虎キチ 2020【AUG-1】旅行記(7)渡嘉敷島 居酒屋 丸二
そして夜は「阿波連」(地区)にやって来た。
ダイビング・インストラクター「かずさんが」は、
いつもは一緒やねんけど、今回は「コロナ」の影響で
出られへんと、フラれてもーた。
まぁ、地元の人と都会人が島でドンチャンはまだ出来へんか。
「居酒屋 丸二」
そして、送迎付きのココにやって来てん。
結構、地元の人でごった返してるけどなー。(笑)
まぁ、もちろん店も間隔開けて注意してはるけどな。
「ビール @450」
今日のダイビング、おつかれ~~
って、誰も疲れた顔してへん!
楽しかった~、明日も楽しもう~のかんぱ~い!
「島豆腐の冷奴 @400」
めっちゃボリュームあるねん。
島豆腐はしっかりした口当たりで、大豆が濃厚でうまいねん。
「沖縄そばのパリパリシーザーサラダ @750」
沖縄そばがカリッと香ばしくて、野菜がパクパク食べられるねん。
レタスがシャキシャキでチーズの風味がええんぁ。
「とびいかホイル焼き @600」
キャベツとあさりととびイカをホイル蒸しにしてあるねん。
あさりの出汁がむちゃ美味いっ!
イカは柔らかくて、キャベツにあさりと
イカの旨味がしゅんでこりゃたまらんわ。
「ハイボール @500」
島のハイボールもうま~~い。
「カーリーフライ @480」
沖縄の名物カーリーフライ。
カリカリサクサク、香ばしくてアテにええねぇ。
「島唐辛子一口餃子 @480」
皮がパリパリに焼いてあって、小さめでパクッと一口で
食べれるねん。小さいのにガツンと辛味があって、
むちゃくちゃ美味しい!
「アグーソーセージ @500」
アグーのジューシーな旨味が口に広がるねん。
しっかりしたアグー豚の旨味が最高~!
「おまかせ焼き鳥5本 @600」
「せせり @150」
「ぼんじり @130」
写真は2人前ずつ。
焼き鳥は外で炭火でモクモクといい香りを漂わせながら焼いてるねん。
タレが香ばしくてお肉がジューシーで美味しい~!
塩焼きのせせりも、塩加減がちょうど良くて、プリプリした食感がええなぁ。
おまかせの中のつくねも、ジューシーで美味いがなぁ。
「マグロチーズカツ @500」
ここの名物やねん。
マグロの中にチーズが入ってて、淡白なマグロとチーズのコラボがええ感じ。
マグロカツ美味し!!
「焼きおにぎり明太バター @380」
〆は焼きおにぎり。
香ばしく焼き目のついたおにぎりに、バターと明太子。
バターが香ばしくて、明太子の塩味がええなぁ。
大葉がめっちゃ合うわぁ。
今日もここは、美味かったー!
また、来たら寄るでぇ。
【前回訪問履歴】
【居酒屋 丸二 】
住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村阿波連86 地図
電話 : 090-6771-7958
営業時間 : 18:30~23:30
定休日 : 木曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2023 旅行記【FEB】東京(4)新橋 宿泊 アパホテル 新橋 御成門
今日は、こっちの業界の人達と会合して、その後、新橋で「宴会」をセッティングしてくれてんねん。
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記 (2)北海道・札幌 宿泊 ホテルマイステイズ札幌アスペン
今日からの札幌滞在は、ここやねん。 「ホテルマイステイズ札幌アスペン」 札幌駅
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(6)東京 品川 ~ 静岡・清水港 河岸の市
朝食を頂いたら、もう東京に用はない!(笑) さっさと品川駅にやって来た。 ここで買っ
-
-
2019 6月 虎キチ 旅行記 in 東京(4)千葉・舞浜 TOKYO BAY MAIHAMA HOTEL Club Resort
千葉の「舞浜」にやって来た!! 舞浜っちゅうたら、もちろんあの名所があるトコやねぇ。
-
-
虎キチ 2023【SEP】旅行記 (4)沖縄・渡嘉敷島 HARVEL KITCHEN
「Dちゃん」(とかしくマリンビレッジNo2)が今回(予約)取ってくれたんがこの店やねん。 「
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(3)宮崎・綾町 新照葉大吊橋~雲海酒造 蔵元 綾酒泉の杜
バスは山道を走ってるねん。 ちょっと天気が悪いんが残念やなぁ。 「新照葉大吊橋」
-
-
虎キチ 2021【NOV】旅行記 (14)北海道・函館 寿司 回転寿司 函館まるかつ水産 本店
そして、最後の〆に赤レンガの端っこにある、 ここで「寿司」頂こう! 「函館まるかつ水産 本店」
-
-
2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(16)那覇 餃子 べんり屋 玉玲瓏(イウリンロン)
そして、その「牧志」(国際通り)辺りの繁華街とは、 また違う顔を持つ繁華街が、ここ「安里」やねん。
-
-
虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(6)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 マルニ
夜は、いつものこの店で宴会しよー。 「マルニ」 しかし、どこもやけど、今は絶賛「全国旅行支援
-
-
2025【JAN】旅行記 (12)福岡・中州川端 宿泊 S-PERIA HOTEL
そして、今回の宿泊は、去年も泊まったここやねん。 「S-PERIA HOTEL」 「中洲川端」に
