明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら
今日は、明石までやって来た!
美味い魚を肴にしたい家メシは、ここが最高やねんなぁ。
その買い物前には、ここまで来たら、
ちょっと足を延ばして、大好きなあっこに行こっ!
「手打ち讃岐うどん かぐら」
オープンすぐやったけど、続々とお客さん入って来るわぁ。
「天ぷら」は、ここに無くても揚げてくれはるでぇ!
「ひやかけ(小) @330」
出汁がめちゃくちゃ冷えてる!
キンキンの冷えた出汁がたまらんわっ。
これぞひやかけやな(笑)
いりこ出汁がむちゃくちゃ美味いねん。
麺はエッジの効いたビシバシの剛麺。
小麦の香りもええわぁ。
「かしわ天 @150」
「いそべ天 @100」
ちくわ天やねんけど、衣に海苔がたっぷり。
磯の香りがめっちゃええねん。
海苔がたっぷりで、カラッと揚がってて美味いっ!
ここのかしわ天も美味いなぁ。
外はカリッと、鶏肉はジューシーやねん。
やっぱり、いつもブレへん、ええ麺やったわぁ。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【手打ち讃岐うどん かぐら 】
住所 : 兵庫県明石市大久保町松陰1115-1 セオコート明石 103 地図
電話 : 078-936-0038
営業時間 : 11:00~15:00 17:30~21:00
定休日 : 月曜日 ※月曜が祝日の場合は火曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
讃岐ツアー2010-2 No4 (三軒目) 道久製麺所
前回(つい最近やけど)(笑) 来た時に、目の前まで来たら 「定休日」の文字に「ガ~~~ン!!」とな
-
-
滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座(2)
(1)からの続き やっぱし、これだけの
-
-
長居 うどん 創作うどん ほしの
前から来たかったうどん屋さんやねんけど、 なかなか来れずに、やっと今日来れたわぁ~。 「創作
-
-
平野・長原 釜揚げうどん 桂ちゃん
(昨日からのつづき) 今回の最終目的地は(笑) ここの饂飩屋さんやねん。 みんな、久し振り
-
-
谷町六丁目 うどん専門店 ふぅふー亭
寒なって来たなぁ。 今から、こんな寒がってたら冬乗り越えられるんやろか!(笑) 寒い日に家の
-
-
堺・大仙公園 食堂 御食事処 松福庵
堺の大仙公園に来ててん。 そういや、この辺に「仁徳天皇陵」あるねんなぁ! 言うたら、ツレの子
-
-
阪急三国 うどん・そば 三国そば
阪急に乗って昼時にかかると寄りたくなるのが「三国そば」 阪急三国駅降りてすぐの所にある。
-
-
京都 新京極〜先斗町 散歩
ランチで満足したのでちょっとお茶してから、新京極方面へ。 ここに来るとさっきの祇園界隈とは全く
-
-
京都・祇園四条 うどん うどん博物館(うどんミュージアム)
虎キチはん、 京都へ来てはんねん~♪(笑) 祇園に居てはんねんけど^^; こんなん出来てる
wp-yoko
- PREV
- 明石 玉子焼き 明石焼き ゴ (GO)
- NEXT
- 門真南 うどん 本格手打ち麺処 三ツ島真打