門真南 うどん 本格手打ち麺処 三ツ島更科
またか・・・って言わんとって!(笑)「Kansai1週間」の
「第一回うどん大賞」で、見事「総合大賞」に選ばれた
「三ツ島更科」に行く事出来てん!
オープン直後に着いてんけど、一巡目のお客さんが満員
なってしもたから、結構待ったなぁ。そやけど、そんな
事では負けへんでぇ!(笑)
結構、駐車場も広いねんけど瞬く間に一杯になって車まで
行列出来てんがな、すご〜。
今日の相方は「つるこしメン」のメンバーの一人。
こいつ、会社サボって来とるねん!社長に言うたろ!(笑)
まぁ、それくらい讃岐うどん好きやねんけど、午後から
ちゃんと会社に戻るらしいから、許してやって・・。(笑)
ここは「カレーうどん」が有名らしいから、何を食べるか
相談しててもまとまらず(笑)結局、男同士で半分ずつという
気持ち悪い(笑)食べ方をする事に・・・。(笑)
「温玉とり天カレー @900」
ごはん、付いてるんやぁ。嬉し・・。(笑)
エプロンは一個しかしないから取り合いしたわ。(笑)
スーツやからて取られてしもた。洋服の青山の2着目半額
スーツのくせに!(笑)
そんな事どうでもええわ、うどんやうどん!(笑)
まずは出汁。
このカレー出汁、濃くてうまぁ〜。
鰹出汁も十分効いててほんま、うまいわぁ!
麺は見た目通りのモチモチ麺でカレー味が十分に染みこんでて
抜群にうまい!
ごはんは、出汁をかけてカレーライスにするんもアリやけど、
これは、交互に別々に食べた方がうまかったわ!
「温玉とり天ぶっかけ(冷) @830」
冷や麺にすると、ちょっと時間かかるねんけど、そんなん何時間
でも待ちまっせぇ!(笑) でも、10分くらいで出て来た。
このコシ、ツヤ・・どれをとっても最高やぁ。
こいつに、とろっとろ卵がかかるねんで!!(笑)
しいたけの煮たんも、また合うねんなぁ・・・これが。
つるっつる・・入っていく、最高の出来の麺やわ!
最後になったけど、両方につけた、ここの「かしわ」
サクサクで、めちゃくちゃジューシーやねん。
ほんま、これなら次からも天ぷらのトッピングは
欠かされへんわ!
外に出たら、こんなPOPが・・。
相方が、本気で「弟子にしてもらおかな!?」次行ったら
ほんまに居てそうで怖いわ!(笑)
【三ツ島更科】
住所 : 大阪府門真市三ツ島772-3 地図
電話 : 072-884-4250
営業時間 : 11:30〜15:00 17:30〜21:30
定休日 : 月曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ in 四国 2014summer ( 6) 讃岐・高松 手打ちうどん うわさの麺蔵
虎キチ in 四国 2014summer ( 1) さぬきの国へ からどうぞ 次にどこ
-
-
和泉・光明池 蕎麦 手打ちそば むら田
今日の相方から電話やねん。 相方「虎キチ!(←もちろん本名で呼ばれてんで!)(笑) 行きたい蕎
-
-
泉大津 うどん 僕とうどんと鰹出汁 うどん・鍋 鰹さん
なんかすごい名前(屋号)の店発見。 名前だけで、泉大津まで来るオレもオレやけど。(笑) 「鰹さん」
-
-
虎キチ 2020【JULY-1】旅行記(1)JGC 大阪国際空港
今日は(も)いつもの修行の地、伊丹へ! 「伊丹空港」 朝イチやからかも知れんけ
-
-
虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(10)博多 郷土料理 うどん 博多やりうどん 福岡店
朝飯を何にしようとうろちょろしててんけど、あんまり博多らしい朝食は今まで行った店くらいしか出て来ん
-
-
豊中・少路 インドカレー TartanNady (タータンナディ)
今日は、北摂に来る日。 午前中で終わったから、帰り道に相方とランチする事に。 「ロマンティッ
-
-
堺 ビフテキ 南海グリル ポピア ビーフハウス
所用で堺に居て夕方になったので、早めのディナーに行く事に。 しかし、大勢居てると中々場所が決まらな
-
-
堺・津久野 蕎麦 いんなーと みやびの
なんや、今日の相方が、 ええ店見つけたから付き合えや!って、 やいやい言うて来よんねん。
-
-
伊丹 うどん 千舟屋
いつも並んでるイメージのこの店やったから、 今日はポールポジション取ったろう!と 勢い勇
-
-
高槻 洋食 GinGenBre (ジャンジャンブル)
前に来た時に、予約も無しでめっちゃ待ったので、今日はちょっと 学習して、遅ーくにランチしにきてん!
wp-yoko
- PREV
- 南船場 うなぎ処 かど家
- NEXT
- 北新地 カレー ステーキハウス 榊原