虎キチ in 四国 2014summer ( 8) 高知 土佐町青少年等の家 さめうら荘
虎キチ in 四国 2014summer ( 1) さぬきの国へ からどうぞ
早明浦ダムに「吉野川」で遊びたおしたら
お腹すきまくったわぁ。
ほな、近くで「アレ」を食べれると
情報を入手してん。
「土佐町青少年等の家 さめうら荘」
「青少年の家」に「好中年」がやって来たで!(笑)
めっちゃ眺めええやん!
また、遊びたなるやんなぁ~(笑)
「ジローネギソースかけ @1080」
ジローといえば、鶏の「土佐ジロー」やんなっ。
こっちはメニューに写真がなくて、
どんな料理かわからんかってんけど、
揚げ鶏にしてあるんや。
カリカリの衣とネギソースが美味くて、
なんといっても、鶏の弾力のあること。
皮の部分もえー歯ごたえと味してるわぁ。
めっちゃ、うまかったぁ。
「土佐あかうしサーロインステーキ100g @2600」
この「土佐あかうし」を食べたかってん。
おー、ナイフで切ってるときから、
筋張ってないし、ええ感じぃ。
おー!こりゃめちゃめちゃ美味いがな。
脂と赤みのバランスがよくて、
きめ細かいねん。
噛めば噛むほど美味しさが広がる~。
めちゃくちゃ美味かったなぁ。
失礼やけど、こんな山間部で期待してなかったから
めちゃくちゃよかったわぁ。
さぁ、「高知市内」に入ろうかぁ~
【 虎キチ in 四国 2014 summer 】
====================
虎キチ in 四国 2014summer ( 1) さぬきの国へ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer ( 2) 高松 骨付鳥 寄鳥味鳥(よりどりみどり)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer ( 3) 高松 瀬戸内活魚料理 魚市場小松
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer ( 4) 讃岐・高松 うどん たも屋
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer ( 5) 讃岐・高松 うどん 中西うどん
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer ( 6) 讃岐・高松 手打ちうどん うわさの麺蔵
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer ( 7) 高知 土佐の国へ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer ( 8) 高知 土佐町青少年等の家 さめうら荘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer ( 9) 高知 土佐のいごっそう 亀次
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer (10) 高知 屋台餃子 安兵衛
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer (11) 高知 土佐 市場寿し
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer (12) 高知 ひろめ市場 土佐のうまいもん処 珍味堂
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer (13) 讃岐・観音寺 西端手打うどん 上戸(じょうと)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer (14) 讃岐・観音寺 手打うどん つるや
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer (15) 讃岐・三豊 手打うどん 渡辺
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
虎キチ in 四国 2014summer (16) さらば土佐讃岐!また来るわなぁ~\(^_^)/
====================
【土佐町青少年等の家 さめうら荘】
住所 : 高知県土佐郡土佐町田井182 地図
電話 : 0887-82-1020
営業時間 : 11:00~20:00
定休日 : 第1月曜日
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
虎キチ 2020【JAN-2】 (3) 旅行記 in 東京 新高輪プリンスホテル
今回も、会議や懇親会、宿泊はいつものここやねん。 「新高輪プリンスホテル」 毎年の事や
-
虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(11)渡嘉敷島~阿嘉島~那覇
そして、島を離れる時が来てしもたー。 ただ、今日は、ちょっとちゃうねん。 ここから帰る時
-
虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(6)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 マルニ
夜は、いつものこの店で宴会しよー。 「マルニ」 しかし、どこもやけど、今は絶賛「全国旅行支援
-
2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12) 那覇 ステーキ ジャンボステーキハウス HAN’S 松山店
さぁ、いよいよこの旅も終わりに近付いて来たな。 今回の帰りは夜の便やから ゆっくりしてるねん。
-
讃岐ツアー2010-2 No7(五軒目) 手打ちうどん たむら
まだ、口中がアイスの甘さが残ってるぅ!! これは、うどん出汁で洗わなあかん~~。(笑) 「手
-
福岡・大名 博多料亭 稚加榮 本店
福岡に行く!って言うたら、「明太子買ってきて!」って よく言われるやん。 でも最近は、「○○の明太
-
虎キチ 2023【APR】旅行記 (3)四国・香川 うどん 一福
朝一で、ホテルを出て、早くもお土産スイッチが!(笑) 「道の駅 いたの」 あか
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 東京(6)神奈川・横須賀 記念艦 三笠・横須賀基地
皆んなで、行きたい場所を話し合ってたら、 誰も行った事のない、この街に行ってみる事になってん。
-
虎キチ in 北海道 (5)札幌 すすきの ジンギスカン 北えびす
そして、夕方は、ここで北海道名物頂くでぇ! 「ジンギスカン 北えびす」 ここもホテルか
-
虎キチ 2020【JULY-1】旅行記(5)沖縄・渡嘉敷島 スキューバダイビング 月の翼
そして、もちろん、今回も、この世界へ! 「月の翼」 そう、いつもの「かずさん」