*

難波 蛸焼とおでん 友の

公開日: : 最終更新日:2022/07/20 粉もん, 大阪市浪速区, 居酒屋, おでん, 大阪市

今日は、業界仲間(先輩)と打ち合わせ後の一杯呑みやねん。

26(号線)に出たとこのこのお店を予約してくれてるねん。

「蛸焼とおでん 友の」


タコ焼きにおでんが、メインの店やねー!


それも、すっぽんやあさりで出汁を取ってるっちゅうから楽しみやんー。

「生ビール」


呑み放題付いてるから、呑みまくろ~~
プッハ~~、うま~い!!

「【飲み放題付き】友のコース @3980」

コースで頂くでぇー。

「付き出し」


「パリピー」


ピーマンにきゅうり!
野菜は最初に!!が基本やねぇ。(笑)

「水蛸・かつおつくり」


水だこは、名前通り、みずみずしくて、美味しいねん。
弾力がたまらんねー。

「スパイシーポテト」


なぜかスパイシーポテト!
ただ、これ出されて怒る人は居らんやろな。
ひたすら、ビールを消化出来ます!(笑)

「ハイボール」


ビールを消費したのでハイボールへ。(笑)

「塩蛸」


「ソース蛸」


たこ焼きは、塩とソース、両方の食べ比べを楽しめるねん。

やっぱり、塩の方が、お出汁を楽しむにはええね。
お出汁の香りを感じる「たこ焼き」で、これは他ではなかなか出ないやろね。


そら、焼酎も呑みたいって!!(笑)

「おでん4種」


そして、おでん!


間違いなく、めちゃくちゃ出汁を感じる!


このお出汁「すっぽん」やけど、
めちゃくちゃ上品なええお出汁やわぁ。


「すっぽん雑炊」


そして、〆はこのすっぽんの「雑炊」
美味くない訳がない!

この出汁は間違いなく無敵やな!
その中でも特に合う「おでん」に「たこ焼き」目の付け所がさすが!
な、店やったわ。

「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!

【蛸焼とおでん 友の】

住所 : 大阪市浪速区難波中1-8-13 地図
電話 : 050-5457-2290
営業時間 : 18:00~5:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

浪速・今宮 洋食 大井食堂

普段、近いのにあんまり来る用事がない、 今宮辺りに居てんねん。 ランチタイムやねんけど、どっ

記事を読む

大阪南港ATC トレードセンター前 インド料理 Karma (カルマ)

南港の「ATC」に家の用事で来てるねん。 ちょっと前に比べたら、ちょっとは、 人も店も増えた

記事を読む

鳥取 【7】旬味三昧 太平楽

=====鳥取 【1】蒜山(岡山)~大山 からどうぞ===== 夕方、鳥取駅の方にやって

記事を読む

堺 居酒屋 天ぷら 海ごこち

今日は、南海本線の「堺」で 任務(仕事)完了~~ この辺りって、めっちゃ色んな(魅力的)な(

記事を読む

2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(13)那覇 花笠食堂

さぁ、いよいよこの旅も終わりに近づいて来たねぇ。 最後の晩餐(昼間やけど)(笑) は、前から

記事を読む

石川・金沢(7) 海鮮料理・丼 ひら井

どうしても、「近江町市場」の中で、気になる店があんねん。 ここ行けへんかったら、一生悔いが残る(←

記事を読む

東心斎橋 炭火焼鳥 備長 心斎橋店

会社のメンバーで仕事上がりに一杯して帰ろうとミナミで歩いてて 目的の店に向かっててんけど、途中何や

記事を読む

弁天町 食堂 赤丸食堂

今日は南港に行ってて、会社に戻ろうと車で走っててん。 港通りから、弁天町のちょっと手前に、いつも外待

記事を読む

船場 洋食 スタイリッシュグリル Tyu (テュ)

しょっちゅう食べてるのに、一回も店で食べた事ない所が あんねん。 忙しい時、「買ってきて〜」って

記事を読む

中崎町 中華料理 三晴食堂

中崎町〜天満 徘徊シリーズ(1) 今日は、長い一日になりそうやでぇ!!(笑) 「岸和田」

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑