川西・平野 うどん 手しごと讃岐うどん 讃々(さんさん)
関西うどん巡礼は、ハードなコースから攻めてて、ある程度
遠そうな箇所は廻ったと安心しとってん。
阪急「川西能勢口」から能勢電鉄に乗り替えて「平野駅」
ここまでは、全然楽勝やわぁ~。
まさか、こっから、あんな、めっちゃ急坂が待ち構えてるとは!(笑)
たかだか駅から徒歩15分くらいやねん。
されど侮るなかれ、の15分、いや25分くらいかかったかなぁ。(笑)
なんせ歩けど歩けど、ずっと坂やねん!
これは、途中に給水所必要やで!(笑)
命からがら着いたわぁ!(大げさや!)
「讃々(さんさん)」
ショッピングセンターの途中に発見した時、ガッツポーズしたんは、
オレだけちゃうと思うなぁ。(笑)
ここは、虎キチの愛読書「カンイチ」(関西一週間)の、
「2009うどん大賞」の、つけ麺部門の大賞店やねん。
初めて来たから楽しみやわぁ。
「辛味肉つけ麺 @890」
辛味って言うから、激辛を想像してたんやけど、違ったわ。
つけ麺の麺は熱々でも、しっかりコシを感じる、めちゃ旨麺やわ。
で、つけ出汁が、肉のたっぷり入った、美味い出汁やねん!
これ、めっちゃウマ~~
「ちくわ天しょうゆうどん @630」
熱々で、あれだけコシを感じるなら、冷たいのはどやろ?
もう、文句なしのコシと喉ごしの良さ!
ちくわ天がまた、激ウマやがなぁ!
どっちも間違いなくレベル高~~!
ほんま、美味かったわぁ。
再訪間違いなしや!
あっ、次は車で来るわな!(爆)
【手しごと讃岐うどん 讃々】
住所 : 兵庫県川西市緑台2-2-121 多田グリーンハイツ商店街内 地図
電話 : 072-792-8887
営業時間 : 11:00~15:00 [金・土・日・祝]11:00~14:30 17:00~20:30
定休日 : 火曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
プチ旅(5) 虎キチ 淡路島 RESTAURANT&CAFE GREENARIUM淡路島 (グリナリウム)
朝から、色々うろちょろしながら遊んでてん。 せっかくやから、ランチくらいして帰りたいねんけど、 臨
-
-
難波 讃岐うどん 三佳屋 (みよしや)
とあるブログに書かれていた、「三佳屋」この店の評判は 「いまいち??」やったから、今までは、前を通
-
-
京都・大原 蕎麦 手打ちそば うえなえ
三千院に来る途中で見つけてた店があんねん。 なんか、見た目は普通の民家やねんなぁ。 「うえな
-
-
伊丹 郷町長屋 鉄板焼 十一 (といち)
普段めったに来ない「伊丹」に来たから ちょっとついでに、あたりを散策^^ すごい街が
-
-
枚方・御殿山 手打ちうどん 団平
多分、「巡礼」がなかったらここ枚方の「御殿山」 ってなかなか縁がない所やなぁ。 でも逆に「巡
-
-
西宮 アジア料理 PAPAYA LEAF パパイヤリーフ 阪急西宮ガーデンズ店
今日は、休みで西宮ガーデンズへ。 朝から遊んでたら、腹減ったわぁ。 「PAPAYA LEAF 阪急
-
-
堺・泉ケ丘 讃岐うどん 讃岐一番
泉北で居てて、ランチタイムが近付いてるやん! 焦るわぁ!(←結構腹が減ってる)(笑) でも、
-
-
奈良・御所 ラーメン 天理スタミナラーメン 御所店
今日は、奈良にやって来てんねん。用事があったんやけど、サクッと済ませたら、一回行っときたい店があん
-
-
南船場 うどん うさみ亭マツバヤ(松葉屋本舗)
子供の時から、しょっちゅう通ってた 「うどん屋さん」 そういや「虎キチ」のうどん好きの原点が
-
-
南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
日曜日の朝。 最近、誰に言うても、びっくりする位の時間に 目が覚めるねん。 別に日曜に限れへん