梅田 ステーキ Wolfgang’s Steakhouse Osaka(ウルフギャング・ステーキハウス 大阪店)
今日は梅田に来ててん。
それも今日は訳あって「20代」の女の子達とランチやでぇ!(笑)
まぁ、男も居んねんけど。(-_-)
ルクアで食べる事になってん。
上で色々見てて、どこがいいか聞いたらここ!
「Wolfgang’s Steakhouse Osaka」
あっ!
ここは、ランチでもなかなかの・・
あのー、多分このメンツ、支払いは間違いなく年功序列?
こわ~!食欲無くなってきた~(笑)
「生ビール」
支払いを考えたらビールではまったく酔えません!(笑)
「EXPERIENCE LUNCH COURSE @5500」
ウルフギャングサラダ
トマトたっぷりのサラダ。
オニオン、パプリカ、トマト、ベーコンと小海老。
ブラックペッパーがきいてて、
程よい酸味のドレッシングが美味いっ!
トマトや野菜がフレッシュで、こんなに量があるのに、
パクパクいけてまう美味しいサラダやねん。
シーザーサラダも香りのええチーズがたっぷりで、
野菜シャキシャキでむちゃうま!
パンは小麦のええ香りがするパンで、
高級なバターがまた美味いねんなぁ。
熟成肉ステーキは、
サーロイン、フィレ、Tボーンから選べるねん。
フィレ肉、外はこんがり、中はしっとり、
分厚いのにナイフがスッと入る柔らかさ。
さすがエイジングビーフ、
旨味がギュギューっと詰まった感動の美味さ!
口の中でお肉の深い旨味が広がるねん。
サーロインは切り分けてくれるねん。
脂の旨味も味わえて、骨の周りのお肉が最高に美味いっ!
付け合わせはクリームスピナッチとマッシュポテト。
マッシュポテトはしっとり、クリームスピナッチは絶品で、
ほうれん草のコクがすんごい!お肉と食べると美味しいなぁ。
お肉のソースがスパイシーでお肉とめちゃ合うねん。
やっぱりここの肉は美味しかったな!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【Wolfgang’s Steakhouse Osaka】
住所 : 大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ 10F 地図
電話 : 06-6136-5658
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : ルクア イーレに準ずる
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田第3ビル 究極の練りさぬきうどん 京極讃岐藩
ランチタイムに梅田第3ビルで居たので今日は、「はがくれ」か 「踊るうどん」か、讃岐系行こうかと考え
-
-
梅田・グランフロント大阪 鶴橋 お好み焼き オモニ
今日は、梅田に居ててん。 あー、一杯呑みてぇ~~(笑) ほな、こんな所に あの「オモニ」が
-
-
鶴橋 焼肉 新楽井(あらい)
今日は「ダイビング仲間 Cちゃん」との呑み会やねん。 「Cちゃん」は、最近、単身赴任で大阪に住んで
-
-
千日前 居酒屋 活魚 魚圓 (うおえん)
また、いつものように(笑) 深夜・・・やない、 夕方徘徊してんねん。 それも、千日前は罪やな
-
-
千代崎 寿司 もりもり寿し イオンモール大阪ドームシティ店
今日は、「準聖地」(京セラドーム大阪) 参戦デーやねん。 久し振りなんもあるねんけど「参戦者
-
-
日本橋 カレー カレー食堂 マッハ
日本橋に会社のパソコン用品買いに来てん。 最近、ネットばかりで買ってて、 オモロイもん ない
-
-
谷六 焼き鳥 鶏屋 國型製作所
地元の同級生と久し振りに、ばったり会ったので食事することになってん。 家の近くでどこに行こうか悩ん
-
-
寺田町 男のラーメン 麺屋わっしょい
あの有名すぎるラーメン店に、 実は今まで行けてなかってん。 オープン直後、数回来てんけど、
-
-
道頓堀 居酒屋 焼 塩美屋
今日は、「虎キチ」の業界の会議が福島の 「ホテル阪神(タイガース)」であるねん!(笑) でも
-
-
心斎橋・南船場 うどん 本町製麺所 天(TEN)
あの、大好きな「うどん店」が、 「虎キチ」の会社のすぐ傍に出来てんねん! 早く行きたかってん
