四条畷 うどん 細打ち田舎うどん楠公二丁目 活麺富蔵 (いけめんとみくら)
今日は年に数回来る用事のある四條畷へ。
ここでふと、だいぶ前に来たあの饂飩屋さんを思い出してん。
それも、あの時は、
「関西うどん巡礼」やったなぁ!
(古すぎる?)(笑)
「活麺富蔵」
中に入ってびっくり!
前はカウンターあって奥にちょっとだけテーブル(そんなイメージ)?
めっちゃ広々してて、隣まで広げた。
そんな感じやね。
まぁ、そんだけ来てへん証拠かぁ。(笑)
「一品」
麺を待つ間時間があるから、「一品どうですかー」ってお店の人が勧めてくれてん。
ゴーヤ入りのキッシュ風玉子焼き、美味そうやから、もらおっ。
ふわふわ生地の玉子の中は、ゴーヤやハムの具材がはいってるねん。
食感が軽くて、ええ感じに味がついてて美味いし、食べやすいわぁ。
「ざる盛 ちく玉野菜付 @1188」
天ぷらは、ちくわ、ブロッコリー、
トウモロコシ、昆布、えのき、半熟卵。
揚げたてサクサク、えのきの天ぷらは珍しいなっ。
食感よくてえのきも美味いねん。
ちく天はやっぱりうどんに合うし、
半熟卵天は黄身がとろーり、美味しいなぁ。
麺は伸びのあるモチモチ麺。
麺がよう冷えてて、お出汁も美味いわぁ。
「釜カレー @1080」
肉とスジ肉がたっぷり。途中からスープ割りもできるねん。
釜あげの麺はモッチモチ、そこへあつあつのカレーがたまらんなぁ。
ゆでたての麺にカレーが絡んでむちゃうま。
カレーはお肉たっぷりで、程よいスパイス感。
出汁でスープ割りもいってみよっ。
カレーがすこしゆるくなって、さらに麺にカレー出汁が絡むねん。
お出汁の旨味が味わえて、出汁割りも美味いなー。
麺を食べるたびに、前もこうやったな!感が蘇って来たわぁ。
「虎ウマ〜」ごちそーさ〜ん!
【前回訪問履歴】
【活麺富蔵】
住所 : 大阪府四條畷市楠公2-8-26 谷山ビル1F 地図
電話 : 072-862-4154
営業時間 : 11:00 〜 活麺 売り切れまで
定休日 : 不定休(基本月曜、祝日の場合は翌日に振替)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ in 四国 2014summer ( 5) 讃岐・高松 うどん 中西うどん
虎キチ in 四国 2014summer ( 1) さぬきの国へ からどうぞ 讃岐でも
-
-
池田 とんかつ 豚膳処 きいち 池田店
今日は、月に何回か来る北摂やねん。 いつもなら、会社を出る時に、ランチどこしよか? って考え
-
-
2014春 香川・さぬきツアー (3) うどん 手打ちうどん 五右衛門
そやそや、今回の最大の目的や!! 今回は「讃岐ツアー」でも「高松」に絞ってるねん。 もちろん
-
-
奈良・田原本町 うどん 情熱うどん 荒木伝次郎
今回「うどん巡礼」の巡礼先が、 今までの「33軒」から「50軒」に増えたけど ここは間違いなく「
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (1) 関西国際空港 マルゲリータ キッチン
今日は仕事終わりに「関空」にやって来た~。 ここ数週間、色々と忙しかったから、 いつ
-
-
古川橋 洋食 ぷてぃあう”ぃにょん (後編)
【============================つづき==================
-
-
中津 情熱うどん 讃州
「第4回 関西讃岐うどん 西国三十三ヶ所巡礼」 無事 「祝!達成!!!」
-
-
堺東 居酒屋 とっつぁん系 おかあちゃん
GWも終わり、みんなお金も無いから今日は空いてるやろうと 堺東の「とっつぁん系 おかあちゃん」へ。
-
-
野田 海老江 うどん 手打うどん やとう
さぁ、いよいよ「第4回 関西讃岐うどん巡礼」も 完全制覇まであと、「4軒」になったわぁ。
-
-
川西・平野 うどん 手しごと讃岐うどん 讃々(さんさん)
関西うどん巡礼は、ハードなコースから攻めてて、ある程度 遠そうな箇所は廻ったと安心しとってん。
wp-yoko
- PREV
- 堺・宿院 串揚げ 竹笛
- NEXT
- 堺・布忍 民芸焼肉 寿々亭(すずてい)