難波 中国料理 維新號 點心茶室 (イシンゴウ テンシンチャシツ)
今日は、高島屋に来ててん。
腹減って来たから、ちょっと上に行ってみよかー。
「維新號 點心茶室」
「維新」?橋下さんがやってるんか?(笑)
いや、今は「吉村さん」か!
って、何の話しや。(笑)
「高島屋大阪店ダイニングメゾン」の人気中国料理店やね。
「瓶ビール @720」
ちょっと今日はランチから一杯だけ。(笑)
内緒やで~~。
「ランチコース @3000」
前菜
枝豆、海老の冷製、中国豆腐。
野菜と枝豆をあえてあるねん。
枝豆の食感がよくて、さっぱりした味付けでむちゃ美味しいねん。
海老は柔らかく蒸してあって、お酒の香りがふんわり、
柔らかくてジューシーな身が美味しい~。
中国の細切り豆腐は、食感がかるくて、
あっさりした味付けがうまいねん。
「蒸し点心」
肉焼売と海老焼売
肉焼売、肉の旨味がぎゅーっと詰まってるねん。
肉汁たっぷりでうまっ。
海老焼売は海老がプリプリで旨味が凝縮されてるわぁ。
「揚げ点心」
春巻き
キャベツとニンジンが入ってて珍しいな、
野菜の甘味があって美味い!
豚肉が細切りなのも、食感があってええ感じ。
「冬瓜入りフカヒレスープ」
冬瓜の甘味とフカヒレの触感!
とろーりとろける
フカヒレスープは贅沢な味わいやなぁ。
「マンゴーマヨの海老」
海老の旨味が濃いっ!
クリーミーなマヨネーズに
マンゴーの香りと風味が豊かなソースがようあうねん。
「赤ワインと黒酢のソース」
肉がむちゃくちゃ美味いっ!
ジューシーな豚バラ肉は外側がカリッとして
中はジューシー、黒酢のソースが肉の旨味を引き立ててるねん。
素揚げの野菜と黒酢のソースがよう合うねん。
「炒飯」
レタスと海老貝柱、たまごのシンプル炒飯。
とにかくふわっふわで、薄味やのに、ええ感じに
塩加減が感じられて、貝柱の旨味が生きてるなぁ。
フワパラな中に、レタスのシャキシャキ感、
たまごが全体をまとめてて、最高の炒飯やわぁ。
「デザート」
ミニコーヒーと杏仁豆腐。
杏仁豆腐、めちゃくちゃ滑らかな口触り、
甘さ控えめでむちゃくちゃ美味かった(らしい)。
「虎キチ」はコーヒーでほっこり。
美味しかったー。
また高島屋ランチに来たいな!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【維新號 點心茶室】
住所 : 大阪市中央区難波5-1-5 高島屋大阪店ダイニングメゾン9階 地図
電話 : 050-5596-5481
営業時間 : 11:00~15:30 17:00~23:00
【土日祝】11:00~23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 提携駐車場有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
大正・泉尾 中国料理 肖王(ショウオウ)
大阪ドーム(京セラ)の横の ホームセンターに行こうと、車で向かっててん。 でも、腹へって来た
-
-
大国町 ちゃんぽん くうてみ亭 本店
前から、この店の前を車でよく通っててんけど、 なかなかコインパーキング探して!って 難しい場所に
-
-
梅田 海鮮料理 魚屋スタンド ふじこ
今日は、梅田に来てんねん。 昼呑みの聖地化してるこの店に並ぶでぇ! 「魚屋スタンド ふじこ」
-
-
船場・本町 どんぶり 味べい 丼池店
会社の近くまで帰って来てんけど、腹減ったわぁ。 ふと、見たら、ここの店員さんが呼び込んでるねん!
-
-
北新地 串カツ again(アゲイン)
(昨日の続き) 今日は「虎キチ」の業界の会があってん。 それも、何百人も集まる会やったから疲
-
-
南森町 散歩 大阪天満宮
梅田に行く(心斎橋から)時は最近、地下鉄にはほとんど 乗れへんねん。 極度の運動不足(笑)と立派
-
-
京橋 立呑 居酒屋 岡室酒店直売所
しかし、京橋って街も、おもろいなぁ。 ミナミやキタより、活気あるんちゃうかぁ!?(笑) でも
-
-
中崎町 中華料理 三晴食堂
中崎町〜天満 徘徊シリーズ(1) 今日は、長い一日になりそうやでぇ!!(笑) 「岸和田」
-
-
難波 中華料理 華風料理 一芳亭 本店(イッポウテイ)
難波に居ててん。今日は、朝からココに来ると決めて来たから他に浮気せんとまっしぐらにやって来たでぇ。
-
-
難波 中国料理 維新號 點心茶室 (イシンゴウ テンシンチャシツ)
今日は、休みで、ツレのスマホの機種変に、 難波の「docomo」に来ててん。 「虎キチ」は、ずっと
