堺・北花田 居酒屋 与太郎 (よたろう)
今日は3人で遊んでんねん。
久し振りに会うたし、居酒屋いこかっ。
「与太郎」
北花田の駅から近くにあるねんけど、
めっちゃ大箱の店やねん。
でも、店内は「サラリーマン」から
家族連れまで、めっちゃ賑わってるやん!!
「瓶ビール @580」
まずは、今日の疲れをとばしまひょー!
かんぱ~い!
「鯛の子旨煮 @380」
薄味やねんけど、出汁の味がようしゅんでてうまっ。
たいの子は美味いわっ。
「鯛のお造り @580」
ぷりっとしっかりした身がうまっ。
春は鯛がうまいねぇ。
「鶏の唐揚げ @580」
まわりのテーブルのお客さん、
みんな唐揚げ頼んでるから、頼んでみてん。
外カリカリ、中はジューシーで、
しっかり味がついてて、唐揚げうまいやーん。
「ねぎみ @380」
鶏とねぎがこうばしくて、甘だれとようあうでぇ。
「ハイボール @380」
ハイボールもすすむわぁ~~
「犬鳴豚のしゃぶしゃぶサラダ @880」
犬鳴豚がええ味してんねん。
薄切りの豚肉やけど、
さすが犬鳴豚、旨味がすごいねぇ。
野菜とさっぱり、ドレッシングで食べることで、
犬鳴豚の良さがいきてるわぁ。
「ポテトサラダ @380」
ホクホク食感の残るポテサラで、
ビールがあっちゅうまになくなるわー!
「焼酎 @480」
「おでん盛り合わせ @580」
大根、たまご、ごぼ天、すじ、厚揚げ。
大根めちゃめちゃ分厚い!
4センチくらいあるねん。
中までしっかり出汁がしゅんでる~。
ほかの具材も、よー出汁がしゅんでてウマイ~!
とろろこんぶがのってて、ええアクセントなるでぇ。
「鮭の親子丼 @980」
これは、相方が〆で食べたんやけど、
なかなか、刺身が美味いらしいわぁ。
コスパもええし、奥で宴会も出来そう!!
美味かったでぇ~、ごちそーさ~ん。
【与太郎】
住所 : 大阪府堺市北区北花田町1-52-1 三大旭ビル1F 地図
電話 : 072-252-8861
営業時間 : 17:00~翌1:00
定休日 : 水曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
HOT PEPPERグルメ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
堺 いわし料理 いわし舟
堺に「いわし専門店」があると聞き、最近常連の南海電車へ。(笑) いわしと言えば何想像する? あん
-
-
堺・布忍 民芸焼肉 寿々亭(すずてい)
あかん、無性にモクモクしたい気分やぁ! そや! 前に「この人」に連れてきてもろた、 この店
-
-
豊中・小曽根 ちゃんぽん ナガサキの鐘 豊中店
今日は、こっちに来る予定が決まった時から、 ここにランチ行こうと決めててん。 「ナガサキの鐘 豊中
-
-
船場・堺筋本町 居酒屋 酒飯場 さかもと
今日は会社にいててランチタイム。 この辺り(船場)は、ランチに事欠くことはないけど、 いつも
-
-
堺東 うどん 堺うどん ちはや
この前「堺東」をうろちょろしてる時に 「うどん」の店があって気になっててん。 今日は、うどん
-
-
箕面 居酒屋 御食事処 喜味
「プーさん」の行きつけ、いや・・・入り浸り・・・(笑) 前回めっちゃ気に入って、今回も また連れ
-
-
虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(3)那覇 居酒屋 久茂地二丁目酒場 芯酔屋
那覇の夜は、繁華街で遊ぼーかー! 今日は、那覇で待ち合わせて人と会うねん。 それまで、
-
-
大正 居酒屋 くろしを
「京セラドーム」で、完勝したら、そのまま帰れんわぁ。(笑) 親を、タクシーに乗せて帰ってもらい
-
-
虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (11) 広島・居酒屋 居魚屋 うおはん
広島の夜は、大阪から予約してた店に来てん。 「居魚屋 うおはん」 開店時間に来
-
-
堺 食堂 街のみなと まぐろパーク 堺店
中環(中央環状)を車で走っててんけど、腹減ったなぁ。 ふと、横見たら、この市場と目ぇ合うた! 「大