黒門市場 和歌山地鶏 とりいちばん
「虎キチ!黒門の焼き鳥いくぞ!」
色んな「写メ」もらうけど、焼き鳥屋の写メて!(笑)
でもどっかで見た事ある店やと思ったら、しょっちゅう前を
通ってる店やん!
「炎の浪花男」はんのお誘いで、ちょっと前から気になって
たから、ほな行きまひょかぁ!
「とりいちばん」

和歌山地鶏が売りやねんな。
カウンター6席しかない、ちっちゃい店やわ。
まずは、ビールで「かんぱ〜〜い」

うっま〜〜
生き返る〜〜〜
至福の顔して隣見たら「浪花男はん」も全く同じ顔してたわ(笑)
生モンは「生きも @600」
うま〜〜!! 生モンでつまづいたら後も食べる気なくすけど
ここのレバーは美味しいわぁ!!
オススメは、地鶏の「とりいちセット @980」やって!

「赤どり・梅どり・ひね」の「もも」の食べ比べセットやねん。

自分で焼こうとしたら、お母ちゃんが、無言で焼き始めてくれたわ!
オレ等に焼かせたら、あかんと思われたんやろか!(笑)

これ焼いてもろたら、めちゃウマ〜! 自分で焼くより全然ウマ〜〜
こら、焼酎(黒霧島)にいかせてもらいま〜〜。
手羽先もイチオシでっせ!やて、いってみまひょや!
「赤どりの手羽先 @230」

これ、バリ旨やねん!
皮パリで、身はめちゃジューシーやがな!
「キュウリ」

知らん間に「マヨネーズ」かかってる!!
隣のマヨラーの仕業やなぁぁぁぁ!!(笑)
ここは、ええわぁ。
でも、隣のお客さんが、「あんまし紹介せんといて!
これ以上混んだら、オレ等来れんようなるやん!」
なるほど、その気持ちも分かるなぁ。
なんせ、6席だけやもんなぁ。
でも、今度は「浪花男」はんと、ここの、もひとつの名物
「たまごかけごはん」食べにまた来るでぇ〜〜。
【和歌山地鶏 とりいちばん】
住所 : 大阪市中央区高津3丁目2-19 地図
電話 : 06-6646-5678
営業時間 :
定休日 :
wp-yoko
関連記事
-
-
長居 インドカレー SURAJ 長居店
長居に来ててランチタイム。 うー!この辺、普段来る事ないから分からへん~! ぶらっと歩いてたらええ
-
-
道頓堀 ラーメン 金龍
大阪人にとって誰もが一度は食しているであろう、ラーメン「金龍」へ なんか昔から食べてる
-
-
四ツ橋・新町 野菜料理 豚と有機野菜のお店 YASU
仕事の相方と、四ツ橋を歩いててん。 もう、そろそろ一杯やりたいなぁ! と、思ってた真横に、こんな
-
-
難波 讃岐うどん 三佳屋 (みよしや)
とあるブログに書かれていた、「三佳屋」この店の評判は 「いまいち??」やったから、今までは、前を通
-
-
東梅田 ステーキ&肉料理 BEEF DISHES もう一兆
今日は、午後に「虎キチ」の業界の会議があるねん。 昨日の晩、いつもの「寅先輩」から電話や!
-
-
寺田町 うどん 極楽うどん Ah-麺(アーメン)
今日は、めっちゃ「うどん」な気分~(笑) 車で、天王寺辺りに居てたから、 寺田町の「ここ」に
-
-
南船場 ピザ シェーキーズ 心斎橋北店
中学生のワンコ繋がりのツレ(笑)が行きたい言いだしたのが、 ここやねん。「シェーキーズ 心
-
-
天王寺 居酒屋 サカナのめしや 天端
前に数回来て、あまりの待ちに諦めたこの店に、 今日は休みやから、ランチリベンジでやって来た。 「サ
-
-
天満 OAP 帝国ホテル大阪 フランス料理
今日はちょっとイキってるで(笑) 仕事関係のパーティにお呼ばれして帝国ホテルへ。 全く似合わへん
-
-
玉造 関東煮 きくや
夏の暑い日に何が食べたくなる? 冷たいうどんや蕎麦? それもアリやと思うねんけど、暑い時に部屋中
wp-yoko
- PREV
- 高石 本場さぬきうどん なか川
- NEXT
- 野田阪神 焼き鳥 南風(なんぷう)
