浪速区稲荷 スープカレー マジックスパイス
なにわ筋を通る度に、気になる真っ赤な建物があるねん。
雑貨の店でも出来たんかな位に思っててんけど、調べてみたら
スープカレーの店 「マジックスパイス」こんなん出来てる
ねんな、こら行ってみんとあかんわ。

しかし、間近で見たら趣味の・・・ええ(笑)建物やんな。
近くに来ても、ゲームセンター?とかに見えてしまうねん。

でも、入ったらもっと派手派手やわ!(笑)
しばらく、口開いたまま、見渡してた!!(爆)
席について、さぁ何にしよ。
定番のスープカレー「チキン @950」で。

今日は、噂を聞いて駆けつけた、激辛好きの友人と来て
んけど、友人は「ポーク角煮 @1030」
注文の時に辛さを聞かれるねん。

この表の「涅槃」以上がオススメらしい。
ほな、「極楽」辺りで今回はいっとこか・・。
ツレは、「天空で!」 声が震えてるで?(笑)
当然、火消し役も頼んどかんとあかんやろな。
「生ビール @400」で、かんぱ〜い!

あかん、一気飲みしてしもた、「おかわり〜!」(笑)
言うてたらやってきた。
「スープカレー チキン」

カレー独特のスパイシーなええ匂いやわぁ、頂きま〜す。

スープがやっぱり香辛料はよく効いてるねんけど、味わい
あって、これ、うま〜〜!
じわじわ、辛さがやってくるねんけど、心地いい辛さやねん。
なんせ、野菜がたっぷり入ってるから、辛味と野菜の甘さが
ええわぁ。
鶏は、スプーンでポロポロ取れるくらい煮込まれてて美味〜!
前見たら、ツレから水出とる?と思ったら滝のような汗やん!(笑)
「スープカレー ポーク角煮」
ちょっと交換しようや!(笑)

このスープは、格段に辛い!!
「極楽」にしといてよかったわ!(笑)
ちょっと飲んだだけで、滝汗が移ったがな!!
角煮は、こっちもトロットロの激ウマやぁ!
ええ味してるけど、すぐに元に戻してや!(笑)
ここのスープカレーは、トッピングも色々あって、色んな味
で楽しめそうやな。

やっぱり、さすが北海道出身の食べ物やわ、これからの季節
暖まってよさそうやな。でも、行きたくなった人で、辛いの
が好きな人も、ハンカチ・・・いや、タオル持参がオススメ
やで! ティッシュはあるけど、追いつけへんから!(笑)
【マジックスパイス なにわ店】
住所 : 大阪市浪速区稲荷1-10-20 地図
電話 : 06-4392-8877
営業時間 : [月〜金]11:30〜15:00 17:30〜23:00 [土・日・祝] 11:30〜23:00
定休日 : 水曜・木曜
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
MagicSpice
wp-yoko
関連記事
-
-
天王寺・ルシアス 居酒屋 スタンドふじ 本店
今日は、「あべ近」(あべの近鉄)に来てんねん。付き合い買い物やねんけど、ランチくらいは、オレの意見
-
-
梅田 居酒屋 ぬる燗 佐藤 大坂
ランチタイムに梅田に居てたから、 久しぶりに「グランフロント梅田」に来てみてん。 やっぱりこ
-
-
天王寺・寺田町 とんかつ とん亭
しょっちゅう、この店の前を通るんやけど いつも外まで(お客さんが)並んでるねん。 いつか行き
-
-
大阪難波 Cafe&Americanbar M’s King Bar(エムズキングバル)
堂島を出て難波へ。 近鉄電車と阪神電車が乗り入れる事になった、「大阪難波駅」 この改札内に「Ti
-
-
東心斎橋 炭焼・焼肉 味希(みき)
昔は、しょっちゅう行ってたのに、最近行ってへんわぁ~! って店ようさんあるなぁ。 今日も、そ
-
-
本町 丹波地鶏とビオワイン 六賢(ろっけん)
靱公園の前の四つ橋筋をチャリンコで走ってたら、めっちゃ 気になる「焼き鳥店」を発見!! 「丹波地
-
-
梅田・Whityうめだ 立呑み処 七津屋
今日は、ちょっと梅田で集まりがあるねん。 ちょっと長引きそうやしお腹空きそうやから、 一杯だけ呑
-
-
淀屋橋・道修町 居酒屋 おふくろの味 喜太八
御堂筋、きれーやなぁ〜。 (御堂筋イルミネーション) こんな日は、可愛い女子
-
-
北新地 馬肉料理 北新地 さくら
今日は「この人」のお誘いで、(北)新地にやって来てん。 なんや美味い「馬肉」料理らしいから、楽
-
-
東三国 食堂・カレー チキン南蛮・キーマカレー専門店 南蛮食堂
今日は東三国に来ててん。 ランチタイムやから、 なんか食べて帰ろっ! でも、この通りってどこ
wp-yoko
- PREV
- 明石 明石焼 松竹
- NEXT
- 黒門市場 寿司 やまと屋
