難波・大国町 蕎麦・居酒屋 花粉 (~hanako~)
難波でうろちょろしてたら腹へったなぁ。
そうや、ちょっと大国町の方に
向かったトコに気になる店が出来てたやん!
「花粉」
蕎麦屋さんやねんけど、一品も充実してんねん。
予約しといたら「お鍋」も楽しめるねん。しもた!予約しといたらよかったな。
「瓶ビール @520」
まずは、ビールで「お疲れさ~ん」
うまい~しみわたる~~!
ここの店は、蕎麦が食べられて、
居酒屋メニューも充実してるねん。
まずは居酒屋メニュー頂こっ。
「揚げ蕎麦パリバリサラダしそドレ仕立て @880」
揚げ蕎麦、手でつまんで食べてみたら、
これだけでおつまみになるねん。
香ばしくて、ほんのり塩味、むちゃくちゃ美味いやん。
サラダのドレッシングがさっぱりしてて美味しくて、
野菜の美味しさに揚げ蕎麦の香ばしさがプラス。
どんどんすすんでしまうねん。
「丹波鶏の唐揚げ @780」
やっぱ、鶏が美味いな。
ジュワーっと肉汁たっぷりで、
漬け込みタレの旨味も上品。
カラッと揚がってて最高。
「ハイボール @400」
シュワッとチェンジ!!
「縞ホッケ @900」
このホッケ、身に脂があってジューシーでうまっ!
塩加減もよくて、ご飯が欲しくなる~。
「海老と帆立の和ヒージョ @1280」
パプリカ、しめじ、長ネギ、ほたて、海老、魚、具沢山。
普通のオリーブオイルと
ニンニクだけじゃなく、お出汁の味がするねん。
パンをひたひたに浸すと、
口の中に旨味が広がってうんまぁ!
お出汁と海鮮の旨味が存分に出てて、
味わいが深いアヒージョやなぁ。
「冷酒 一合 @400」
キリッと冷え冷えの冷酒でお蕎麦コーナーに突入や!(笑)
「野菜天冷し蕎麦 @1180」
天ぷらは、かぼちゃ、サツマイモ、ナス、シシトウ、
きのこ、ヤングコーン、みょうが。塩で頂くねん。
サックサクで、素材が生きてるなぁ。
ヤングコーンの天ぷら、歯ごたえあって、むっちゃ好き!
お蕎麦は、香り高くて、コシがあってうまっ。
お蕎麦の香りが口の中に広がるねん。
「京鴨 つけざる蕎麦 @1280」
鴨肉がたっぷり!
つけざるやから、少し濃いめのお出汁で、鴨の旨味も抜群!
鴨は柔らかくて、旨味がじゅわ~。
お蕎麦はこしがあって、風味が抜群。
ほんま美味かったぁ。
ここは、席数も多いし、
ちょっと一杯から、がっつりまで楽しめてええね!
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【花粉】
住所 : 大阪市浪速区難波中3-16-7 地図
電話 : 06-6567-9693
営業時間 : 11:00~15:00 17:00~23:00
定休日 : 日曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや
今日は(大阪の)ミナミ(南部)にやって来た~! えっ、そのテンションは、普段とちゃうて!?(笑)
-
-
長居 インドカレー SURAJ 長居店
長居に来ててランチタイム。 うー!この辺、普段来る事ないから分からへん~! ぶらっと歩いてたらええ
-
-
黒門市場 ラーメン 麺鮮醤油房 周月
帰りに、黒門市場に寄ってん。 端っこまで行ったら、なんや見なれん店あるわ! なんや、居酒屋か
-
-
2024【Nov】旅行記(5) 名古屋 鶏料理 世界の山ちゃん 名駅新幹線口店
前回来た時(と言うてもつい最近) ここに久しぶりに来て、めっちゃハマったアレを喰らいにやって来てん。
-
-
天満・天五 たこ焼き うまい屋
天満市場で買い物したら、 久しぶりに、あのおやつで、ホコホコしよかー。 「うまい屋」
-
-
心斎橋 中国料理 愛蓮 心斎橋店 (AIREN)
会社の近くで、長堀通と心斎橋筋の角に、 あの薬局大手の「コクミン」がビルを建ててん。 多分・
-
-
難波 中華料理 華風料理 一芳亭 本店(イッポウテイ)
今日は午前中だけちょっとだけ 仕事してて11時15分にこの店に到着! 開店15分前やし余裕やろ! と
-
-
心斎橋 ラーメン 豚山 南船場店
会社に居ててランチタイム。 最近、会社の近くに出来た店に行ってみよ。 「豚山 南船場店」
-
-
梅田 太融寺 お食事お魚の店 三門
前に梅田で旨い魚の店を見つけて皆で行ったら、その中の一人が ハマってしもて、知らん間に常連なってる
-
-
玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)
今日のランチは、玉出にある「創作料理」の店に連れてきて もろてん。 ここのランチは、地元の人のみ































