*

心斎橋 お好み焼き 元祖 大阪お好み焼き 桃太郎

公開日: : 最終更新日:2024/10/13 大阪市中央区, 粉もん, 大阪市

今日は、午前中だけ仕事。

こんな日は、仕事の相方とランチして帰ろうかぁ。

「元祖 大阪お好み焼き 桃太郎」

会社の近くのこの店にやって来た。

接客してくれたんがいきなり外人さん。

大阪の粉物文化もいよいよインバウンド化されてくるんやなー。

「瓶ビール @550」

まずはこいつからやねー!

プッハー、うまーい。

「豚もやし @990」

お好み焼きの前に、アテでビール飲もっ。
鉄板で焼いたもやし、シャキシャキで味付けもめちゃくちゃうま~!
自分でできそうで出来ひんこの味、さすがやなっ。

「とんぺい @770」

とんぺいの生地がもっちり、めちゃくちゃ美味しい!

豚の旨味がしっかりあって生地と卵、
豚肉のバランスがめちゃええわぁ!

「桃太郎焼き @1320」

うどん入りのお好み焼き、
お店の名前がついてるのんは食べておかななっ。
広島焼きみたいな生地、キャベツと豚肉、
卵で全体をくるんでる感じのお好み焼き。

うどんと生地がモチっとしてて、
キャベツの甘みとソースのコクがたまらんわっ。
ここのお店オリジナルなお好み焼きやねんけど、めっちゃうま~い!

「焼きそば @880」

大きめの玉ねぎとキャベツがシャキシャキ
で美味っ!
さらっとしたソースはくどくなくて、でも味はしっかり
深みのあるソース。麺にしっかり絡んで美味しい~!

帰る頃、周り見渡したら、お客さんの8割は外人!
スタッフどころか、お客さんまでやんかぁ!(笑)

まぁ、こんなんでどんどん観光される街になればええね。

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!



【元祖 大阪お好み焼き 桃太郎】

住所 : 大阪市中央区南船場3-2-1 ラインビルド心斎橋 B1F 地図
電話 : 050-5457-4595
営業時間 : 11:30 – 15:00 17:00 – 22:00
定休日 : 第2第4日曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

東梅田・お初天神 タイ料理 アジアン居酒屋 NARI屋 (ナリヤ)

梅田に居てて仕事完了! 相方居るし、ちょっと一杯行こかぁ! この前行った「アノ国」の料理食べられる

記事を読む

津久野 お好み焼き 美佳味(みかみ) 家原寺店

「安くて美味いお好み焼き見っけたでぇ」って知り合いに 教えてもらってん。 しかし、全く土地勘も何

記事を読む

京橋 居酒屋 大黒

ぶら~~っと、京橋のいつもの(笑) 高架下あたりをウロついててん。 なんか、この辺が落ち着く

記事を読む

鶴見 散歩 花博記念公園鶴見緑地

実はオレ・・・中学生の友達が居んねん!(笑) 別に、隠し子でも、誘拐してきた訳でもないで!(笑)

記事を読む

堺筋本町 うどん 無常うどん ま

今日は「大阪 中央区役所」に来ててん。 「住民票」と「印鑑証明」取るだけでなんで1時間近くかかんねん

記事を読む

寺田町 うどん 極楽うどん Ah-麺(アーメン)

今日は、車で出てるねん。 大阪市東部から心斎橋に戻りながら腹減ったなー! 「極楽うどん Ah-麺」

記事を読む

玉造 ダイニング -英-

「しゃんらん」で中国料理を堪能したあと、もうちょっとだけ 飲みたい衝動にかられて(笑)、ついつい、

記事を読む

鶴橋 韓国家庭料理 福ちゃん

梅田に居ってんけど、韓国料理が無性に食べたくなって 環状線に飛び乗ってしもたわぁ。(笑) 「

記事を読む

桜川 スープカレー MAGICSPICE マジックスパイス

昨日から無性に食べたいんあるねん! 今日の午前中は、ランチ一番に行く準備に費やしたな!(笑) 「

記事を読む

難波・大国町 蕎麦・居酒屋 花粉 (~hanako~)

難波でうろちょろしてたら腹へったなぁ。 そうや、ちょっと大国町の方に 向かったトコに気になる

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

神戸・深江 ラーメン食堂 一生懸麺 東別館

今日は神戸に来てんねん。 午前中で仕事終わったから、後は会社へ

梅田 串揚げ ぶらり横丁 七福神 バルチカ03店

今日は休みで梅田へ。 買い物あんねん。 それもダイビング

堺・栂美木多 焼肉 富鶴 堺泉北店

こっちの「COSTCO」に行くねんけど、和泉市ってホンマに知らんねん

2025【MAY】旅行記 (7)名古屋 近鉄特急 ひのとり 帰阪

そして、帰阪の時間やね。 「ひのとり」 そう、帰

2025【MAY】旅行記 (6)名古屋 うなぎ 炭焼 うな富士 名駅店

せっかくの通り道(笑) 名古屋で途中下車。 いや、ここからは乗り換える

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑