの 「激揺れチ
-
-
船場・平野町 ステーキ スエヒロ
淀屋橋から、会社(心斎橋)に戻ってて、 ここの横通ったら、ええ匂いしてるわぁ! 通り過ぎてん
-
-
西成・岸里 カレー 東インドカリー
ほんま、今年の夏は異常な暑さやなぁ。 こんな暑い時はスパイス たっぷり吸収して乗り越えなあか
-
-
難波 そば 親子丼 寄り屋 (よりや)
難波で「無印良品」見てたら(あっ!サボってんのんバレる!!)(笑) お腹空いてきてん。そや!ラン
-
-
谷町九丁目・上本町 洋食 グリル こがね
今日は、家の近所をウロウロしてるねん。 そういや、前からめっちゃ気になってる店があるねん。
-
-
準聖地 京セラドーム大阪 阪神タイガース2017(04/04 ヤクルト戦)
皆様、あけましておめでとうございます。(^^) ようやく待ちに待った球春到来! 今年は残念な
-
-
梅田 カレー インデアンカレー 三番街店(INDIAN CURRY)
梅田でランチ!この辺りは、選択肢が多すぎて悩み放題やねー。 と言いつつ、今日は朝から行くトコ
-
-
日本橋 イタリアン 焼きスパ ローマ軒 なんばウォーク店
夕方、まだちょっと早い時間でも、どうしても! 一杯呑みたなるんは、そろそろ「ア●中」なんかもなぁ。
-
-
心斎橋 馬肉 馬肉料理専門店 ホース
今日は「虎キチ」の業界仲間の集まりやねん。 秋のイベントの打ち合わせと称して、悪巧み すんで