阿倍野・近鉄百貨店 イベント 四国四県味と技めぐり
今日は、百貨店のイベントやねん。
それも、近鉄阿倍野店・・・って、工事してるイメージ
やってんけど、ちゃんと営業してるんやっ!(失礼。)(笑)
「四国四県味と技めぐり」
それも、四国のイベントで、水曜(24日)までやから
日曜(21日)に急いで行って来たわ。
なになに!!
イートインで食べられる店もあるやん!!
まずは、腹ごしらえやんなっ!!(笑)
「うどん棒」
「おろしぶっかけうどん @431」
「うどん棒」
「ひや天うどん @630」
「徳島ラーメン 岩田家」
「徳島ラーメン 味玉鳴門ワカメ @788」
うどんは、「ひや天うどん」がどんなんか分からんから
両方頼んでみてん。
ほな、両方「出汁」はぶっかけやったんやなっ!(笑)
そやけど、「おろしぶっかけうどん」の出て来た
ビジュアルがあまりにも適当で笑ろてもーた。
天ぷらはサクサクで美味いし、麺ももっちりと
伸びのある細麺で、さすがやなぁ。
ラーメンは、「徳島ラーメン」の「豚骨醤油」
でも、全然こってりすぎず、美味しいやん!!
麺も、細麺でこのスープに絡んで美味い~~~
豚バラ肉も一杯入ってる!!
でも、この「鳴門ワカメ」
めちゃくちゃ、美味いワカメ使ってるし!!!(笑)
満足やぁ~~。
で、実は今日の目的はこれだけちゃうねん!
ここの店から、DMをもらったからやって来てん。
「日の出製麺所」
よくここの通販で麺を家に送ってもらうねん。
今回は、イートインなかったけど、
色々な種類の「うどん」もらって家でもまた楽しみぃ~~
テイクアウトしたら、大抵 店よりは作り方の問題もあって(笑)
落ちてしまうねんけど、ここの麺は、「オレ」が作っても
美味いねんなぁ~~~(笑)
さぁ、これで家での楽しみが増えたわぁ~~
このイベントは8月24日(水)までやから
行きたくなった人は急いでやぁ~~
【うどん棒 本店】
住所 : 香川県高松市亀井町8-19 地図
電話 : 087-831-3204
営業時間 : 11:00~21:00
定休日 : 無休
【徳島ラーメン 岩田家 鮎喰店】
住所 : 徳島県徳島市鮎喰町2-74-1 地図
電話 : 088-633-7757
営業時間 : 11:00~22:00
定休日 : 水曜(祝日の場合は翌日)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
【日の出製麺所】
住所 : 香川県坂出市富士見町1-8-5 地図
電話 : 0877-46-3882
営業時間 : 11:30~12:30
定休日 : 不定休
【前回訪問履歴】
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
堺筋本町 うどん UDONダイニング KONA×MIZU×SHIO
会社の近所でウロウロしててん。(笑) どうせ会社入っても、うっとしがられるだけやから(笑) そや
-
心斎橋 イタリアン・カフェ エンポリオ アルマーニ カフェ 心斎橋パルコ (EMPORIO ARMANI CAFFE)
ずっと閉まってた「心斎橋大丸北館」(旧そごう) 「パルコ」に生まれ変わってんねー。 って、前はすぐ
-
難波 讃岐うどん 釜たけうどん
久し振りに、ココの前通ったら無性に食べたなってきてん。 この前、「ポッサムチプ」で挨拶させても
-
黒門市場 日本橋 釜上げうどん 二葉 (ふたば)
家からも近いから、黒門市場にはよう来るねん。 で、いっつも気になる店があるねんけど、なかなか
-
北浜 そば 阿蘇創作馬肉料理 三恷橋
会社からちょっと離れるねんけど、同じ道沿いにある気になる 店があるねん。 この辺の道は「ミナ
-
長居・あびこ カレー スパイスの隠れ家
最近、長居、あびこ方面をよー通るねん。 この前も通ってたら、こんな店が出来てるん発見!
-
東心斎橋 なにわフレンチ Begin(ビギン)
「新年会」って言い訳出来んようなってきたから、何やろ・・ 飲み会あんねん!!(笑) 去年は、
-
心斎橋 旬魚菜居酒屋 大北 心斎橋店
会社の近くでちょっと銀行周り。 御堂筋に居ててんけど、南船場の「三井住友銀行」が ATMだけになっ
-
心斎橋 居酒屋 大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店
今日は、数人で近くの「パル下」(心斎橋PARCO地下)(笑) にやって来てん。 まだ、夕ご飯には早
-
虎キチ 2023【AUG2】旅行記 (1)大阪南港 オレンジフェリー
今日からは、またまたの「旅行記」やねんけど、いつもの「旅」とは、ちょっとちゃうねん。 車で出