神戸 南京町 豚まん 老祥記 (ろうしょうき)・コロッケ 森谷商店
並びついでに(笑) いっつも激ごみの豚まん「老祥記」へ
行ってみてん。 今まではこれに並ぶ気になれんかってんけど
今日は腹減ったから、意地でも最後まで並ぶぞ〜。(笑)

並ぶ事、約10分。
ようやく目の前まで来れたわぁ!
でも、中見たら中も渋滞しとるがなぁ。(笑)

ようやく順番が回ってきたわ。
横の扉があの噂の、「客の手によってすり減った扉やな!!
(現在は展示物として置いてある)
中で食べてる人も一杯や。これでは中では食べられへんな!
「豚まん @90(3個から)」「テイクアウトで!!」
小さめで2口くらいのサイズやねん。
しもた!「豚まん」っちゅうたら「辛子」やん!しもた〜!
仕方なくそのままほお張ってみた。
「おーこれ、ええ味しとるやん!うまぁ!!」

皮がめっちゃモッチモチやねん!
ほんで中の具がまた、よー味のついた美味い肉や!
これは辛子もなんも要らん!そのままが美味いわ!
あっという間に平らげてしもた。
よし、並びついで買い食いついでに、もう一軒いったろ。
南京町から通りに出て曲がったすぐのとこにある、あの有名店
神戸でコロッケ言うたらここやろな「本神戸肉 森谷商店」
と言うても食べたことないねん。(笑)

一瞬、空いた時に通ったから、ラッキーや!!
「コロッケ @80 ちょーだい!」
おばちゃん、返事もせえへん!(笑)
愛想ええとは間違っても(笑)言わんけど、買ってる間も
後ろには行列が出来だしてたわ。

あっ、これ、うま〜!
じゃがいもの甘さと、胡椒がちょっと効いてるから、うまぁ!
胡椒が少ない分、肉の味わいがええわぁ。
さすがに、並ぶ店だけあるな。 愛想は・・・しつこい?(笑)
そや、オレ今仕事中ちゃうかった?(笑)
早よ、大阪帰らなあかんや〜ん!!
【老祥記 (ろうしょうき)】
住所 : 神戸市中央区元町通2-1-14 地図
電話 : 078-331-7714
営業時間 : 10:00〜18:30
定休日 : 月曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
老祥記 (ろうしょうき)
【本神戸肉 森谷商店】
住所 : 神戸市中央区元町通1丁目7番2号 地図
電話 : 078-391-4129
営業時間 : 10:00〜19:00
定休日 : なし
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
本神戸肉 森谷商店
wp-yoko
関連記事
-
-
聖地 ゼロカーボンベースボールパーク 阪神タイガース 2025(03/14 広島戦)
今日は初めて来る場所に駅にやって来た。 阪神なんば線から見る目的地!線路の横にあるん
-
-
滋賀・湖東 散歩 〜東近江和太鼓フェスティバル
「虎キチ! 24日、ええとこ連れてったるから、空けとけ!」 「ええとこ・・ってどこでんのぉ??
-
-
明石 明石焼き みいさん
今日は、用事で明石まで来ててん。ちょうどお昼に終わって車やし、あの名物の店行ってみよっ! 「
-
-
夙川 蕎麦 石臼挽き手打蕎麦専門店 土山人 夙川 馳走侘助
今日は朝から夙川に来てんねん。 で、来る時から見つけてたこの店にランチに来てみてん。
-
-
神戸 インドレストラン ゲイロード マリンピア 垂水店
今日は、休みで神戸の須磨にあるアウトレットに来てんねん。 やっぱり、日曜日はめっちゃ混んでるわ
-
-
京都 散歩 伏見稲荷大社 KYOTO Fushimi Inari Taisha
今日は、休みやったので、 「第二京阪道路」使って、京都にやって来てん。 この高速、よく側道は
-
-
三宮 お好み焼き 長田タンク筋
今日は、嬉しくて残念な複雑な日やねん。 言うたら「何を言うとんねん!」と、思われるやろなー。 この
-
-
神戸・深江 カレー 神戸深江カレー
今日は、神戸に来てんねん。 午前中にサクッと終わったら、ランチして戻ろう! 「神戸深江カレー」
-
-
京都 紅葉 比叡山 真如堂 下鴨神社
今日は休みで、ちょうど1番の紅葉シーズン! そんな日は、前から乗りたかったコレに乗って朝から出かけよ
-
-
和歌山(3)串本 寿司 黒潮寿司 串本店
着いて、目的の店の開店まで 時間あったから、ちょっと一杯やりに来てん。 「黒潮寿司 串本店」
wp-yoko
- PREV
- 道頓堀 関東煮(おでん)たこ梅 本店
- NEXT
- 神戸 南京町 2009春節祭
