門真南 うどん 本格手打ち麺処 三ツ島真打
あの大好きな店が帰ってきた!
めちゃくちゃ流行ってる店が閉店して、
かなりたったけど、移転オープンしたと聞いて、
ようやく来れたわぁ。
「三ツ島 真打」
三ツ島は、地名やったけど、
そのまま「三ツ島 真打」なんやねぇ!
早めに来たつもりが、めっちゃ外待ち。
30分くらい待って入れたわぁ。
2人用テーブルが8つ
「俺のとり天ちくカレー @1100」
カレーうどんの上に、ドカンとでっかいとり天とちくわ天。
カレーうどんは玉ねぎ、豚肉が入ってて、程よい辛さ、
濃厚なお出汁が最高!
とり天とちくわ天は熱々の揚げたて、
そのまま食べてもむちゃうま。
カレーに浸して食べても美味いねん。
麺は太麺、もっちもち!
のびもある麺がカレー出汁にからんで、最高に美味いっ!
白ご飯にカレー出汁をかけて、和風カレーライスも美味いでぇ。
「本日のスペシャルとり天釜あつカレーうどん @1000」
でっかいとり天が2個のってるねん。
熱々、衣がサクッとして美味いなぁ。
玉子をコーティングした麺を
カレーにからめて食べるねん。麺は釜玉やね。
モチモチで、玉子がしっかりからんでうんまぁ。
ネギ、カレーと麺を混ぜると、つるつるっと入ってくるねん。
玉子がからんでる分、カレーがマイルドに感じられてるわぁ。
味付きの薄切り牛肉は甘辛で、カレーに少しずつ混ぜて
食べるとこれまた美味。
ご飯もついてて、超満腹!
むちゃくちゃ美味かったぁ!
ここ「門真 新橋」で、またまた大人気店になるんは確実やろねぇ!
「虎ウマ〜〜♪♪」ごちそーさ〜ん!
【前回訪問履歴】
2017/08/31 (移転前)
2015/03/25 (移転前)
2014/08/25 (移転前)
2013/12/27 (移転前)
2012/12/23 (移転前)
2011/10/21 (移転前)
2010/07/05 (移転前)
2010/01/31 (移転前)
2008/12/02 (三ツ島更科)
【三ツ島真打】
住所 : 大阪府門真市新橋町34-17 ロータリー門真1F 地図
電話 : 06-7220-3008
営業時間 : 11:00〜16:00 (麺切れ次第終了)
定休日 : 月曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店主ブログ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (5)香川・丸亀 まごころ (宮武讃岐製麺所)
「讃岐」に居てて、やりたい事と言えば?(笑) そう!朝イチからは、プチ「讃岐ツアー」をやろう
-
-
泉南 焼きそば 長田本庄軒 イオンモールりんくう泉南店
今日は、遥か遠く「泉南」まで車を ぶっ飛ばして「制限速度」でやって来た!(笑) 対岸に行けば「虎キ
-
-
堺・布忍 民芸焼肉 寿々亭(すずてい)
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 松原に来ててんけど、今日の相方から、
-
-
八尾 うどん 讃岐屋 雅次郎
八尾に車で来ててん。そういや、あの店、長いこと行ってへんなぁ。 「讃岐屋 雅次郎」
-
-
門真 うどん 讃岐一番
また、「G.J.ひむ」さんから、 「お前、オレの地元あらすな!」とか、 言われのない怒ら
-
-
古川橋 唐揚げ からやま 門真柳町店
大阪の皆さんは運転免許の更新ってどこ行く? 近くの警察か試験場やけど、警察って写真撮って行ったり
-
-
堺東 九州ラーメン 司龍
堺東に有名人の焼き鳥屋が今日出来るねん! って「堺人」が自慢してるから(笑)行ってみてん。
-
-
谷町六丁目 うどん専門店 ふーふー亭
家の近くにあるうどん屋さんで、評判のええ店なのは分かって んねんけど、昼しか営業してなくて、日・祝
-
-
富田林 讃岐うどん いってつ
どんだけ遠くても同じ大阪なら、讃岐に行くより 近いやろ?(笑) シルバーウィーク、讃岐に
-
-
恵美須町 通天閣 麺屋 ひこまる 通天閣店
「かすうどん」で有名な、「ひこまる」へ。 かすうどんも数回しか食べた事ないけど、あまり印象に