*

黒門市場 和歌山地鶏 とりいちばん

公開日: : 最終更新日:2015/07/16 大阪市中央区, 焼き鳥, 大阪市

「虎キチ!黒門の焼き鳥いくぞ!」
色んな「写メ」もらうけど、焼き鳥屋の写メて!(笑)

でもどっかで見た事ある店やと思ったら、しょっちゅう前を
通ってる店やん!

炎の浪花男」はんのお誘いで、ちょっと前から気になって
たから、ほな行きまひょかぁ!

「とりいちばん」

和歌山地鶏が売りやねんな。
カウンター6席しかない、ちっちゃい店やわ。
まずは、ビールで「かんぱ〜〜い」

うっま〜〜
生き返る〜〜〜
至福の顔して隣見たら「浪花男はん」も全く同じ顔してたわ(笑)

生モンは「生きも @600」
うま〜〜!! 生モンでつまづいたら後も食べる気なくすけど
ここのレバーは美味しいわぁ!!

オススメは、地鶏の「とりいちセット @980」やって!

「赤どり・梅どり・ひね」の「もも」の食べ比べセットやねん。

自分で焼こうとしたら、お母ちゃんが、無言で焼き始めてくれたわ!
オレ等に焼かせたら、あかんと思われたんやろか!(笑)

これ焼いてもろたら、めちゃウマ〜! 自分で焼くより全然ウマ〜〜
こら、焼酎(黒霧島)にいかせてもらいま〜〜。

手羽先もイチオシでっせ!やて、いってみまひょや!

「赤どりの手羽先 @230」

これ、バリ旨やねん!
皮パリで、身はめちゃジューシーやがな!

「キュウリ」

知らん間に「マヨネーズ」かかってる!!
隣のマヨラーの仕業やなぁぁぁぁ!!(笑)

ここは、ええわぁ。
でも、隣のお客さんが、「あんまし紹介せんといて!
これ以上混んだら、オレ等来れんようなるやん!」

なるほど、その気持ちも分かるなぁ。
なんせ、6席だけやもんなぁ。

でも、今度は「浪花男」はんと、ここの、もひとつの名物
「たまごかけごはん」食べにまた来るでぇ〜〜。

【和歌山地鶏 とりいちばん】

住所 : 大阪市中央区高津3丁目2-19  地図
電話 : 06-6646-5678
営業時間 : 
定休日 : 

wp-yoko

関連記事

玉造 カレー アアベルカレー

今日は「虎キチ」の業界の会議が 午後にあるねん。 ほな、午後に会議の場所で会いましょう・・・

記事を読む

桜川 スープカレー MAGICSPICE マジックスパイス

今日は、久しぶりにあの店に行こう!と、朝から気合い入ってんねん。 「MAGICSPICE」

記事を読む

南船場 居酒屋 和酒と旬菜旬魚 多満喜(たまき)

前から、行きたかった店にようやく 行けることが出来たわぁ。 会社のすぐ側やから、一人で行った

記事を読む

心斎橋 中国料理 大成閣 【第3回 巡礼達成者パーティー】

去年(2009/12)から今年の3月まで、今回初めて チャレンジした「うどん巡礼」 楽しかっ

記事を読む

宗右衛門町 なにわフレンチ Begin

今日のディナーは、会があるねん。 それも経営者が集まる会やから、今日は写真無いでぇ〜〜。 一

記事を読む

西梅田 居酒屋 大衆酒場 マルリキ 大阪駅前第1ビル店

今日は「虎キチ」業界の何度目かの忘年会。(熟成ネタ!)(笑) そんな一年の疲れを落とす会の前は、ちょ

記事を読む

難波 串カツ さくら 南海難波店

今日は、難波をぶらぶら。 南海通りで高島屋の方に歩いてたら、あれ? この店って、道具屋筋で「前に行

記事を読む

東住吉・今川 うどん 讃岐うどん工房 かどっこ

めちゃくちゃ、あっこの「剛麺」が食べたい~! 居ても立っても居られへんから、車でやってきた。 「讃

記事を読む

東心斎橋 うどん 川福(かわふく)本店

この前、久し振りに会った知り合いから「いつもブログ見てる けど「うどん」よー行ってるなぁ!「虎キチ

記事を読む

東心斎橋 周防町 鶏鳥kitchenゆう ヨーロッパ通店

今日は、会議があり、いつものミナミ大好き同業メンバー(笑)で ミナミへ。キタで会議やったのになぁ。

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

no image
2025【Jun】旅行記 仙台 虎軍団 敵地 楽天モバイルパーク宮城 楽天イーグルス戦

実は、今日は大阪ちゃうねん。 「虎キチ」現在、杜の都に来ており

2025【APR】旅行記 (11)東京・羽田空港 ANAラウンジ 帰阪

羽田空港にやって来た。今回は、行きは「JAL」で帰りは「ANA」やね

2025【APR】旅行記 (10)東京・池袋 サンシャインシティ イタリアン THE DOME・マリンダイビングフェア2025

今回、もう一つメインイベントがあんねん。 「サンシャイン60」

2025【APR】旅行記 (9)東京・品川 サザコーヒー エキュート品川店

前に新橋で飲んだコーヒーが美味くて、また行こうと思っててんけど、品川

2025【APR】旅行記 (8)東京・品川 手延べうどん 水山 エキュート品川サウス店

朝、品川まで来てん。荷物をここでコインロッカーに預けて、最後まで遊ぼ

→もっと見る

PAGE TOP ↑